ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場

冬の晴れ晴れしい日に幸せなご夫婦が誕生しました

新婦:まいさん
新郎:かずやさん

17-01-28-0123

こだわりいっぱいの1日の始まりです

おふたりの挙式は人前式
立会人の方による誓いの言葉や
皆様の賛同の拍手など
一瞬一瞬が素敵なお時間となりました

アフターセレモニーでは
チュッパチャップスブーケトスを行いました
おふたりがお付き合いされた際に
かずやさんがまいさんにプレゼントした思い出のものです!

おふたりらしい披露宴の始まりです

キッチンオープンやご余興など
おふたりらしい和やかな時間が進み
いよいよすごく盛り上ったケーキカットです!

ゲストの皆様の「あーん」の声が披露宴会場中に響き渡りましたね!

お色直し入場では
花火が披露宴会場の中に上がる中
かずやさんが大切なゲストの皆様からバラを1本1本集め
バラの花束にしてまいさんにプレゼントをしました
17-01-28-1408

17-01-28-1457

このときのプロポーズはまいさんだけではなく
全員の胸に残る温かいものになりました

クライマックスでは想いのつまったキャンドルに
火を灯していくキャンドルリレーを行いました

今まで歩んできたおふたりの人生。 
キャンドルに灯りが全部 点火されることで、”それぞれの人生が一つになること” 
やキャンドルの数だけ天使が舞い降り、幸せになれるという意味があります

全員のキャンドルが灯った瞬間
おふたりを含めゲストの皆様全員の一体感を感じました


かずやさん、まいさん本当におめでとうございます!
一つ一つのお時間がおふたりらしい楽しくアットホームなものでした!
おふたりの担当プランナーとして一番近くで結婚式の
サポートができたことが何よりも嬉しいです!

楽しく温かなご家庭を築いていってくださいね!
お幸せに!!!
17-01-28-1940

Miel Citron 丹波谷明宏



ミエルシトロンブログをご覧の皆様
こんにちは!
最近よく登場する佐古です

突然ですが
皆様はお休みの日は何をされますか?

私は仲良しの同期と1か月に1回集まります
そのメンバーの名前は「こつぶ会」

入社3年目の春に誕生した「こつぶ会」
それぞれの場所でがんばる同期
店舗間の異動もありながら
ありがたいことに
たくさんの幸せの瞬間に立ち会ってきました

ウエディングプランナーにはなれたけど
何年経ってもまだまだ小粒
「もっと良い結婚式を創りたい」
そんな気持ちから名づけられた「こつぶ会」

最初の1年は毎回順番に
誰かのお家に集まって
ごはんやお菓子を作っていました

こつぶ3_R


(焼き物を作りに出かけたこともあります)
(夜の海にスイカと花火を持って出かけたこともあります)




2年目は大阪・京都・奈良・静岡と
少し出かけることが多かったです

こつぶ2_R


そんな道中も
音楽を聞きながらエンドロールを想像してみたり
いつも結婚式の話です

3年目
ついに安定の田端家でお茶をする会となりました
飲み会ではなくお茶会
良い大人ですが お茶を飲みます 笑

そしてお家で結婚式のエンドロールを鑑賞するという日もありました


結婚式の話をするのが大好きで
仲間の話をするのが大好きで

店舗が違っても
同じ想いの同期がいることが
私は幸せです

結婚をして花嫁になっても母になっても
「こつぶ会」メンバーはこつぶです
こつぶ1_R

そんな「こつぶ会」が私にとってたいせつな場所です

世間では女子会というのかもしれませんね

女子会といえば
インスタグラム!

そう!
我らがミエルシトロンも
ついにインスタグラムに登場です!
https://instagram.com/p/BPedc_IB9iZ/
(これが言いたかったのです!笑)

皆様ぜひぜひご覧ください
ミエルシトロンのお写真や
今後は結婚式のお写真も載せていきます♪
皆様もぜひ「ミエルシトロン」で検索を!

