ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさんこんにちは

今日もとっても素敵で幸せな新郎新婦が誕生いたしました
「とわさん きみこさん」
みなさんからの祝福を感じられる
愛溢れる1日となりました

おふたりにはえまちゃんという
可愛いお子さんもいます^^

とわさん
元々結婚式を挙げるつもりはなかったとわさん
会場見学で式を挙げたいという気持ちが芽生えてくださったそうで
信じて任せてくださいました
きみこさんやえまちゃんのことが大好きで
打ち合わせの時にもいつもえまちゃんを抱っこして
えまちゃんへの愛情を感じます

きみこさん
クールビューティーでとわさんがメロメロになるのがよく分かります
子育てをしながら結婚式の準備も頑張っていて
本当に努力家なきみこさん
センスも抜群で
手作りのものを拝見する度に
他のプランナーとも可愛い〜と大好評でした!

そんなおふたりのテーマは
【永遠(とわ)の幸せを願って】
とわさんの名前にちなんだテーマとなっています
プロポーズの際にも108(とわ)本のバラをプレゼントされたそうで
挙式でもあの時のことを思い出しながら
ダーズンローズのセレモニーを行います
皆さんの前で改めて夫婦として家族3人で永遠に幸せになることを誓っていただきたいと思います
大事な人たちに見守られながら
これからも大事な人たちとともに永遠に幸せになる
そんな1日にしてほしいという気持ちを込めました

*ファーストミート
お支度が整い
お互いの姿をご覧いただきます
そしてここでとわさんには
きみこさんがご用意してくださったサプライズのお手紙を読んでいただきます
とわさんも少し緊張されている様子でしたが
お手紙を見て表情には笑みがこぼれます

お互いの姿を見て
おふたりの目には涙が….
これまで色んなことを乗り越えたおふたり
きっと色んな感情が込み上げているんだなと
私も感じました
そして良い日になる!と確信をした瞬間でもありました

*家族対面
続いてはおふたりの親御様に
お姿をご覧いただきます

親御様にもきみこさんからのお手紙を読んでいただきます

えまちゃんと3人でのご対面
きみこさんのお母様も涙がとまりません

えまちゃんの笑顔に癒されながらも
家族愛に溢れた
とても感動的な時間となりました

*人前式
おふたりはゲストの皆様に見守られながら愛を誓う
人前式を行いました

とわさんはえまちゃんと一緒にご入場です

きみこさんのご入場では
お母様からご家族の愛情で包み込んでいただく
ヴェールダウンの儀式を行い
お支度を整えていただきました

お父様とも思い出を振り返りながら
1歩ずつたいせつに歩きます

大事なゲストに認めていただく人前式だからこそ
ゲストの方々におふたりに誓う内容を問いかけていただく
誓約式を行いました

そしてここからは
ダーズンローズのセレモニーです
12本の意味に当てはまる方々に1本ずつ
白いバラをおふたりへお祝いの気持ちとともに届けていただきます

時にはおふたりからのメッセージに涙される方も…
おふたりそしてゲストの方々の想いが伝わりあった素敵な時間となりました

そんなたいせつな想いが込められた12本のバラをラストはとわさんからきみこさんへ
これからの想いとともに贈られるます

指輪の交換では
きみこさんの姪っ子さん達とえまちゃんと3人で指輪を届けてくださいました
歩けるようになったえまちゃん
えまちゃんの成長に感動です…

涙と笑顔に包まれた温かい挙式となりました

*ウエディングパーティ
さぁここからはいよいよウエディングパーティです!

えまちゃんと3人で階段からご登場です!
プチお色直しをされた3人
えまちゃんの名前にちなんで
3人とも”麻”を身につけています
プロフィール紹介でもえまちゃんの名前の由来をご紹介させていただきました^^

ゲストとの会話やお写真を楽しんでいただき
いよいよケーキイベントのお時間です♪

パティシエと考えた
世界にひとつだけのウエディングケーキに
ご入刀です!

