ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場

お天気にも恵まれ、沢山のゲストが待ちに待った本日

主役は新郎れいさん 新婦まきさん


『自分たちは目立たなくて良いからゲストへのおもてなしを大切に』

そんな想いで、今日まで準備をしてきました


お支度が整い、まきさんかられいさんにこっそり書いていたお手紙をプレゼントします

共に歩む素敵な人生、

そして一生に一度の最幸の1日が始まります・・・





まず初めにお姿を見て頂いたのは、ご家族の皆様

ありがとう よろしくお願いします 固い握手を交わします



おふたりの選ばれた挙式スタイルは、教会式

神の前で愛を誓います

恥ずかしがり屋のリングガールも本番ではしっかり指輪を届けてくれました!


披露宴では、沢山悩んだお衣裳に注目です!

お母様の後押しもあり、3着お召しになりました

どのお衣裳もとってもお似合いでした!


まずはヘアチェンジしてウェディングドレスでご入場です

沢山の祝福を受け、まず初めの見どころは

こだわりのケーキに入刀です!

おふたりの出逢いである職場のロゴがコラボ!

完全オリジナルのケーキが登場です☆


そしてそのケーキをおふたりが感謝を伝えたい2名の方へバイトしました



そして2つめの見どころ、お色直し入場は和装でのご入場です

傘に囲まれて、鏡開きとご登場いただきました



鏡開きは会社のご上司の方々と、開いていただきます!!


