ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場

近鉄四日市駅から徒歩1分の結婚式場
ミエルシトロンブログをご覧の皆様こんばんは!
本日のブログは菅原がお伝えします。

いよいよ今年のミエルシトロン夏祭りが近づいてきました!
今年は台風も近づいてきておりますが、16日は無事過ぎ去ることを願って・・・
開催予定です!


2023年8月16日(水)
1部9時~最終部20時半まで各部で開催予定です!

ミエルシトロンでたいせつな1日を迎えてくださった皆様にとって
一生の思い出の場所になるよう、今年もスタッフ一同皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしております^^






ミエルシトロン
菅原

近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは

本日のブログは金井がお届けします

お盆休みが始まりましたね
長期休みということもあり
遠方にいる友人が会いに来てくれました

久しぶりに会いましたが
学生時代と変わらず たわいもない話で盛り上がり
学生時代に戻ったような気持ちで楽しかったです

友人も皆口をそろえて
「いつもこんな感じだったね 懐かしいわ」と
嬉しそうに言っていたのが印象的です

皆様は学生時代の友人と会えていますか?
社会人になって会う機会が減ったという方も
いらっしゃると思います

最近会えていなかった友人と会えるのも
結婚式の魅力の1つです
会場内にある昔のお写真をみて
ゲストとおふたり ゲスト同士で思い出話に花を咲かせながら
盛り上がっている光景が私は大好きです


皆様も学生時代の友人などを招待し
当時を思い出しながら結婚式を楽しんでください

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました


MIELU CITRON
金井 俊汰






近鉄四日市駅前
貸切ゲストハウス:ミエルシトロンの
ブログをご覧の皆様
こんばんは!

本日のブログ担当は佐古です


突然ですが、皆様にとって
結婚記念日はいつですか?

「結婚式を挙げた日」という方もいらっしゃれば
「入籍した日」という方もいらっしゃるかと思います

先日の8月10日は
「平和の象徴:ハトの日🕊」
「ハートの日♥」
ということでご入籍された方も多いのではないでしょうか

おふたりにとって
お付き合いを始めた特別な日

おふたりが覚えやすい
語呂合わせの日

たいせつな方の誕生日など…

入籍日をいつにするのか考えるのも
素敵な時間です


ちなみに私は
「年内に入籍しておきたい!」
(お正月には家族の挨拶周りがあるので)

旦那は
「ダブルで嬉しい給料日にしよう!笑」

という理由で
12月15日に入籍しました笑

変わった理由でこの日を選んだので
社内スタッフからもよく覚えてもらえています笑

夫婦ふたりで考えた日
この日がいい
と思った日だったら
いつでもいいんです

今後
その日が来るたびに
「家族になってよかったな」
「家族として成長しているな」
と少しでも感じることができれば…

おふたりにとっての
夫婦としてのはじまりの日
入籍日


どんな理由で選んだのか
ぜひ聞かせてください









MIEL CITRON
佐古尚子

近鉄四日市駅前の結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは高橋がお届けします

結婚式準備の中で 皆様一度は悩まれること
それは「当日誰を招待しよう」ということです

ご家族やご親族 幼馴染や学生時代のご友人 ご職場の仲間
誰をお呼びすればいいのか迷ってしまいますよね

結婚式というと ゲストをたくさん招いて
披露宴では余興やスピーチを頂戴して…
というイメージを持たれている方も多いかと思います

もちろん多くのゲストを招いて行う結婚式も素敵ですが
親しいご親族様のみで行うご親族式もまた違った良さがあると思います

ご親族のみだからこそ
おひとりおひとりに向けて
素直になって想いを伝えられることもあります

また 全員参加型の結婚式にできるのも良さだと思います

例えば
ケーキの上に皆様のお名前入りクッキーを乗せたり
おひとりずつ土を入れていただき全員で植樹を完成させたり
ご親族のお名前でビンゴ大会をしたり

おふたりらしさだけでなく ご親族らしさを出せるのが魅力ですね^^

反対に 当初はご親族式を予定されていたおふたりが
打合せの中で周りの人への感謝の気持ちを再確認し
やはり友人も招待したい!と考えが変わることもあります

どのような場合でもミエルシトロンでは
担当プランナーがおふたりについていますのでご安心ください♪

おふたりにとって ゲストの皆様にとって
ベストな結婚式のカタチをご提案させていただきます!



本日もお読みいただきありがとうございます

MIELCITRON
高橋美央

近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆さま
こんばんは!料理長の白川です

暑い日が続いていますね
皆さんいかがお過ごしでしょうか
白川は子供が夏休みのため
遊びに行くたびに肌が小麦色になっていきます…
親が全力で夏を満喫しています!