ミエルシトロンの素敵な様子が
もっともっとたくさんの人に知っていただけますように・・・♪

こつぶ会の近況ついても随時お伝えしていきます

最後までお読みいただき
ありがとうございました

************************************
1月もまだまだたくさんのブライダルフェアをご用意しております
ぜひ一度 ミエルシトロンへお越しください
皆様にお会いできますことをスタッフ一同心よりお待ちしております


フェア: http://www.miel-citron.net/bridal_fair/
TEL  : 059-351-2277






MIEL CITRON
佐古尚子

こんにちは!!
最近、チョコレートへの欲望が止まらず毎日食べている藤本です。

o0480048112825019699_R
最近、ミエルシトロンでは招待状のお打合せをされる方が多いような気がします。
きっとあたたかくなってくる春の結婚式が多いからでしょう。
印刷会社で頼んだ招待状が手元に届くと、
「いよいよ結婚式の準備がスタートするんだな」と実感が湧く新郎新婦さんも多いよう。
そこから宛名を書いて、切手を貼って、封をして…
大切なゲストひとりひとりにお気持ちを込めていろんな作業をしていきます。

そこで、
「少し人と違ったことがしたい」
「もっと気持ちを込めたい」
とお考えの方!!ちょっと個性的なアイデアをご紹介いたします。


【招待状同封アイテム】
①ゲストとの思い出写真
~懐かしい学生時代の写真を入れてもおもしろいですね!!
②メッセージカード
~「遠くから来てもらって大変だけど、楽しみにしてるよ!」
など想いを込めて手書きのメッセージカードを添えても。

【郵送切手】

①ハッピーグリーティング切手
~[HAPPY文字]や[鯛柄]など、かわいくおめでたいイラストの切手が毎年郵便局で発売されています。
いろんな種類があるので、お気に入りを見つけてみてください。
②オリジナル写真入り切手
~大好きなペットやご自分たちのお写真を切手に!
「・・それって、自分たちの顔に消印が押されるってこと?」と1度突っ込まれたことがありますが。。

【香り】
招待状にお気に入りの香りを軽くひと吹き☆
ゲストが招待状を開けた瞬間に、さりげなくいい香りがします♪
特に女性ゲストにおすすめ!!


いかがでしょうか?
ご上司やご親族などはシンプルに真面目に招待状をお届けして、
気心の知れたご友人には、こんな遊び心を取り入れてもおもしろいかもしれません☆
是非、ご参考にしてください^^
ちなみに、私は香り付けをしたのと、寒い真冬の結婚式だったので、
「道中寒くないように…」とミニホッカイロを添えました 笑
みなさんもいろいろと考えてみてください♪



こんにちは!
厨房の横尾侑紀です!
寒い日々が続いていますが
みなさん風邪などひかれていないですか?
夜は特に冷え込むので温かくして下さい!

さて、年があけてもうすぐで一か月が経ちます!
春も近いですね!!!!!

春が近いといえば
ミエルシトロンでも
春メニューのスタッフ試食会があります!
スタッフ試食会とは、サービススタッフが
婚礼とまったく同じコース料理を食べて使われている食材などを
勉強する時間です!
運ぶスタッフがお客様の前でもしっかり説明できるために
勉強してます!!!!


IMG_1339_R



この食材を使って白川料理長がメニューを考えます!!!!!
新しいメニューになるのは作る私たちもワクワクします!


そしてそして、再来週には
C-1グランプリがあります!
各店の代表者が集まって自分の考えた料理で競い合う
コンテストです!
個人戦と団体戦があるので
皆さん応援よろしくお願いします!!!!!