お酒が大好きなゲストは喜んで嗜んでいらっしゃいました^^


とっても華やかな和装姿のおふたりともたっぷりお写真を楽しんで頂き


ご中座は大切なご家族と・・・

愛情が伝わる素敵な時間になりましたね


そして、続いてはブルーのカラードレスでのご入場です☆




おふたりは、お茶漬け・デザートビュッフェのプレゼントもご用意していらっしゃいます


おもてなしを沢山考え今日を迎えられたおふたり

おふたりの優しさがゲストの笑顔を創っていました

いつも穏やかで優しい気持ちになれた半年間の打ち合わせ


なくなってしまうのはとっても寂しいですが

ミエルシトロンはいつでも帰ってこれる場所です

また帰って来てくださる日を楽しみにしております^^



おふたりの幸せを心から願っております




れいさん まきさん 末永くお幸せに~☆



担当プランナー 堀江あやな

2018年7月14日
真夏の太陽のもと
素敵なおふたりの結婚式が行われました

主役のおふたりは
やすひろさん&まりこさん







浜松から打ち合わせに通ってくださったおふたり
ご家族と親しい方のみの
あたたかな結婚式をご希望です

打ち合わせのときからお任せいただけることが多く
プランナーとしても嬉しく
友達の結婚式を一緒に創っている気持ちでした

そんなおふたりには
ご家族タイムを設け
まずはご両親にお姿をご披露いただきました

ご両家の親御様の目に涙が溢れ出し
とくにまりこさんのご両親は涙涙、、

「父親の泣く姿を初めて見ました」

まりこさんのお言葉に
結婚式という特別な1日の
一瞬一瞬のたいせつさを改めて感じました

挙式は親しい方だけをご招待されての
あたたかな「人前式」

目立ちたくないおふたりですが
ゲストお一人おひとりをたいせつにされていることが
打ち合わせの中で伝わってきました

挙式の中でゲスト全員からいただく証明書のサイン
お一人おひとりが祭壇に上り
「おふたりの結婚を承認します」という思いを込めて
ご署名をいただきました



そしておふたりに直接お祝いをお伝えになる方や 
握手される方
ご両家のご家族にもご挨拶される方、、と
ゲストの皆様がそれぞれに想いを届けてくださいました

とてもあたたかなお時間

おふたりがこれまで周りの方々を
たいせつにされてきたことが伝わるお時間でした

挙式退場では
花道をつくりハイタッチしたり手をふったり
たくさん祝福されたおふたり




パーティーは皆様とゆっくりお写真を撮りながら
会話も楽しんでいただけました

お互いのたいせつな人を紹介し合うお時間
ご家族もやわらかな笑顔で見守ってくださっていました

オリジナルのウエディングケーキには
だいすきなキャラクターが寝そべっています!
ゆる~い感じが素敵でした♪

ご中座は
まりこさんは親友のように仲の良いお母様と

やすひろさんは野球をしていた頃たくさん支えてくれたご両親と想い出の曲で

家族愛が伝わる素敵なお時間でした



まりこさんはドレスの小物とヘアスタイルを変えて
シャボン玉が舞う中ご入場

やすひろさんがお迎えに行って手をつないで歩む
おふたりのお姿がとても素敵です♪

これからも手を取り合って
おふたりでたくさんの想い出を創っていってくださいね

ご家族への感謝の想いも
しっかり伝えたおふたり
また涙が溢れ出してしまいます





自然に抱き合う親子の姿は
ずっと見ていたいくらいでした

夫婦として出発されるおふたり
素直に自分らしくいられる存在は
かけがえのない存在です

笑ったり泣いたり
たくさんの想いを共有して
夫婦としての絆をさらに強めてください

おふたりのたいせつな1日に携わることができまして
ミエルシトロンスタッフ一同
感謝申し上げます

夏祭りでまたお会いできますことを楽しみにしています♪




おふたりの担当
佐古尚子

ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは

本日のブログは山口がお届け致します


先日、社員全員で慰安旅行に
行ってきました

慰安旅行は毎年恒例の仮装から
スタートです

仮装で集合し、バスが出発です
バスの中でもチームに分かれて
ゲームが行われます


そして1日目のメインイベントは
店舗対抗の運動会です!!!

リレー、バレー、大縄跳びをしました

みんなで大きな声を出して応援して
喜んで悔しがって
全力で楽しみました


他にも自然豊かな場所を散策したり
バーベキューをしたり
ラフティングをしたりと
夏を満喫してきました


この3日間でいつも一緒に働いてるメンバーだけではなく
姉妹店のスタッフともお話する事ができ
とても充実した時間を過ごすことができました


この慰安旅行でミエルシトロンのチームワークもより強くなりました!

この夏もミエルシトロン全員で
素敵な結婚式を創っていきます!



慰安旅行のお話が詳しく知りたい方は
ぜひお声掛けください!


ミエルシトロン 山口ゆう


皆さんこんにちは!
厨房杉本 直人のブログの時間
通称~直人の時間(?)~スタートです!!


お久しぶりですね(?)みなさん!!

夜が暑くて暑くてなかなか寝付けない杉本です
きっと皆さんも同じだと思います


はあ、、、早く冬に会いたいです。



気が付いたらセミもしっかりと鳴いていましたね!
私はセミでしたらヒグラシが好きです!

みなさんの好きなセミは何ですか?何派ですか?



さて
みなさんいかがお過ごしですか?

全国的に雨がたくさん降ってこちら四日市でも雨がたくさん降りました。


おかげでものすごくじめじめした日が続きましたね・・・
私の部屋では常に湿度が70%を超えていました・・・




それでも雨が降らないと
お野菜や果物などがしっかりと育ってくれないんですよね。



私思い出したんです、雨の偉大さと有難さが・・・


よく私の師匠である料理長に


「雨が降らなきゃ俺らの仕事はないんだよ、だから感謝をしなきゃいけない」と言われていました。



その通りだなあ、常に感謝の気持ちを忘れずに!



美味しく育ってくれた果物、お野菜にも感謝をし

それらをここまで運んできてくださる八百屋さんにも感謝し

料理をして、食べくださる皆さんに感謝をしています!


私たちのお仕事は、たくさんの方に支えられ成り立っているんだなと
あらためて思いました。



みなさんも、この感謝の気持ちお忘れではありませんか?
いつもそばにいる身近な人に1言「ありがとう」の言葉、忘れてませんか?


人は言葉にしないと伝わりにくいと思いますので
感謝の気持ち、感謝の言葉を忘れずにしましょう!




こちらの写真は最近山の中でとった
たくさんの雨と、感謝の気持ちが降り注ぎ
しっかりと育った(のだろう)木々の写真です!
綺麗にとれました!!



以上!
厨房 杉本 直人 でした!!


7月8日、晴天のもと七夕をテーマにした結婚式が行われました。
おふたりを祝福するかのように青空が広がっていました。

新郎:たかひろさん
新婦:しほさん



結婚式の始まりはご家族様とのお時間。
想いを込めた「ありがとう」の言葉を
お伝えいただきました。

結婚式を楽しみにされていた親御様。
おふたりのお姿を見た瞬間目に涙を浮かべていましたね。

待合室ではおふたりへのメッセージを短冊に書いていただき
大きな笹に祝福を込めて結んでいただきました。
七夕らしい演出です!

おふたりの挙式は人前式。
七夕をテーマにした挙式の始まりは決意の言葉です。
これからの結婚生活でのお互いへの決意を短冊に記していただき
皆様におふたりの言葉でご披露です。

ご披露いただいた後は
笹へ決意を込めて結んでいただきました。

世界に一つだけの短冊証明書完成です!