本日はなんとブランド牛についてお話ししたいと思います
皆様ご存知 「松坂牛」ですが、三重県を代表するブランド牛です
実は松坂にある有名な牧場が発祥です
元は但馬牛という和牛品種で
その牧場がエサを管理して、育成期間も長くして
手間暇を惜しんで育てたそうです

じゃー松坂牛はその牧場だけの出荷なの?ってなります
違います
実は三重県でこの松坂牛を広めていこう!となり
三重県内の牧場でエサや育成管理などの色々な厳しい条件を満たした和牛は松坂牛として認めるとなったそうです
ですが発祥の牧場の松坂牛は松坂牛の中でも特別美味しいです
もちろん一緒の松坂牛なのに価格も違います!

皆様 神戸牛は聞いたことありますよね
最高級のブランド牛です
なぜ最高級なのか?
これは品質管理が非常に厳しいのです!
そして絶対条件として但馬牛ではないといけないのです


神戸牛としての証明もしっかりしています!


そして今回ミエルシトロンでは8月11日から16日までの間
ブライダルフェアに来て頂いた方々に特別フェアとして
神戸牛の食べ比べフェアが開催されます!
是非このブライダルフェアにご予約ください

最後まで読んで頂きありがとうございます

本日もミエルシトロンで素敵なご夫婦が誕生しました

新郎あつしさん 新婦ゆきさん
ゲストと一緒に楽しむ1日が始まります!



おふたりの1日はファーストミートから始まります
ここであつしさんからゆきさんへサプライズ
記念となるこの日に改めてプロポーズの言葉を伝えていただき 婚約指輪も贈っていただきました
結婚式のスタートとなる素敵な時間でしたね

挙式ではゲスト皆さんからのメッセージが書かれたウェディングドロップスを挙式の中で完成させ披露
世界に一つの証明書が完成です!



挙式後はガーデンにでてアフターイベント
好きなキャラクターのぬいぐるみをトスしてプレゼントを贈呈してもらいました

ここからはアットホームな披露宴のスタート
ゲストと一緒に写真や会話を楽しむ時間や友人からのスピーチ
おふたりとゲストが自由に過ごす時間をメインに過ごしていただきました

最初のイベントはケーキイベント
レモンやブドウにマスカットを乗せた
夏らしく爽やかなイメージのケーキに入刀&ファーストバイト



中座ではそれぞれゲストにエスコート役をお願いしていただきお色直しへ進みます

盛り上がる曲にのせてリメイク入場はガーデンから!
更にここからおふたり主催のイベント大会です



待合室や受付に飾ってあった飾りにまつわるクイズなど
卓対抗で景品を賭けてみんなで考えてもらいました
その後は更におふたりからのおもてなしでビュッフェを楽しんでもらいながら歓談時間を過ごしていきました

クライマックスではふたりで手作りしたというフラワーの感謝状を親御様へお送りいただき
最後はゲストの皆さんからの暖かい拍手とおめでとうの言葉に包まれふたりの門出となりました

ゲストと同じ目線で楽しむ暖かい時間が
おふたりにとてもピッタリ合っていたなと1日を通して感じました
今日この日がおふたりにとって幸せだと感じられる時間になっていたら嬉しいです

またいつでもミエルシトロンに遊びに来てくださいね
スタッフ全員楽しみに待っています^^

あつしさん ゆきさん
ご結婚本当におめでとうございます!



担当プランナー 松原

本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生しました


たかのりさんとももかさん

今日はたいせつなご家族の皆様と一緒に創り上げる結婚式


ももかさんこだわりのウエディングドレスを着てまずはたかのりさんにお披露目
その後はご家族へとお披露目です

ももかさんのお姿をご覧になった親御様の目には込み上げてくる涙が

待合室には親御様にとっても思い入れのある絵本や
おふたりの日常をきりとったお写真が飾られていました

「飾ってある幸せそうな写真を見るだけで涙が出てくる」

と嬉しそうな寂しそうな表情をされていたお母様も
ももかさんにおめでとうの想いを届けてくださいました



挙式のリハーサルはおふたりと親御様とそれぞれで行いました

ももかさんが楽しみにされているお父様とバージンロードを歩く瞬間

これは本番の1回に取っておきたいという想いから^^



そして人前式
おふたりのご友人やご親族もその姿を見ようとお越しくださっていました

入場のシーン
少し緊張感がありつつも堂々と歩くたかのりさん

そしてももかさんはお父様とバージンロードを歩き
お母様にベールダウンを行なっていただきます


人前式ならではの参加型のイベント
ゲストの皆様にはおふたりが今後育てていく
ガジュマルの木に土を入れていっていただきます

おふたりで実家からお待ちいただいた水を合わせて注いでいただき
植樹のための土台ができあがりました



アフターセレモニーでは
挙式会場でお写真を撮り、挙式のみご参加いただいた方とも歓談のお時間を^^



披露宴はドレスのオーバースカートを外して
マーメイドドレスでご登場されたももかさん

ご家族とスタッフでペンライトを振り、ライブ感のある中披露宴がスタートです


今日のテーマカラーは“グリーン・オレンジ・ゴールド”



