2025年2月8日
ミエルシトロンで幸せな新夫婦が誕生しました
主役のおふたりは
ひろやさん&ゆきねさん
とても柔らかく笑顔が素敵な新郎ひろやさん
中学生の時からゴルフをされており
今はゴルフ場で働くくらいゴルフが大好きです
面白いことが大好きな新婦ゆきねさん
結婚式のお打ち合わせでも 面白い提案をすると「それいいですね!」と
いつも嬉しそうに答えてくださいます
またお花も大好きで お花にもこだわって準備をしてきました
「ゲスト全員に感謝をしているからこそ
ひとりひとりが主役の様に楽しんで欲しい」と
おっしゃるほどゲスト想いのお優しいおふたり
ゲスト全員に感謝を伝えられるように3人で準備をしてきました
そして迎えた結婚式当日は
ファーストミートから始まります
対面前にゆきねさんからひろやさんへのお手紙のサプライズ
ゆきねさんの想いを受け取ったひろやさんの目には
涙も見られました
想いが届いたところでいよいよ対面です
対面した瞬間いつも通りの素敵な笑顔のおふたり
次第におふたりとも想いが込み上げ少し涙されるシーンも
笑顔と涙に包まれた素敵な時間になりました
ファーストミート後はご家族との対面のお時間になります
親御様には対面前に おふたりからのお手紙を読んでいただきました
親御様への感謝の想いが伝わったところで対面です
歩いているおふたりをみて涙される親御様 それを見て涙するおふたり
心温まるとても素敵な時間になりました
そしていよいよ挙式です
おふたりはアットホームな挙式にしたいと人前式を
選ばれました
おふたりの苗字にちなんだ誓いの言葉や
お子様に指輪を運んできただくなど
ゲストと一緒に楽しめるおふたりらしい挙式になりました
皆様に見守られる中 夫婦となることを誓い合い
無事挙式が結びました
挙式後は披露宴会場にてパーティーを行いました
ご友人からの乾杯や
歓談タイムをお楽しみいただきケーキイベントです
お花が大好きなゆきねさんのリクエストで
お花を多く使った可愛らしいケーキにゲストも大興奮
そのケーキをひろやさんは顔にクリームをつけながら
食べていただきました
会場全体が笑いに包まれました
そしてあっという間に中座のお時間
ゆきねさんは中学生の頃からのご友人に
ひろやさんはご兄弟にエスコートをしていただきました
ダンスをしながらの中座などおふたりらしく
笑いに溢れる中座になりました
披露宴後半はガーデンからおふたりの
大好きな曲にのせて登場です
曲のサビでは大きなクラッカーを打つ演出も!
ゲストもおふたりもとても楽しそうでした!
入場後はゴルフが大好きなひろやさんらしくパターゴルフ対決!
ご友人だけでなくひろやさんと
ゆきねさんのお父様にもご参加いただきました
パター以外にもバットや傘などを使用したため 皆様大苦戦
誰が勝つかわからない展開にゲストも大盛り上がり!
会場全体が1つになって盛り上がる とても楽しい時間になりました!
パーティー後半も歓談タイムをお楽しみいただき
あっという間にクライマックスのお時間
ありがとうの想いを ご家族・ゲストの皆様に
お伝えいただき めでたくお開きとなりました
ひろやさん ゆきねさん
改めましてご結婚おめでとうございます
ゲストに楽しんでいただくためにどうしようか
3人で考える時間が私はとても楽しかったです
迎えた結婚当日
ゲストの皆様に楽しんでいただける1日になりましたね!
楽しそうなゲストの表情だけでなく
私はおふたりの楽しそうな表情や涙が
とても素敵だったため 強く印象に残っています!
とても優しく愛に溢れているおふたりが私は大好きです!
改めまして
ミエルシトロンにたいせつな1日を任せてくださり
ありがとうございます
打ち合わせはなくなりますが
いつでもミエルシトロンに帰ってきてください!
おふたりの幸せをずっと願っています!
おふたりの担当プランナー
金井 俊汰
ブログをご覧の皆様こんにちは!
