ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさん、こんばんは!!
本日のブログは藤本がお届けいたします。


昨日佐古副支配人からもお伝えいたしましたアフターヌーンティーですが、
たくさんの方にご予約をいただきまして、スタッフ一同うれしく思っております。
今週ご参加された2組をご紹介いたします。







月曜日は[りょうたさん&ゆいさんご夫妻]にご参加いただきました。
昨年の夏祭り以来ご無沙汰だった為、
元気そうなおふたりにお会いできてうれしく感じました。
更に!おふたりにはご家族が新しく増えており、
とてもかわいいお子様(えまちゃん7か月)もご一緒でした。
えまちゃんとの対面に私はうれしさ倍増!!
しかし、そんな私の大きいリアクションと声にびっくりしたのか、
えまちゃんは大泣き。。
抱っこはまた次回にチャレンジしたいと思います。






本日のご参加は[しゅんすけさん&しほみさんご夫妻]です。
しゅんすけさんは、お仕事を終えてからお越しいただきました。
お疲れの中、ありがとうございます!
そしておふたりも新しいご家族(いろはちゃん7か月)と一緒にご参加です。
いろはちゃんは、シェフの腕の中で2回も寝てしまう程
すっかりシェフに懐いていましたね。
温泉ケーキの思い出話などとても楽しかったです。





2組ともお食事の合間に楽しい会話で盛り上がりました。
2児の親でもあるシェフと私と夫婦&子育てトーク、
それぞれ共感し合えてとても楽しかったです。
本当にあっという間の時間でした。



日頃は仕事や子育てに慌ただしく、夫婦揃って向き合う時間が少なくなってしまうかもしれません。
そんな時に思い出の場所でガーデンを眺めながら過ごすアフターヌーン。
シェフとパティシエがご用意した美味しいお食事と紅茶を召し上がりながら
ゆったりとした時間を過ごしていただければと思います。


まだご予約受付中ですので、是非お越しいただければ幸いです。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。

ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログ担当は
ミルクティー大好きな佐古です

ジューンブライドの6月
皆様に優雅なひとときをおすごしいただけるよう
ミエルシトロンにて
「アフターヌーンティー」を開催しております

ミエルシトロンで結婚式を挙げた皆様や
ミエルシトロンでこれから結婚式を控えている皆様、
ご夫婦でのご参加はもちろんのこと、
ご家族様やご友人の方と一緒のご参加も大歓迎です

最近では結婚式を挙げられた方がお越しくださり
お子様もご一緒にアフタヌーンティーをお楽しみいただきました

お子様用のチェアやベビーベッドのご用意もございますので
お子様もご参加ご希望の方は
ご予約時にスタッフにお申し付けくださいませ




















アフターヌーンティー詳細
【日程】6月1日~(月曜日・木曜日・金曜日)

【営業時間】13:00~16:00

【場所】ミエルシトロン
三重県四日市市鵜の森1-2-5

【料金】1人3000円(税抜)

【内容】 ごたわりの紅茶とスイーツ・軽食
※紅茶は3種類からお選びいただけます
※その他シャンパンのご用意もございます(別料金)

【ご予約・お問い合わせ】059-351-2277

※ご予約は前日までにお願い致します

※ご来館頂く皆様にご安心していただく為に
感染防止対策をしっかり行いながら運営しております


美味しい紅茶は勿論ですが
ミエルシトロン厨房オリジナルの
こだわりのスイーツや軽食もご用意しております

皆様にお越しいただけることを
ミエルシトロンスタッフ一同楽しみにお待ちしております



ミエルシトロン
佐古尚子

ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは湿気の暑さから
最近はアイスばかり食べている神田が
本日はブログを担当致します

6月になり梅雨入りもしましたね
6月といえば「ジューンブライド」という
ワードを耳にした事があるのではないでしょうか

「6月に結婚式を挙げるのが憧れです」
なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか

実は「6月に結婚する花嫁は幸せになれる」
というヨーロッパからの言い伝えがあります

結婚・家庭・子供をつかさどるローマ神話に登場するJUNO(ユノ)が
祭られていた6月に結婚する花嫁はJUNOに見守られ
生涯幸せな結婚生活を送ることができるという説があります

そんな女神に見守られている幸せな6月も
ミエルシトロンでは結婚式は勿論ですか
憧れの結婚式を挙げる場所を決める為の
ブライダルフェアも承っております

是非お越しいただいた際に
皆様の憧れの結婚式を
私たちウエディングプランナーにお話ください

ミエルシトロンのスタッフ一同が
皆様の理想を叶えられるよう
しっかりとサポートし
共に最幸の結婚式を創らせていただきます



本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました

ミエルシトロン神田

ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様 こんばんは!
本日のブログは河合がお届けいたします

ゲストの皆様により出来立てのお料理を届けるため
安心してお料理を召し上がっていただくためにオープンキッチンを設けています

ミエルシトロンのオープンキッチンはフルオープンではなくガラス越しに
厨房内を見ることができます

このガラスがあることで厨房内の音が披露宴会場に響くことがありません
そのため感動的なシーンなど披露宴の進行を妨げることなく
厨房内が見える安心感があるつくりとなっています