披露宴会場のお花やブーケ、飾りも統一感がありとっても素敵です


こだわりのソファ席でもお写真を撮りつつ
たかのりさんが楽しみにされていたキャンバスアート

絵の具に重曹を加えたものを、バターナイフで仕上げていくのですが
ご家族の皆様各々好きなイラストを描き始め………



思っていた仕上がりとは違ったものの
世界にひとつのキャンバスアート完成です☆



そしてお色直しをし
テラコッタの色・形・フリルがお気に入りのカラードレスでご登場です

たかのりさんもシャツや蝶ネクタイを変えて爽やかなコーディネートにチェンジです




ここで夏らしくフルーツポンチ作りを皆で♪
フルーツをひとりずつ入れていただき、仕上げはおふたりでサイダーを注ぎます

そしてフルコースの締めとしておふたりからお茶漬ビュッフェのおもてなし
皆で作ったフルーツポンチもデザートと一緒に召し上がっていただきました


クライマックスにはご家族より温かいお祝いのお言葉をいただき



花束と生まれた時と同じ体重のお米を記念品としてお渡しされました

ご家族のお席に進んでいただき、近くで直接感謝の気持ちを伝えます



たかのりさん ももかさん

改めましておめでとうございます
ももかさんとは年が同じだったり、同じアーティストが好きだったり
とっても親近感が湧いておりました
毎回のお打合せではおふたりのこだわりを聞き創ってきた結婚式
とても温かく愛に溢れていて私も幸せな気持ちをいただきました
ももかさんのDIYセンス見習います!