ファーストバイトでは
とわさんに大きなスプーンで愛情たっぷり全力で食べていただきました^^


リングガールをしてくれた姪っ子さん達にも
サンクスバイトで感謝の気持ちを届けます

おふたりはお色直しへと向かいます
きみこさんはごきょうだいと中座です
普段中々想いを伝えることはできないからこそ
今日きみこさんの気持ちも届けていただきました

とわさんは仲の良いご友人と中座です
笑いありの素敵な時間となりました

さぁいよいよ3人のお色直しです!
ガーデンからバズーカを持って登場します
えまちゃんもきみこさんとお揃いのブラウンのカラードレス姿♪

曲のサビに合わせて…バズーカをはなちます!
えまちゃんも驚きとともに喜んでくれたかな?
いつかこの瞬間を思い出してもらえたら嬉しいです

実は待合室できみこさんとえまちゃんのお色直しの色当てクイズを行っていました
正解者の中からえまちゃんに選ばれたゲストには素敵なプレゼントが贈られるます!

みなさんへのプレゼントは続きます
デザートビュッフェのプレゼントです!
ゲストもとても喜んでくださっていました

おふたりも引き続きお写真やゲストとの時間を楽しんでいただいたところで
ゲストに突撃インタビューをする
テーブルインタビューのお時間です!

ご友人から
おふたりへお祝いの気持ちをしっかりと届けていただきます

ラストはきみこさんのたいせつなご友人からのスピーチです
きみこさんも涙がとまりません

感動的な空間に包まれる中…
パーティはクライマックスへと進みます

きみこさんからご家族に向けてのお手紙です
一言一言たいせつにしっかりときみこさんに気持ちを届けていただきます

ご両家のご家族へおふたりのお気持ちとともに
花束と体重米を贈られます

ここからはテーマにもちなんで
3人のそしてたいせつな方々の永遠の幸せを願って…
キャンドルリレーを行いました


とわさんの新郎謝辞で
皆さんにしっかりと感謝の気持ちを伝えていただき
会場内にいる皆さんで幸せを願って
吹きおさめていただきます…

幸せに包まれる中 門出です!
ゲストの皆さんおひとりおひとりに想いをお伝えして頂きながら 温かい祝福に包まれる門出となりました!

とわさん きみこさん えまちゃん
本当におめでとうございます!
何度もお伝えしているかもしれませんが
会場見学に来てくださって
たくさん悩んでくださって
信じて任せてくださって
ありがとうございます
あの時 必ず幸せにしよう!と私自身も誓った瞬間でした
今日3人の笑顔や感動されている姿を
1番近くで拝見できて
本当に本当に幸せでした!!
素敵なご縁があり
こうやって出会えたことに感謝しています
これからも3人の幸せをずっと願っています!!
えまちゃんの成長を定期的に見ることができないのは少し寂しいですが…
また3人で遊びに来てくださいね!
スタッフ全員で待っています^^

とわさん きみこさん えまちゃん
お幸せに!!!

担当プランナー 久野


ミエルシトロンブログをご覧の皆様こんにちは
岡田彩友美です^^


今日はバレンタインデーということで
あっという間に2月も中旬で時が経つ早さを年々実感しております

そんな2月にちなんだ結婚式のお話を少し^^

自分の誕生月ということもあり、2月は好きなのですが
魅力的なことがたくさんある月だと感じています


1つはバレンタインという行事があること

行事がある日の結婚式は
テーマ性があって、ゲストの皆様の記憶にも残りやすく
進行を考えていく上でも大きなヒントになります

例えば、お菓子まきならぬチョコレートまきであったり
ウエディングケーキにチョコレートの要素を入れたり
1つ要素があるだけでもなんだかわくわくしませんか?