1月21日
新郎ひろしさん 新婦みことさん

大切な人々に見守られながら、永遠の愛を誓い合ったおふたり

そんな素敵な1日の様子は後日お送り致します☆

1月21日
本日のミエルシトロンはひと味もふた味も違います!
ゲストをお出迎えする、手作りの飾り付けたち♪
たくさんの時間をかけ、たくさん悩み、たくさんのゲストへの思いやりを込めました

主役は、新郎ひろしさん 新婦みことさん
リラックスした表情のひろしさんと
1週間前から緊張気味のみことさん

おふたりの選ばれた挙式スタイルは、人前式
phrnr-0240_R
誓いの言葉は、お互いに内緒で考えた誓いをお手紙に記し、宣言していただきました

大切なリングはリングガールちゃんにお手伝いいただきおふたりの元へ運ばれます

プレゼントの手作りリボンシャワーで祝福を受け
待ちに待った披露宴のスタートです!
手作りのオープニングムービーに続けて笑顔で入場のおふたり!
phrnr-0747_R
スタッフの渾身のキッチンオープンはいかがでしたか??

こだわりのケーキはゲストをあっと驚かせました☆
プロポーズを再現したケーキ

まずは、今まで育ててきて下さったお母様よりラストバイトです
みことさんからひろしさんへの見事なファーストバイトの後は
それぞれ大切な方々とのご中座


リメイク入場はあのアニメを再現して入場しました
お母様に各テーブルのキャンドルに灯を灯していただきます
ーおふたりがこの先、道に迷わないようにー
ーこれから先今ここにいる全ての方に支えていただけるようにー
願いを込めて灯します
phrnr-1270_R
ウエディングドレスとはまた雰囲気を変えて
可愛らしいお姿のみことさん
ひろしさんもタキシードをお色直しし、皆様との時間を楽しみます☆


ご友人からのご余興、お祝いのお言葉
全てが温かく素敵な時間になりました

今こうしておふたりが一緒にいられるのも、皆様のおかげです
そしてご家族のおかげです
感謝の気持ちをわすれることなく、思いやりをわすれることなく迎えた本日
おふたりの想像以上の1日になっていれば幸いです

お仕事の帰りにふらっと寄ってくださるおふたり
お打ち合わせはもう無くなりましたが、これからもいつでも帰ってきてください!
おふたりとの時間はかけがえのない大切で素敵な時間でした!
phrnr-1634_R
ひろしさんみことさんの幸せをずっと願っております☆
末長くお幸せに~!

担当プランナー堀江あやな










1月21日

本日もミエルシトロンに
素敵な夫婦が誕生しました

本日の主役は
のぶよしさん&さちさんです

phrnr-0244

おふたりの出逢いは高校生のとき

成人のお祝いにと写真館で撮ったお写真を
待合室に飾っていただきました

phrnr-0022_R

結婚式に列席されるご友人も
ほとんどの方がおふたり共通のお知り合い

この日のために集まってくれた皆様に
人前式にて永遠の愛を誓います
おふたりのたいせつなゲストの皆様に見守られ
とても温かい挙式の時間となりました

挙式後のセレモニーでは
ブーケトスで幸せのバトンを繋いでからの
東海地区名物 お菓子まき!!!
ゲストの皆様も大盛り上がりでした^^

披露宴の見所ポイントのひとつであるケーキ
おふたりこだわりのケーキは
応援しているサッカーチームをイメージしたデザインです

phrnr-1170_R

お色直しでは鮮やかな赤のドレスに身を包み
階段からロマンチックに入場されたおふたり

会場を暗転にして
青く幻想的に光るアクアリングに
おふたりお気に入りのチャームを入れて
幻想的な雰囲気の中入場しました



さちさんお気に入りのカラードレスでも
ゲストの方とたくさんお写真を撮っていただきました

共通のご友人やご両家のご家族と楽しそうに
お話をしているおふたりを見ていると
こちらまで嬉しくなりました^^


のぶよしさん さちさん
本日はおめでとうございます!

仲良しなおふたりの中に流れる
温かい空気感が大好きで
毎回のお打ち合わせを終える時には
私自身ほっこりした気分になりました

おふたりとの楽しいお打ち合わせが
もう出来なくなると思うと
少し寂しい気持ちもありますが

これからもおふたりらしく末永く仲良く
素敵な家庭を築いていってください!

いつも私の体調を気にかけてくださった
優しいお兄さんとお姉さんのような存在のおふたり
また三重県にお越しの際は
いつでもミエルシトロンに遊びに来てくださいね♪

phrnr-1862

おふたりの担当プランナー 小澤

ミエルシトロンブログをご覧の皆様
こんばんは!