おふたりらしい和やかな挙式となりました。

アフターセレモニーのスターシャワー&集合写真の後は
いよいよ披露宴の始まりです。

挙式まではすごく緊張されていたご様子でしたが
披露宴からはおふたりらしい笑顔で溢れていました。

皆様のもとへお料理が運ばれている中
お楽しみのオープンキッチンです。

たかひろさんがシェフの姿になり
キッチンの中で盛大なフランベをご披露いただきました。


練習以上のフランベでした!!
場も温まり、お写真タイムやご友人のスピーチなどで
お時間は進んでいきます。

ケーキはしほさんが好きなキャラクターのウエディングケーキ。
ブック型のケーキですが、装飾の文字はたかひろさんが考えられたものです。
ケーキ入刀後は両家親御様によるお手本バイトです。

食べさせていただくのは何十年ぶりだとおっしゃっていたお父様。
幸せな表情でケーキを召し上がっていただくお姿がすごく印象的でした。

おふたりのファーストバイトも
「あーん」の声が響く素敵なお時間でしたね。

お色直し入場は和装に身を包みガーデンから入場です。


おふたりからのデザートのプレゼント
「デザートビッフェ」を皆様に召し上がっていただきながら
お写真タイムをお過ごしいただきました。

クライマックス前にたかひろさん&ご友人の皆様からサプライズのDVDです。
気持ちの込もったメッセージはしほさんの心に響いたことと思います。

たかひろさん、しほさんおめでとうございます。
おふたりと出逢って約10か月。本当に早かったです。
「七夕をテーマに」「全員が笑顔で楽しく過ごせる距離が近い式にしたい」
そのおふたりの想いが形になった1日だと思います。

もうお打ち合わせがないと思うと寂しいですが
毎年夏祭りでお待ちしています!

ぜひお互いの色々なお話しをしましょう!
おふたりの担当プランナーで幸せです。
いつまでもお幸せに。


Miel Citron 丹波谷明宏




ミエルシトロンブログをご覧の皆様こんばんは
いつもミエルシトロンブログをご愛読いただき
誠にありがとうございます


明日、7月9日(月)は、誠に勝手ながら
社外研修のため臨時休業をいただきます
また、火曜日・水曜日は定休日をいただいておりますので
次回営業は【7月12日(木) 11時から】とさせていただきます

何卒宜しくお願い致します


7月もたくさんのフェアをご用意しておりますので
お時間がございます際には是非ミエルシトロンへお越しください
皆様にお会いできますことを楽しみにしております



ミエルシトロン 支配人
菅原 祥友


7月7日、幸せを呼ぶクローバーを
テーマにした結婚式が行われました。

新郎:だいすけさん
新婦:せりかさん

おふたりの入籍のお日にちは4月28日「四葉」の日です。
「幸せを呼ぶ四葉のクローバー」おふたりの色が詰まった結婚式の始まりです。

結婚式の始まりはご家族様とのお時間。
普段はなかなか伝えられない感謝のお気持ちを
おふたりの言葉でゆっくりお伝えいただきました。

おふたりの涙を流しながらの想いのこもった
お気持ちはご家族様の心に響いたはずです。

待合室ではウエディングクローバーを行っていただきました。
結婚証明書にクローバーのスタンプを押していただき
ご署名をいただきました。押し方や場所も様々で
ゲストの皆様で笑いあいながらお過ごしいただきました。

おふたりの大切な挙式は人前式。
「皆様に見守られここまできたのでアットホームな式にして感謝を伝えたいです」
一番初めに聞いたおふたりのお言葉をいまでも覚えています。

緊張の面持ちでだいすけさんの入場です。
お世話になった皆様に囲まれながら堂々とした姿で
歩いていただきました。

続いてせりかさんとお父様の入場です。
扉口ではおばあ様にベールダウンの儀式を行っていただきました。

一歩一歩ゆっくり今までの人生を振り返りながら
お父様とバージンロードを歩いていただきました。

だいすけさんから力強いお言葉で
ウェルカムスピーチをいただき挙式が進んでいきます。

続いては立会人のおふたりによる誓いのクローバーです。
おふたりへ向けて結婚生活に向けて大切にしてほしいことを
クローバーに書いていただき、読み上げていただきました。

おふたりは「はい、誓います」のお言葉とともに
誓いのクローバーを4つ証明書に貼っていただき
世界にひとつだけの幸せの四葉のクローバー証明書の完成です。

おふたりらしい和やかな演出でしたね!