2つ目はお花が豊富な時期ということ

春=お花が豊富というイメージがある方も多いと思いますが
私たちが思っている春よりも手前の方が豊富なようです
ブーケや会場コーディネートにこだわりがある方にも
とってもおすすめです








3つ目は冬から春に移りゆく時期ということ

冬らしい落ち着いた色の衣裳が似合う時期でもあり
春を先取りした軽やかなトーンの衣裳が似合う時期でもあります
気に入った衣裳があるけれど今の季節に合わないかも...
というお悩みを解決してくれるのも2月なのではと思っています
まだまだ寒さがある季節でもあるので、和装もぴったりです★









これから結婚式の時期を決めようと思っている方
内容を決めていく皆様の参考になればと思います^^

お読みいただきありがとうございました!

近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログはキュイジニエの松永が担当させていただきます。

まだまだ寒い日が続きますが皆様はいかがでしょうか?

先週は2月とは感じさせないほど長く雪が降り続いたり、
氷点下になる日もあったりなどなど、
まだまだ冬真っ只中と感じさせられます。

そんな中、春夏秋冬に合わせた料理をお出ししているミエルシトロンでは
一足早く春メニューが始まろうとしています!

3月からスタートする春メニュー、新郎新婦に召し上がってもらい
料理を決める「試食会」ですが1月から始まっています。

旬の食材を取り入れ季節を感じさせる一皿、
今年の春も気合の入ったものとなっています。
中から本日はお魚料理の「Poisson」を紹介させていただきます!



豪華なオマール海老のポワレや金目鯛の鱗焼き、
旬の食材でもあるホタルイカはベニエ揚げしてあります。
オレンジ色のソースはロメスコソースで野菜の旨味と
スパイシーな味わいが食欲をそそる一皿です。

Poissonだけでなくどの料理もこだわり抜かれた一皿となっています!

3月からの結婚式にご列席される方は是非お楽しみに!

最後までご覧いただきありがとうございました。

近鉄四日市駅前結婚式場
ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは

今回はこやなぎが担当させていただきます

冷たい空気が街を包む日が続きますが
皆様いかがお過ごしでしょうか

先日は全国的にも雪が降りましたね
四日市の方もかなり雪が降っておりました



これまで愛知の常滑・京都と姉妹店を経験してきたのですが
ここまでしっかりと雪が積もった中
結婚式を施行したのは初めてだったので
とても新鮮な気持ちで結婚式のサポートをさせていただいておりました!

これまで雪かきとは縁遠い生活だったので
人生初の雪かきをして大変でしたが雪という
突発的なイベントを楽しみながら過ごすことができました

ミエルシトロン自慢のガーデンも雪がしんしんと降り続き
高砂の背景が常に幻想的なこの日しか味わえない
特別な結婚式だったなと深く思いました。


雪を降らせることはできませんが雪が降っている雰囲気を
演出することはできます

それがスノーマシンです!



イミテーションの雪を降らせるもので
気分はまさに銀世界の中
イベントを進めていくことができます!

出会った時に雪が降ってて
思い出の旅行で雪が
などたいせつな日に雪の記憶がある新郎新婦の皆様は
ぜひ一度ご検討ください

特別な思い出を取り入れた最幸の1日にしていきましょう☻

ミエルシトロン こやなぎ

近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは前原が担当いたします

先週末はミエルシトロンにも雪が積もり
1年で1回あるかないかという
雪景色の中での特別な結婚式となりました

そんな雪もほとんどとけて
本日は2月のイベント“まかないランチ”が開催されました

メニューは
ミートドリア・ポテトサラダ・野菜と蕪のスープ
そしてデザート付きでなんと500円です

沢山の方にお越しいただき
大盛況のランチタイムとなりました

ミエルシトロンで挙式を挙げられた方だけでなく
たまたま前を通りがかり立ち寄ってくださった方もいました

結婚式場を探している方以外にも
ミエルシトロンのことを知っていただける機会があるのが
このイベントの良さでもあるなと改めて感じました

ミエルシトロンでは毎月イベントを開催しています
もちろんどなたでもご参加OK!