本日担当をさせていただくのは
久野(くのーる)です^^
他己紹介コーナーが終わってしまい…
どうしようかなと考えていたのですが
人ではなく 今度はミエルシトロンの好きな場所をご紹介したいと思います!
“私の好きな場所コーナー”
あくまでも個人的な意見なのでご了承ください!
そして これからミエルシトロンに見学に行ってみようと思ってくださっている方も
ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです^^
本日ご紹介するのは
こちらの場所です!
“オープンキッチン”
ミエルシトロンファミリーの皆様はご存知ですよね?
このオープンキッチンが良くて〜と特に新郎さんから
お声をいただくことが多いような気がします
おふたりからのおもてなしであるお料理を
美味しい状態でお届けするのに必須なこのオープンキッチン!
皆さんが次はどんなお料理が出てくるのかな?
と楽しみに見ていただくのはもちろんのこと
実はもっと大事な理由があり
キッチンを見えるようにしています!
それは…ゲストのみなさんの食べるペースや様子を見て
お料理を作るペースも変えているのです!
余興等で席をはずしている方がいれば
その方の分はストップします
余興が終わってお席に戻られたら
温かいお料理を提供する…
ちょっとした事ではありますが
おふたりの想いが込められているのがお料理だからこそ
しっかりと皆様に美味しい状態で食べてほしい
そんな気持ちがあるからこそのこのオープンキッチンなのです
きっとキッチンを見ていたら
やたらと料理長と目が合うかもしれません(笑)
先日もキッチン越しにお子さんと遊んでいました^^
(決してサボっている訳ではありません(笑))
そして私がこのオープンキッチンを好きな理由はもう一つあります!
このキッチン
実は最初はくもりガラスになっていて
中が見えないようになっているのです
披露宴が始まる際に皆さんに楽しんでいただきたいという気持ちも込めて
演出の一つとして「キッチンオープン!」というアナウンスとともにキッチンが見えるようになります!
そこで私はいつも心がけていることがあります
このオープンキッチンの演出でスタッフからもおふたりに祝福の気持ちを届けたい…
例えば おふたりがお好きなアーティストの曲でダンスを披露したり
(40代の料理長頑張ってます…)
フランベという炎のパフォーマンスで盛り上げたり
時にはおふたりが好きなアニメのキャラクターになったり…
料理長はいったい誰に扮しているのでしょうか?
盛り上げ方は様々です!
安心してください!
ちゃんと料理も真剣にしています!
ただミエルシトロンのことを信じて
任せてくださったからこそ
その気持ちが伝わればと…
オープンキッチンでも身体をはっています!
余興がなくて…でも何か面白いこと入れたいし…
そんな時はこのオープンキッチンで演出として一緒に考えてみませんか?
ゲストにもぜひ驚いてもらいましょう!
きっとキッチンに近づきたくなるはず!
そしてお料理もより楽しみにしていただけたら嬉しいです^^
今週末もどんなオープンキッチンの演出が繰り広げられるのか!