指輪の交換、誓いのキス
賛同の拍手と幸せなお時間が続いていきました。

挙式の後のアフターセレモニーはフラワーシャワー&東海名物おかしまき。
皆様に楽しんでもらいたい、そんな想いでこのイベントを一緒に考えましたね。

一体感が溢れたお時間でした。
その後は和やかなお写真タイムをお過ごしいただきました。

だいすけさん、せりかさん
本日はおめでとうございます。
おふたりとお会いしたのは約1か月前。
この1か月でたくさん準備をしていただき今日を迎えました。
お打ち合わせは数回しかしておりませんが
ずっと前からお打ち合わせをしていたかのように感じました。

いつでもミエルシトロンに元気な赤ちゃんと一緒に
遊びにきてくださいね!

お幸せに。



Miel Citron 丹波谷明宏








ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様こんばんは
3kのひとりウェディングプランナーの河合です

明日は7月7日七夕です
皆様短冊に願い事は書きましたか
私自身、何年も書いてはいないのですが・・・

結婚式ではおふたりの好きなことや、
結婚式の月や日にちをヒントにテーマを考えます

今の時期なら七夕をテーマにするのもいいかもしれないですね

冬はクリスマスをテーマに結婚式を創ったことがあります





スタッフも仮装したりして参加します
ご希望の方はぜひ!!


語呂合わせからテーマを考えることもあります
ちなみに、4月28日には四葉をテーマに結婚式を創りました




フェスが好きなおふたりはフェスをテーマにしたこともあります




みなさんは何をテーマに結婚式を作っていきたいですか

おふたりらしいテーマをプランナーが一緒に考えていきます


テーマを決めると演出やコーディネートも考えやすくなり、
結婚式一日を通して統一感を出すことができます
ゲストの方にもふたりのテーマを感じながら結婚式を楽しんでもらうことができます

私たちはビデオマンさんやカメラマンさんにも
おふたりの結婚式のテーマや大切にしている事を事前に伝え、共有します
そのためエンドロールなどもおふたりと考えたテーマが生かされた
おふたりらしい作品ができあがるのです

ぜひ、どんなテーマで結婚式を創っていきたいか考えてみてください

ミエルシトロン 河合

ミエルシトロンブログをご覧の皆様、こんばんは。
ミエルシトロンの梶原です。

最近、BGMデビューをしました!!

練習の中で何度も失敗はしましたが、そこからたくさん練習をして
無事にデビューをすることができて嬉しいです。
デビューができたのも
練習に付き合ってくださった先輩方や同期のおかげでもあり、感謝の気持ちでいっぱいです。

ブラスでは、結婚式には欠かせないBGMをプランナーがしています。
音響会社さんにお願いをしている会場もたくさんありますが、ブラスはそうではありません。
私たちプランナーがBGMをすることで「プランナーだからこそできること」があります。

少し会場が感動的な雰囲気になったらオルゴール調の曲に変えたり、
照明を少しおとしたり、

その場の雰囲気を読み取って雰囲気創りをします。

とても素敵な仕事ですが、ボタン1つ押し間違えることのできない
責任感・緊張感のあるものです。
だからこそ、たくさんの練習を積み重ねていきます。

これからも先輩方に教わったことを活かしながら、
会場の雰囲気を直ちに読み取って、素敵なBGMができるプランナーになれるように頑張ります。





最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。


みなさん、こんばんは!!
本日、ミエルシトロンではこの3か月間シトロンの庶務を
勤めていたワッキーさんの最後の出勤日でした。


ワッキーさんは、ミエルシトロンの縁の下の力持ち
庶務業務をてきぱきとこなしながらも、
毎日満面の笑みで私たちを見守り、支えてくれていました。
まるでオアシスのような存在。
とても癒される庶務さんです。


そんな今までの感謝の気持ちを込めて
シトロンスタッフからささやかながらプレゼント!
スタッフからのメッセージリボンを結んだ
「幸せの木」を贈りました。
ワッキーさんはびっくりして大号泣。。



たった3か月しか一緒に過ごせませんでしたが、
この3か月間、ワッキーさんと一緒に働いた時間が愛おしいです。
明日から寂しくなりますが、またご家族と一緒に遊びに来てくださいね!
スタッフ全員、その日を楽しみにお待ちしております。



本日のブログは、ワッキーさんのことを大好きな藤本がお送りいたしました。