オープンキッチンはひとつの演出に使用していただくことも可能です

コックコート姿の新郎さんが厨房スタッフと一緒に登場!
フランベのパフォーマンスを披露




厨房スタッフと一緒にダンス登場も盛り上がります




おふたりのためにスタッフも一緒になって盛り上げます


目立つのは得意ではないという方は
おふたりの「OPEN!」の掛け声とともに
おふたりの好きなBGMが流れオープンキッチンの演出をするだけでも
ゲストの皆様に楽しんでいただくことができます


ぜひ私達と一緒におふたりらしいオープンキッチンの演出を考えましょう


Miel Citoron 河合優

ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様こんばんは!
本日のブログは厨房の渡瀬がお送りいたします

全国的に本格的に梅雨入りとなり
ジメジメとした日が続いていますね
皆様はいかがお過ごしでしょうか!

僕はこの機会に新しくできることを増やそうと思っていますが
どうしても怠けてしまう日も多いです、、

先日のブログで紹介させていただきましたが
ミエルシトロンでも新しく
「アフタヌーンティー」を開催しております

本日は「アフタヌーンティー」の中から、
紅茶についてお話ししたいとおもいます!
皆様、紅茶は普段飲むでしょうか!
僕は実は家では緑茶の方が飲む機会が多いです
そのような人も多いではないでしょうか

そもそも紅茶と緑茶は同じ「茶の樹」の葉を原料としているのです!
ではなぜあんなに香りや味わいが違うかというと
ズバリ“発酵度“の違いです!紅茶は「完全発酵茶」と
いわれ茶葉を最終段階まで発酵させて作ります

また他のお茶と比べ美味しいポイントも違います
他のお茶以上に香りやコク、そして渋みも重宝されます

そして、もう一つ大きく違うのがお茶の入れ方です
主には、お湯の温度や抽出にかける時間が
風味や味わいを左右する大きなポイントとなっています
紅茶には紅茶に適した温度、時間があり、それは
その他のお茶とは違うものということです

僕自身もこの機会で紅茶に初めて詳しく触れ、
奥深さや難しさを学びました
まだまだ浅い知識なのでこれから深めていきます

是非お越しになった際には紅茶と共に
優雅な時間をお楽しみください



最後までご覧いただきありがとうございました!

ミエルシトロン  渡瀬


ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様こんばんは
本日のブログは川村がお届けいたします

突然ではありますが最近ランニングを行う回数が増えました
これまではジムに行き身体を動かしていましたが このご時世まだジムに行くのが億劫なため
ランニングをしています(マスクしっかり着用しています) 

室内でのトレーニングではなく
街をラン二ングしていると様々な情報が視界に入ってきて
普段車を走らせていては決して知り得ない気づきが多くあります

ふとした時に
「あのお客様にはこういう提案ができるかも」
「ここを少し工夫したら面白いんじゃないか」

など

自分が担当しているお客様をイメージしながら走ると
面白いことにアイデアがたくさん浮かんできます

気づいたらすぐに携帯にメモをし わすれないようにしています

このようなアイデアが浮かぶのも
ウエディングプランナー一貫制だからこそだと思います

出会った日から結婚式当日が終わるまで
ずっと同じウエディングプランナーが1番近くに居る



だからこそ誰よりもお客様のことを理解し 知ることができます

この期間でウエディングプランナーとしての知識を更につけたので
これから結婚式を控えている新郎新婦様にしっかりお伝えしていきたいと思います

本日も最後までお読みいただきありがとうございました

MIELCITRON
川村悠輔




ミエルシトロンブログをご覧の皆さん
こんにちは、夏より冬派の岡田です

6月も中旬になりだんだんと暑くなってきましたね


夏より冬派の理由は
・夏場は汗がとまらない
・日焼けですぐに黒くなる

よさこいをしていた頃は真っ黒で
腕から汗が出るのも当たり前……


というとても単純な理由で
冬のほうが好きだったのですが
去年のある時を境に夏が好きになりました

というより夏の結婚式が好きになった
というほうが近いかもしれません



そのあるときとは
ミエルシトロンでプランナーをしていた
比嘉さんの結婚式です


南国風のコーディネートが素敵な海の日の結婚式




夏の日差しを浴びるガーデンに置かれた
よく冷えたお酒やまるごとスイカのジュース
(本当においしそうでした)


周りに置いたヨーヨーやキャラクターのお面は
夏祭りの屋台を連想させます







そして花火の演出




ゲストが自由に食べて飲んで笑って
皆んなの気持ちが開放的になれるのは
夏特有の良さだと感じました


そんな雰囲気を見て
"夏っていいな"と思ったのです




ミエルシトロンではオールシーズン
それぞれの季節にあった提案を行っておりますので
お気軽にご相談ください^^



MIELCITRON 岡田

ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様こんばんは!
本日は【花ことば】について書きたいと思います。
結婚式にはたくさんのお花が使われます。
いざ、打合せに入ってお花をどうやって選べばいいのか分からないという方もいらっしゃるかと思います。
好きな色、結婚式のテーマ、季節感、お花の選び方はそれぞれです。
中には花ことばを大せつにされる方もいらっしゃいます。
ブーケや、会場装花、贈呈の花束で気持ちをお花で表してはいかがでしょうか。