楽しみです^^
MIELCITRON 久野
2025年2月6日
ミエルシトロンで幸せな夫婦が誕生しました
主役のおふたりは
ひかるさん&なつみさん
結婚式に来てくださるゲストの方にも
楽しんでいってほしい想いが沢山ある
優しさ溢れる新郎ひかるさん
とても穏やかで
ひかるさんを頼りにしている
笑顔が素敵な新婦なつみさん
おふたりの結婚式のテーマは
「Blue Bell❀」
おふたりの思い出の場所に
ネモフィラや海の見えるカフェ
なつみさんのカラードレスは青色など
なにかと「Blue」に縁があるおふたり
だからこそ2月6日の誕生花でもある
「Blue Bell」をテーマに3人で結婚式を創ってきました
*ファーストミート
1日の始まりはおふたりがお互いの姿を見る
ファーストミートから始まります
当日のお衣裳はご存知でしたが
改めて結婚式当日にお互いの姿を見て
お互いの素直な気持ちを伝え合っていただきました
*家族対面
お打合せの時からご家族のお話を
沢山してくださっていたおふたり
ドレスとタキシードに身を包んで
親御様にもしっかり感謝の気持ちを
伝えていただきました
*挙式
おふたりは教会式を選ばれました
新郎ひかるさん
お母様からジャケットセレモニー
最後の身支度を整え
背中を押して送りだしていただきます
新婦なつみさん
お母様よりヴェールダウンをしていただき
お父様とおふたりで1年1年を振り返りながら
バージンロードを歩んでいきます
指輪の交換
なつみさんの甥っ子君たちに2人に
仲良く届けていただきました
おふたりのたいせつなゲストの皆様に見守られながら
笑顔溢れるあたたかな挙式になりました
挙式後はフラワーシャワーでおふたりを迎え
ひかるさんの「結婚式をカラフルにしたい」という
アイディアから繋がった飛行機イベントを行いました
ゲストの皆様全員に参加していただき
遠く飛ばした方にはおふたりから
プレゼントを送っていただきました
*ウェディングパーティ
ひかるさんがなつみさんをお姫様抱っこをして登場する
とても可愛らしい入場からウエディングパーティーは始まり
披露宴前半はゲストの皆様と歓談タイムを
お楽しみいただきました
そしてお色直し入場では
おふたりからゲストの皆様に
キャンドルに火を灯しながら入場します
ゲストの皆様から素敵~♪という声が聞こえてきて
おふたりと同じように
ゲストの皆様にも楽しんでいただいていると
改めて感じる瞬間でもありました
ひかるさんはシャツと蝶ネクタイをチェンジ
なつみさんは青色のドレスに身を包み
ケーキイベントのお時間です
おふたりが選んだケーキは大人シンプルな
高さのある1段のケーキ
ファーストバイトではお互い同時に
食べさせ合っていただきました
お互いにケーキを頬張る姿がとてもかわいかったです♡
ひかるさんが学生時代カフェでアルバイトをしていたことや
今でもお家でコーヒーを淹れていることから
実際に披露宴中にもひかるさんにコーヒーを淹れていただき
ゲストの皆様とのご歓談の時間を楽しみました
そしていよいよクライマックスのお時間
大好きなご家族へ
お手紙にして想いを伝えていただき
花束をお贈りいただきました
そしてたいせつなゲストの皆様にも
感謝の想いを改めて伝えていただき
キャンドルを吹き納めて
めでたく結びとなりました
ひかるさん なつみさん
改めましてご結婚おめでとうございます
短い期間でしたが宿題もきっちりやってきてくださるおふたり
だからこそおふたりはもちろんですが
ゲストの皆様にも楽しんでいただける
結婚式になりましたね^^
また記録映像が届きましたら
ぜひゲストの皆様の表情にも注目しながら
結婚式を振り返っていただけたらと思います
きっとそこにはおふたりと同じくらい笑顔溢れる
ゲストの皆様の表情が残っています♪
ぜひまた感想を聞かせてくださいね
その時を楽しみにしています^^
おふたりとゲストの皆様がずっと幸せでありますように…♡
おふたりの担当プランナー 山田真央
ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆さま
こんばんは!パティシエの宮田萌です
2月に入りバレンタインシーズンになりましたね!
製菓材料売り場やラッピング用品売り場で
買い物をしている方を見ると
みんなが“お菓子作り”に挑戦しているんだな~と
パティシエとしてなんだか嬉しくなります
最近私の中ではクッキー作りブームが来ています
台湾に旅行した時にとっても美味しいクッキーに出会い
そのクッキーが理想で試行錯誤しています
お菓子作りは少し材料を変えるだけで
出来上がりが全然違うものになります
小麦粉の一部をコーンスターチに変えてみたり
バターの割合を増やしてみたり
クリームの量を減らしてみたり
毎回全然違うものができて楽しいです
そこには砂糖の保水性や、卵のたんぱく質の反応、
小麦粉に含まれるグルテンの性質など
さまざまな要因があるのですが
(語ると長くなります)
そういう理論的なことを頭で考えながら
お菓子を試作するのは
理科の実験のようでとても楽しいです!