ぜひ一度足を運んでいただけると嬉しいです!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました


ミエルシトロン前原



2025年2月9日
ミエルシトロンで幸せな夫婦が誕生しました

主役のおふたりは
なぎささん&にじかさん



5人兄弟の末っ子とは思えないほどしっかりもので
にじかさんの想いを叶える新郎なぎささん

記念日にはなぎささんに花束をお願いするほど
お花が大好きでとても可愛らしい新婦にじかさん

そんなおふたりの結婚式のテーマは「OHANA」
そのまま読むとにじかさんの大好きなお花
ハワイ語にすると家族という意味があります
おふたりともご家族ととても仲が良く
おふたりにもそんな家庭を末永く築きあげてほしい
という想いから「OHANA」という
テーマをプレゼントしました


*家族対面
おふたりでお喋りをしながら仲良くお支度をし
タキシードとドレスに身を包み
親御様にしっかり感謝の気持ちを伝えて
なぎささんとにじかさんの結婚式の一日が始まります

*挙式
おふたりはアットホームな人前式を選ばれました
新郎なぎささん
お父様からジャケットセレモニー
お母様からはチーフインをしていただき
親御様にリードされバージンロードを歩みます

新婦にじかさん
お母様よりヴェールダウンをしていただき
お父様とおふたりで1年1年を振り返りながら
バージンロードを歩んでいきます

誓約式
両家の親御様とにじかさんの妹様から
おふたりに誓いの言葉を問いかけていただきます
親御様と妹様からの想いを受け取る時間になりました

指輪の交換
車に乗った可愛らしいリングガールに届けていただきました♡



おふたりのたいせつなゲストの皆様に見守られながら
笑顔溢れるあたたかな挙式になりました


*ウェディングパーティ
挙式からヘアチェンジをされたにじかさん
なぎささんと一緒にしゃぼん玉の中ガーデンから
入場し披露宴が始まります
披露宴前半はゲストの皆様との
ご歓談のお時間を楽しんでいただき
ケーキイベントのお時間です

おふたりが選んだのはリボンのついた
2段のキュートなケーキ
にじかさんからなぎささんにサプライズで
メッセージが入った等身大スプーンで
食べさせていただきました



あっという間に中座のお時間
にじかさんは大好きな妹さんと手を繋いで
なぎささんは5人兄弟で電車ごっこをして
エスコートしていただきました

そしてお色直し入場では
ゲストの皆様がにじかさんのドレスの色を
予想して選んだペンライトの中登場です



披露宴後半ではなぎささんが
一番楽しみにしていたクイズ大会
私の想像していた以上に
ゲストの皆様にも盛り上げていただき
披露宴の後半にふさわしいお時間でした^^

そしていよいよクライマックスのお時間
大好きなご家族へ
感謝ムービーで想いを伝えていただき
記念品と花束をお贈りいただきました

そしてたいせつなゲストの皆様にも
感謝の想いを改めて伝えていただき
めでたく結びとなりました


なぎささん にじかさん
ご結婚おめでとうございます
結婚式にたくさん夢が詰まったおふたりと
お打合せをする時間はとても楽しく
あっという間に2月9日を迎えました

結婚式が結んで振り返ってみると
どの瞬間をきりとっても
おふたりらしさが溢れていて
3人で創った結婚式を形にすることができ
本当に嬉しく思います
改めましておふたりにとってたいせつな一日を
任せていただきありがとうございます
またおふたりにお会いできる日を楽しみにしております
またいつでも帰ってきてくださいね^^

おふたりとゲストの皆様がずっと幸せでありますように…♡



おふたりの担当プランナー 山田真央

2025年2月8日
ミエルシトロンで幸せな新夫婦が誕生しました

本日の主役は
ともやさん&みかさん



美男美女のおふたりですが
とにかくお喋りでふざけること
楽しいことが大好き

一緒にいると常に笑顔でいられる
そんな素敵なおふたりです

そんなお喋りなおふたりと私が合わさると
もちろん打ち合わせは進みません(笑)

結婚式直前は準備が進んでいないことに焦りを感じ
3人で真面目に静かに打ち合わせしていたのが
とても懐かしくて笑える思い出です

面白いだけではなくゲストへの思いやり
楽しんでほしいという想いが強く
おふたりのこだわりが詰まった1日

テーマはおふたりがすごくハマっている映画から!
フランス語で大きな家という意味があることから
おふたりの世界(家)へ招いておもてなし
そして世界観を楽しんでもらえたらと思い提案しました!