例えば・・・
「来てくれたゲスト全員に幸せな気持ちになってほしい!」という方は
“幸福”という花ことばがあるバラやカスミソウで会場を飾ってはいかがでしょうか。




また、「今までお世話になった両親に「ありがとう」を伝えたい!」という方は
“感謝”という花ことばがあるカーネーションやガーベラを贈呈用花束に入れてもいいですね。



きっとその花ことばが届けたい方へさりげなく気持ちを伝えてくれることかと思います。
みなさまはどんな想いをどのお花で伝えたいですか。
そんなことを考えながらお花を選ぶのも楽しいですよ!
花ことばが分からないという方は、是非お花屋さんに相談してみてくださいね!






“信じあう心”という花ことばのブルースターが好きな藤本がお届けいたしました。





ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。

ミエルシトロンにて行われました
結婚式の様子をご紹介いたします

本日の主役は
ゆうじさん&ゆうこさん

ゲストの皆様との笑顔溢れる
素敵な一日となりました!

*ファーストミート
たいせつな一日のはじまりは
ファーストミートからスタートです



お支度は内緒で行い
チャペルで初めてお互いの姿をご覧いただきます

いままでありがとう
これからもよろしくね
結婚式だから伝えられる想いを手紙に込めてお送りいただきました!

*挙式~人前式~
おふたりが選ばれました挙式スタイルは人前式です
ゲストに愛を誓っていただく形式の挙式です

お母様からベールをおろしていただくベールダウンの儀式では
幸せになってね と想いを込めていただきました

おふたりがご用意されました結婚証明書は
ドライフラワーをゲストの皆様に飾っていただき完成させる証明書

おふたりらしい素敵な証明書になりました

皆様のあたたかな拍手につつまれて
おふたりは夫婦となられました!

*ウエディングパーティー
挙式のあとは いよいよウエディングパーティーの開宴です!

ゲストとガーデンでビールを飲みながら過ごす時間も
おふたりらしくて盛り上がりましたね

おふたりこだわりのウエディングケーキはこちらです!



オシャレな2段のケーキに入刀いただきました。
ファーストバイトで食べさせあいっこをいただいたあとは
ご友人へ感謝の想いを込めてサンクスバイトをしていただきました!

それぞれたいせつなご兄弟とご中座いただきました。

*リメイク入場
お色直しの入場はガーデンよりご登場です!
ブルーのカラードレスが夏らしくて爽やかでした

シャボン玉の中登場いただいたおふたり
こだわりのメインソファーで写真タイムをお楽しみいただきました

ご友人からのサプライズの映像も届き
たくさんの笑顔と涙の中
結婚式はお開喜となりました

ゆうじさん ゆうこさん
ご結婚誠におめでとうございます
おふたりと出逢って約5か月
お打合せも毎回とても楽しかったです
おふたりとのお打合せができないのがさみしいですが
結婚式でたくさんの笑顔を見ることができ嬉しかったです!

改めましておふたりのたいせつな一日の担当をすることができ
本当に幸せでいっぱいでした
たいせつな一日をミエルシトロンにお任せいただきありがとうございます



またいつでもミエルシトロンに遊びにきてください
おふたりにお会いできますこと
ミエルシトロンスタッフ一同心より楽しみにしております

末永くお幸せに

担当プランナー 逵原

ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様こんばんは
最近暑くなってきましたね
ハーゲンダッツの頻度が週2になりました梶原がお送り致します

本日は結婚式ではかかせない【サブプランナー】についてお伝え致します

おふたりが打ち合わせを重ねて創り上げていく1日
結婚式当日 一緒にすすめてきた担当プランナーがおふたりのそばにいます
そしておふたりのたいせつなゲストの皆様のサポートをしていくのが
サブプランナーの役割です

結婚式に親として初めて列席される親御様も少なくはないのではないでしょうか
親御様もおふたりと同じように緊張してお越しいただく方が多いです

挙式のリハーサルは何時からなのか
お酌まわりやご挨拶のタイミングはいつなのか
いつどの場所に行くのがいいのか

そのようなこともサブプランナーが
親御様にお伝えしていきますのでご安心ください

また親御様のフォロー以外にも
結婚式が順調にすすむように先まわりして準備もしていきます

結婚式はスタッフひとりでは創れません
サブプランナー以外でも音楽をかける音響スタッフ
料理を作る厨房スタッフ
その料理を美味しい状態で届けるサービススタッフ

貸切の会場だからこそスタッフも貸切になります
スタッフ全員でサポート致しますので
おふたりのたいせつなゲストの皆様は私たちスタッフにお任せください



最後までお読みいただき ありがとうございました

ミエルシトロン梶原