今日のブログ担当は 私です!
覚えてくれていますか?

知っている人は知っている
「ミルクティー大好き」佐古です!!

久しぶりに平日ブログなので
1月ならではのことを書こうと思います

2017年
1月も気づけば後半

結婚式の楽しい準備をしていると
時間はあっという間に感じます

私は年末年始休暇をつかって
実家でゆっくりのんびりすごしました

これでもかというくらい
ゴロゴロして

自分でもびっくりするくらいの数の
お餅を食べました
(もう数えるのをやめました)

実家の和歌山に帰ると
時計のない生活になります

家族とごはんを食べたり
久しぶりに会う友人と近況報告したり

その のんびりした時間が 好きです


2017年 年明け

私の第2の家族
ミエルシトロンメンバーと一緒に
近くの神社に初詣に行きました

初詣2_R






1年の感謝を込めて・・・
そしてこれから1年の想いも込めて・・・




初詣3_R





スタッフ皆でそれぞれの今年の目標を発表しました

毎年立てる目標は変わりますが
結局 根本にある想いは みんな同じ
この想いは 何年経っても変わりません

――それぞれの新郎新婦にとって最高の1日を創る――



今年もみんな健康で
たくさんの幸せな時間を共有できますように・・・




初詣_R




MIEL CITRON
佐古尚子


ミエルシトロンブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは比嘉がお送り致します

寒い日が続いておりますね。雪がまだ残っておりますので
お出掛けの際はお足元お気を付けください

先日、雪が降る中、前撮りを行わせていただきましたが
ガーデンの雪景色の中のお写真も風情がありとても素敵でした♪
前撮りは季節感がでるお写真もオススメです^^
気になる方はぜひお声掛けください

さて本日のブログは【ブライダルネイル】について
書かせて頂きます。

結婚式では指輪の交換やケーキカットなど指先がアップのお写真も
たくさん撮られますのでぜひ指先までこだわって頂きたいものです

指輪を引き立たせる為にシンプルなネイル、衣裳のデザインやに合うネイル、
華やかでゴージャスなネイル、などお客様によってデザインは様々です
色選びも重要でホワイトやピンク、ベージュが王道ですが、
お色直しの際のカラードレスの色や和装の色に合わせるのも素敵だと思います

またネイルの種類も自爪、ジェルネイル、スカルプネイル、チップネイルとあります
お仕事柄ネイルをするのが難しいという方は、チップネイルにされて
一生の記念にとっておくというのもロマンティックで素敵ですね^^
s-FullSizeRender

ミエルシトロンではネイルチップのご案内もしております
サンプルがありますので気になる方はぜひプランナーにお気軽にお声掛けください

1月もまだまだブライダルフェアをご用意しております
皆様にお会いできますことをスタッフ一同心よりお待ちしております

フェア: http://www.miel-citron.net/bridal_fair/
TEL  : 059-351-2277


ミエルシトロンブログをご覧の皆様、こんばんは!
本日のブログは雪合戦がすごくしたい丹波谷がお送りいたします

本日は結婚式を創る上で欠かせない
サービススタッフについてご紹介させていただきます

私達はミエルシトロンスタッフは
サービススタッフのことを「PJ」と呼んでいます

「PJ」とはPretty jobの略なのですが
どんな細かいことにも気付くスタッフという意味があります

ミエルシトロンのサービススタッフは
お料理を運ぶだけのスタッフではありません

ゲストの皆様の表情やしぐさを見て、披露宴会場の気温が適切かどうか
お料理だけではなく、どのフォークやスプーンを使うのか
フラワーシャワーをゲストの皆様に均等に配るなど

どのようにすれば、おふたりの大切なゲストの皆様を
おもてなしできるのかを考え、結婚式のお手伝いをさせていただいております

私達スタッフがしっかり
ゲストの皆様をおもてなしさせていただきますので
よろしくお願いいたします

1563_R

ミエルシトロン丹波谷明宏