ミエルシトロンでお出ししているお菓子は
私の研究と実験の成果が詰まったものがたくさんあります
なので「美味しい!」と言っていただけると
我が子が褒められたようですごく嬉しいです
理想のクッキーが完成したら
ミエルシトロンにお越しいただいたお客様にも
ぜひ召し上がっていただきたいです♪
最後までお読みいただきありがとうございました
本日のブログは宮田が担当いたしました
2025年2月2日
ミエルシトロンで幸せな新夫婦が誕生しました
本日の主役は
つかささん&しほさん
新郎:つかささん
とても優しく穏やかでしほさんのやりたいを
沢山叶えてくれました
新婦:しほさん
穏やかで笑顔が可愛いしほさん
たま~~に天然なところがお茶目で
私は大好きでした^^
高校バトミントン部で出会われて
9年のお付き合いを経て結婚式を迎えます
2月2日ということで
長い恋人期間を経て「夫(2)婦(2)になる日」を
テーマに準備を進めてきました
これまでの恋人期間沢山の人に支えられてきたからこそ
夫婦になった姿をお披露目し感謝の想いを伝えたい
そんな素敵な想いが詰まった1日です
*ファーストミート
挙式会場で待つつかささん
しほさんからお手紙のサプライズがあり
緊張が更に増したご様子でした
そしてしほさんとご対面
ドレスはご存じでしたが
結婚式当日に見た花嫁姿は格別でしたね
そしてつかささんからしほさんへも
サプライズでお手紙をご準備いただいていました
今まで手紙をもらってばっかりで
返したことがなっかたそうで
初めてのつかささんからのお手紙に
とても嬉しそうなしほさん
見ている私も幸せな気持ちになりました
*挙式
おふたりはアットホームな人前式を選ばれました
新郎つかささんのご登場
お父様よりグローブをお渡しいただき
お母様よりチーフインをしていただき
たいせつに育ててきた息子さんの背中をそっと押して
送り出してくださいました
新婦しほさんはお父様とご入場され
お母様よりヴェールダウンをしていただき
お父様とバージンロードを歩んでいきます
そんな姿を見守るご家族も大号泣
愛されている証拠ですね
挙式のはじめはおふたりよりご挨拶
9年間の中で沢山の人に支えられてきたこと
そんな皆様がいなければ今日という日は迎えられなかったと
改めて感謝の言葉を贈ります
指輪の交換ではしほさんの甥っ子君と姪っ子ちゃんが
仲良く3人で手を繋ぎ届けます
挙式の結びは夫婦の樹と言われる
オリーブの植樹式です
サプライズでこれまで愛情深く育ててくださった
お母様に肥料を入れていただきました
おふたりでオリーブの樹にお水を注ぎ
これからこの樹と共に成長していくという決意として
夫婦宣言をおこないました
沢山の温かい拍手に包まれて
めでたく挙式は結びとなりました
*ウェディングパーティー
披露宴前半はゲストの皆様とご歓談を楽しんでいただき
職場の皆様から余興もいただきました
そしてケーキイベントのお時間です
おふたりが出会ったきっかけのバドミントンをモチーフにした
ウェディングケーキです
バドミントンのコートやシャトル
当時のユニフォームを再現しました
おふたりで食べさせあいっこでは
つかささんではなくしほさんが
等身大のスプーンでいっぱいのケーキを
頬張りました
そしてあっという間に中座のお時間
しほさんは大好きなお姉様とお兄様を
エスコート役に選ばれました
家族でコンクールに出る程音楽が好きだそうで
お兄様にエレクトーン演奏もしていただきました
お兄様が演奏する曲にのせて
お姉様とご退場です
家族愛が伝わる素敵な時間でした
そしてつかささんはバドミントン部のメンバーを
エスコート役に選ばれました
仲間に支えられてきたから…という理由で
この日も皆さんに担いでもらって中座です
そしてお色直しでは
ガーデンキャンドルの中ご登場です
消防士のつかささんは儀礼服
しほさんは一目ぼれしたイエローのドレス
おふたりともとてもお似合いでした
ここからは一番のお楽しみポイント
ゲーム大会です
テーブル対抗でレースをするゲーム
会場内にはプレイヤーはもちろんですが
応援団の歓声も響き渡り大盛り上がりでした
後半も歓談タイムやビュッフェをお楽しみいただき
あっという間にクライマックスのお時間
たいせつなゲストの皆様に
改めてありがとうの想いを届け
最高の門出となりました
つかささん しほさん
改めましてご結婚おめでとうございます
おふたりからお話を聞いてきた通り
本当に素敵な方々と出会い
愛されてこられたんだと感じた1日でした
恥ずかしがりやなおふたりですが
これまでの感謝の想いもしっかりと言葉で
届けてくださったので沢山の涙と笑顔が溢れた1日でした
恋人から夫婦へと変わっても
沢山の人から愛され続けるおふたりの未来が見えました^^
これからもおふたりらしくゆる~く楽しく
笑顔溢れる家庭を築いていってくださいね!