当日を迎えるまでドキドキワクワクの気持ちでいっぱいでした

*ファーストミート

挙式会場でみかさんを待つともやさん
口数は変わりませんが…緊張しているご様子でした

そしてみかさんとご対面
本当にお綺麗でした

そしてみかさんからともやさんへ
サプライズでお手紙をご準備いただいていました

プロポーズの際にともやさんから
お手紙を読んでもらったのが
嬉しかったのでお返しをしたいとのことで^^
しっかりと想いを届けていただきました

そしてこれからもよろしくねのハグ
私のお気に入りシーンのひとつです



大好きなおふたりの素敵なシーンに
涙はもう止まりません(笑)

*挙式
おふたりはアットホームな人前式を選ばれました

新郎ともやさんのご登場
お母様よりジャケットを
お父様よりグローブをお渡しいただき
たいせつに育ててきた息子さんの背中を押して
送り出してくださいました

ゲストの皆様にも激励と共に
背中を叩いていただきバージンロードを歩まれます

新婦みかさんはご両親とご入場され
お母様よりヴェールダウンをしていただき
3人でこれまでの人生を振り返りながら
バージンロードを歩んでいきます

挙式のはじめはおふたりより誓いの言葉
なんと両家の親御様とおふたりの入籍日は
1週間違いでその日の誕生花の花言葉を使い
誓いをたてていただきました

指輪の交換ではみかさんのお兄様ご家族に
サプライズでお願いしました

挙式の結びは結婚証明書におふたりがサインし
結びとなりました

*ウェディングパーティー

披露宴前半からおふたりらしさ全開
ゲストの盛り上がりがないと登場できない!!と
扉から顔を出しゲストへ盛り上げを促します
そんな新郎いままで見たことがありません



ゲスト全員の声が会場内に響く中
おふたりのパーティーがはじまります

ご友人からのスピーチもいただき
ケーキイベントのお時間です

ゲストの皆様が楽しんでいただけるようにと
ロールケーキタワーをオーダーいただきました

おふたりで食べさせあいっこをし
あっという間に中座のお時間

みかさんは仲良しのご友人を
ともやさんは大好きな祖母様を
エスコート役に選ばれました

沢山の思い出を振り返りながら
中座へと進まれます

まだまだ見せ場は続きます
タキシードをチェンジされたともやさん

レモンサワータンクを担ぎ
推し野球チームのユニフォームを着用し
テーマ曲にのせてご登場

ゲストの皆様にレモンサワーで
おもてなしをします

そしてみかさんの準備が整うと
おふたりが好きな曲が流れだし
みかさんのご登場

メインでのメタル吹雪と掛け声で
更に盛り上がります



後半はとにかく自由に!
歓談タイムやレモンサワーをお楽しみいただき
あっという間にクライマックスのお時間

たいせつなゲストの皆様に
改めてありがとうの想いを届け
最高の門出となりました

ともやさん みかさん
改めましてご結婚おめでとうございます

おふたりとは沢山の思い出があって
打合せがもうないのかと思うと
寂しいの一言につきます…

涙が出る程笑った打ち合わせ
いつも脱線してなんの話をしていたか忘れる事も多かったし
今日はここまでやろう!と計画してもなかなか進まない…(笑)

そんな時間が大好きでした

ミエルシトロンのスタッフの事を覚えて
架空の話で盛り上がったり…(笑)
本当に楽しかったですね~~

そんな楽しいおふたりですが
根は真面目で思いやりがいっぱいで
優しいところも私は大好きでした^^

ミエルシトロンで私を担当プランナーに
選んでくださり本当にありがとうございます!

おふたりらしさいっぱいの1日
私も最高に楽しかったです!