またイベントも行なっておりますので遊びに来てくださいね^^


おふたりの担当:岡田彩友美

2023年8月5日
ミエルシトロンで幸せな新夫婦が誕生しました

主役のおふたりは
はづきさん&ふたばさん



そんなおふたりのお名前の漢字 「葉」を使用し
「言の葉」というテーマをたてました

おふたりの綺麗なお名前の漢字を使いたい
そしてありがとうの想いを「言葉」にして伝えてほしい
という想いで一緒に準備してきました

そんなおふたりの1日は
ファーストミートからはじまります

はづきさんは少し緊張されたご様子

事前にご相談いただいていた
サプライズの花束を抱え大好きなふたばさんを待ちます

ふたばさんはウェディングドレスをこの日まで内緒にされていました
そんな花嫁姿を見てはづきさんは
ぐっとこらえていた涙があふれだしましたね

サプライズの花束を贈っていただいたときの
幸せそうなふたばさんの笑顔はいまでも鮮明に覚えています



サプライズ大成功です

そしてご家族にもおふたりの姿をお披露目です

おふたりにはありがとうとよろしくねを
しっかりと伝えていただきました

ご両家らしいとてもあたたかい時間になりました

そしてあっという間に挙式のお時間です

人前式を選ばれたおふたり
アットホームな雰囲気で挙式がはじまります

入場の際 新郎はづきさんは
お父様からジャケットを着せていただき
お母様からはチーフインをしていただきました

そして新婦は大好きなご両親とご登場し
中でお母様よりヴェールダウンをしていただきました

おふたりを送り出す際ご両家のお母様は
幸せになってねとギュッとハグしてくださいました



人前式の初めは
おふたりらしいお言葉で
誓いをたてていただきました

指輪の交換では
ゲストの皆様にお渡ししたボックスの中に
指輪が入っていた方におふたりのもとまで
運んでいただきました

挙式の結びは
ゲストの皆様に待合室でご参加いただいた
リーフ証明書におふたりもピースをはめて完成です

ご友人やご親族に見守られ
リーフシャワーの中退場し挙式は結びとなりました

そしてパーティのスタートです

ゲストの皆様との歓談タイムを楽しんでいただき
ケーキイベントのお時間です

おふたりが大好きなキャンプをテーマに
テントや焚き火 川が流れたアウトドアなケーキです

おふたりでご入刀いただき
食べさせあいっこもしていただきました

はづきさんはケーキをぱくっとほおばりガッツポーズ
とても幸せそうでした^^



そしてあっという間に中座のお時間

ふたばさんはご友人おふたりを中座相手に選ばれました
涙ながらお互いへメッセージを届けていただき退場です

はづきさんはお母様を中座相手に選ばれました
ご兄弟もお母様もはづきさんも
皆様が涙される感動的なお時間になりましたね

披露宴後半のお衣裳も内緒にされていたので
ガーデンでセカンドミートを行い入場です

オフショルダーのベージュのドレスが
大人らしいふたばさんにとてもお似合いでした

後半はおふたりのこだわり
皆様と一緒にビュッフェを食べたい!という想いで
自由タイムをすごしていただきました

はづきさんはデザートを
ふたばさんは大好きなお酒を片手に
皆様と歓談タイムを楽しんでいただきました

そしてあっという間に結びのお時間になりました

たいせつなご家族へ
お手紙にして想いを伝えていただき
めでたくお開きとなりました

はづきさん ふたばさん
改めましてご結婚おめでとうございます

男らしくて優しいはづきさん
お酒が大好きで明るいふたばさん

打ち合わせではいつもお互いで
顔を見合わせ相談していらっしゃいました

そんなニコニコ笑いあい
仲良しなおふたりの雰囲気が
私はとても好きでした^^

テーマをお伝えしてからとことん「葉っぱ」を取り入れ
準備してくださりとても嬉しかったです

その準備のおかげで結婚式当日は
おふたりらしい時間になりましたね

一番近くでおふたりのたいせつな1日を
サポートさせていただけてとても幸せでした

これからも想いを言葉にして伝え合い
ずっと仲のいいおふたりでいてください

改めまして
ミエルシトロンにたいせつな1日を任せてくださり
ありがとうございます



この先のおふたりの人生に沢山の幸せが訪れますように!

おふたりの担当プランナー
岡田 美玖

近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは

本日のブログは金井がお届けします

先日来年入社予定の内定者に向けて
ブラスのお料理のフルコースを楽しんでもらう内定者懇親会に
サービス係として参加してきました

少し緊張している内定者の表情を見ていると
昔を思い出し 懐かしかったです

以前サービスをしてくださった先輩方は
かっこよく見え 憧れました
「自分も内定者に尊敬されるような
サービスをしたい」と感じたのを今でも覚えています

今年の内定者も
同じように感じてくれたら嬉しいです

懇親会に参加させていただき
「改めて日々学ぶことはもちろん
ミエルシトロンの先輩方のように
後輩から尊敬される人物になる」
という新しい目標ができました

皆様にも成長する姿を
見守っていただけると幸いです

また 私が尊敬する素敵な
スタッフにも会いに来てくださいね



ちなみに写真は サービス係の同期で撮ったものです
同期でサービスすることができ
いい刺激にもなりました

本日もお読みいただきありがとうございます
















ブログをご覧の皆様こんにちは!
ミエルシトロンの久野(くのーる)です。

またまたやって来ました!
他己紹介のコーナーです。
本日ご紹介させて頂くのは…岡田プランナーです☆

実は、ミエルシトロンには岡田という苗字のプランナーが2名います!
そのため、ぜひ皆さんにはあだ名で覚えて頂けると嬉しいです。

そんな岡田プランナーのあだ名はというと…
「岡ちゃん」です!

そのままじゃないかと思われるかもしれませんが、
とても覚えやすいですよね!
そして、またもう一人の岡田プランナーのことに関しては
後日ご紹介をさせて頂きますので、ぜひどんなあだ名なのかお楽しみに⭐︎

岡ちゃんは実は私と同じチーフプランナーです!
チーフプランナーとは、結婚式を創るプランナーの中でも、リーダーとしてみんなのことを引っ張っていくのはもちろんのこと、時には結婚式のことで相談をも受けたり…
時には自ら担当している姿を後輩達に見せて、背中で語ることも。

そんな重大な役割を担っている岡ちゃん。
実は岡ちゃんは私よりも年下ですが、
どちらが年上なのか分からないぐらい、
とても落ち着いていて、後輩の結婚式の時にも冷静に的確にアドバイスをしています。

きっと、新郎新婦のおふたりも当日岡ちゃんが側にいるだけでもとても安心されるだろうなと感じます。

私は以前、違う店舗でプランナーをしていましたが、
その頃から岡ちゃんのことは知っていて、
ミエルシトロンにもヘルプで何度かお邪魔した時にも気さくに話しかけてくれて、岡ちゃんと仲が良い同期のスタッフからも岡ちゃんのことはよく聞いていたので、
いつか一緒に働けたらな〜と思っていました。
運良く、そして素敵なご縁でこうやって一緒に働くことができて、毎日楽しく過ごしています。
そして、同じチーフということもあるので、
切磋琢磨していきながら、ともに頑張ろうと誓い合いました。

岡ちゃんのこの癒される、素敵な笑顔と
どんな時でも常に冷静な安心感、
そして、何よりも結婚式に対してとても熱い気持ちを持っている、とても魅力的なプランナーです。

そんな岡ちゃんが相棒で本当に私は幸せ者です。

岡ちゃんと一緒にミエルシトロンの結婚式をより素敵なものにしていきたいと思います!

そして、私も岡ちゃんに負けないように、
魅力溢れるチーフプランナーになれるよう、
良きライバルとして頑張っていきたいと思います!!

岡ちゃん!これからもよろしくね!

次回の他己紹介もお楽しみに。