いつでもミエルシトロンに遊びにいらしてくださいね
おふたりの幸せをずっと願っています
おふたりの担当プランナー
岡田美玖
近鉄四日市駅前結婚式場
ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!
本日のブログは山田が担当いたします
2025年がスタートして
あっという間に2月になりましたね
ちょうど1年前の2月にミエルシトロンがある
三重県に配属先が決まりました
慣れない土地での慣れない一人暮らし
初めのころは不安でいっぱいでしたが
今は道にも迷うこともなくなり
三重県での生活に慣れてきました
この1年充実した毎日を送ることができたのは
家族やミエルシトロンの先輩方の支えはもちろんですが
同期のみゆ(前原プランナー)の存在が一番大きかったと感じます^^
毎日ミエルシトロンで会っているのにも関わらず
最近では休みの日も一緒に過ごしています(笑)
お互い関西出身なので喋りだすととまりません
そんなたわいもない日常があるからこそ
日々充実した毎日を送ることができています
普段一緒にいるとなかなか感謝の想いを伝えることは
照れくさくてできないですが
今日は伝えてみようと思います♡
そして来週はいよいよ
後輩の配属先発表があります
新しいメンバーが仲間入りすることを楽しみに
その時を待ちたいと思います
またパワーアップしたミエルシトロンを
紹介させてください!
本日も最後までご覧いただきありがとうございます
ミエルシトロン 山田
近鉄四日市駅前の結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは
本日のブログは金井がお届けいたします
9月にブログでも紹介をさせていただいた
中学時代のコーチと先日ご飯に行ってきました!
10年以上会っていなかったので
「何を話そう」や「変わってないかな」など
はじめは少し緊張していました
ただ 10年前と変わらないコーチの姿を見て
学生時代の気持ちと記憶が甦り 再会した瞬間から
話が止まらなかったです
話の中で「しゅんたの晴れ姿を一目みたいな」と
言ってくださったので 自分が結婚式を挙げるときには絶対に
呼ぼうと思います
皆様はご自身の晴れ姿をどなたに見ていただきたいですか?
「晴れ姿を見て欲しいけど 人数も気になる」
という方は 挙式やアフターイベントだけご招待するのはいかがですか?
きっと ゲストの方は喜ばれると思います!
皆様がたいせつにされている方全員に
おふたりの晴れ姿を見ていただきましょう!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
MIEL CITRON
金井 俊汰
近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様こんばんは。
本日のブログはパティシエの石嶺が担当させていただきます!
まだまだ寒い中春メニューの試作が始まりました!
春なので桜を使うかキウイやビワなどなど考えていきました。
去年は盆栽をイメージしたデザートにしたので今年はどうしようと悩みました。
これは去年のデザートです!
最終決めたのはチェリーを使うことにしました!
チェリーと言っても種類はいろいろあるので酸味が強いサワーチェリーと少し渋みがあるアメリカンチェリー2種類を使い分けてデザートを作りました!
上からチュイール、さくらんぼに見立てた生チョコレート、バラとチェリーのジュレ、アメリカンチェリームース、中にはサワーチェリーのペパン、底の生地はフィアンティーヌといったサクサクした生地、ムース全体をナッツとチョコでコーティングしました!
アイスはイチゴになってます!
お皿は白、デザート全体的に赤色に仕上げ紅白をイメージしたデザートに仕上がりました!
後はみなさんの前に出てくる時に何かの楽しみ要素があるのでぜひ食べていただけたらなと思います!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!
本日のブログは前原が担当いたします
本日は11月イベント
「きてみんしゃい♡シトロン博多もつ鍋」が開催されました
実は今回初めて私が担当するイベントでした…♡
少しドキドキでしたが
ミエルシトロンで挙式を挙げていただいたお客様も
たくさんお越しいただき大盛況となりました!
もつ鍋やドリンクだけでなく
ガーデンにご用意した焚火も好評♪
焼きマシュマロをお召し上がりいただきながら
お客様同士の交流も生まれ
素敵な時間となりました
お越しいただいた皆様
本当にありがとうございました!
ミエルシトロンでは毎月イベントを開催しています
2月はまかないランチ
3月にはパフェづくりイベントが行われます
どなたでも参加可能ですので
ぜひご家族やご友人を誘ってご参加ください!!
ミエルシトロン前原
澄み渡る冬空の下
たいせつな一日を迎えられたのは
新郎:こうへいさん
新婦:はるなさん
笑顔が素敵でとってもバランスの良いおふたり
そんなおふたりの一日はファーストミートから始まります
今日のこの日を迎えるまで内緒にしていたドレス姿
特別な一日のスタートにそのお衣装姿を披露します
顔を合わせると言葉は交わさずとも想いは交わり
おふたりだけの特別なお時間をお過ごしいただきます
おふたりのお時間を過ごした後は親御様にお姿を披露します
成長した姿に思わず目頭が熱くなる親御様
感謝の想いのこもったあたたかいお時間となりました
そしてお時間は挙式へとすすみます
おふたりが選ばれたのは人前式
待合室にてゲストにご協力をいただいた
ペイントアートにおふたりも一筆入れ完成させます
皆様からのあたたかい拍手に包まれる中
挙式は結びます
おふたりからのお楽しみイベント
東海では人気のお菓子まきを楽しみ
お時間はパーティへとすすみます
階段からご入場したおふたり
皆様からの大きな拍手におふたりの笑顔もより引き出されていきます
そしてご友人から乾杯のご発声をいただき祝宴はスタートしていきます
ご歓談の始まりはゲストの皆様のテーブルをまわり
お写真やお話をしていきます
ご友人や親族の皆様もたくさんお写真を撮りながら
おふたりとの楽しいお時間を過ごします
そしてお時間はケーキイベントへとすすみます
旅行がテーマのウェディングケーキに仲良く入刀
ファーストバイト
そしてご両家の親御様にありがとうの想いを込めて
ケーキバイトを行います
おふたりへの祝福の言葉に溢れるお時間となります
そしておふたりはそれぞれごきょうだいと中座へすすみ
祝宴も後半のお時間となります
バブルの中ガーデンよりご入場されたおふたり
お色直し入場をされたおふたりに会場はより一層の盛り上がりをみせます
そしておふたりがご用意されたイベントタイムもお楽しみいただき
メインのお席にてご歓談のお時間となります
ご友人とのツーショットやグループショット等
心ゆくまでお楽しみいただきます
楽しいお時間はあっという間に過ぎていき
会場は結びの雰囲気となります
ご家族の皆様へ
新婦はるなさんよりお手紙をお読みいただきます
これまでありがとう
これからもよろしくね
そんな想いを込めお手紙の後は花束記念品をご贈呈頂きます
そしてこうへいさんより力強いお声をいただき
未来への第一歩を歩み始めます
こうへいさん はるなさん
この度は誠におめでとうございます
オンラインも挟みながらのお打合せでしたが
楽しいお時間がずっと続くおふたりらしい
最高の一日となりましたね!
ぜひ今後もイベント等を行っておりますので
お気軽に遊びに来てください^^
末永くお幸せに!
ミエルシトロン 担当プランナー 小柳