また一緒に思い出話をしましょうね♥
この先も大好きなおふたりに沢山の幸せが訪れますように!



おふたりの担当プランナー
岡田美玖

2025年2月8日
ミエルシトロンで幸せな新夫婦が誕生しました

主役のおふたりは
ひろやさん&ゆきねさん

とても柔らかく笑顔が素敵な新郎ひろやさん
中学生の時からゴルフをされており
今はゴルフ場で働くくらいゴルフが大好きです

面白いことが大好きな新婦ゆきねさん
結婚式のお打ち合わせでも 面白い提案をすると「それいいですね!」と
いつも嬉しそうに答えてくださいます
またお花も大好きで お花にもこだわって準備をしてきました

「ゲスト全員に感謝をしているからこそ
ひとりひとりが主役の様に楽しんで欲しい」と
おっしゃるほどゲスト想いのお優しいおふたり
ゲスト全員に感謝を伝えられるように3人で準備をしてきました

そして迎えた結婚式当日は
ファーストミートから始まります

対面前にゆきねさんからひろやさんへのお手紙のサプライズ
ゆきねさんの想いを受け取ったひろやさんの目には
涙も見られました

想いが届いたところでいよいよ対面です
対面した瞬間いつも通りの素敵な笑顔のおふたり
次第におふたりとも想いが込み上げ少し涙されるシーンも
笑顔と涙に包まれた素敵な時間になりました



ファーストミート後はご家族との対面のお時間になります
親御様には対面前に おふたりからのお手紙を読んでいただきました
親御様への感謝の想いが伝わったところで対面です
歩いているおふたりをみて涙される親御様 それを見て涙するおふたり
心温まるとても素敵な時間になりました

そしていよいよ挙式です
おふたりはアットホームな挙式にしたいと人前式を
選ばれました

おふたりの苗字にちなんだ誓いの言葉や
お子様に指輪を運んできただくなど
ゲストと一緒に楽しめるおふたりらしい挙式になりました

皆様に見守られる中 夫婦となることを誓い合い
無事挙式が結びました

挙式後は披露宴会場にてパーティーを行いました
ご友人からの乾杯や
歓談タイムをお楽しみいただきケーキイベントです

お花が大好きなゆきねさんのリクエストで
お花を多く使った可愛らしいケーキにゲストも大興奮



そのケーキをひろやさんは顔にクリームをつけながら
食べていただきました
会場全体が笑いに包まれました

そしてあっという間に中座のお時間
ゆきねさんは中学生の頃からのご友人に
ひろやさんはご兄弟にエスコートをしていただきました
ダンスをしながらの中座などおふたりらしく
笑いに溢れる中座になりました

披露宴後半はガーデンからおふたりの
大好きな曲にのせて登場です

曲のサビでは大きなクラッカーを打つ演出も!
ゲストもおふたりもとても楽しそうでした!



入場後はゴルフが大好きなひろやさんらしくパターゴルフ対決!
ご友人だけでなくひろやさんと
ゆきねさんのお父様にもご参加いただきました

パター以外にもバットや傘などを使用したため 皆様大苦戦
誰が勝つかわからない展開にゲストも大盛り上がり!
会場全体が1つになって盛り上がる とても楽しい時間になりました!



パーティー後半も歓談タイムをお楽しみいただき
あっという間にクライマックスのお時間

ありがとうの想いを ご家族・ゲストの皆様に
お伝えいただき めでたくお開きとなりました

ひろやさん ゆきねさん
改めましてご結婚おめでとうございます

ゲストに楽しんでいただくためにどうしようか
3人で考える時間が私はとても楽しかったです

迎えた結婚当日
ゲストの皆様に楽しんでいただける1日になりましたね!

楽しそうなゲストの表情だけでなく
私はおふたりの楽しそうな表情や涙が
とても素敵だったため 強く印象に残っています!

とても優しく愛に溢れているおふたりが私は大好きです!

改めまして
ミエルシトロンにたいせつな1日を任せてくださり
ありがとうございます

打ち合わせはなくなりますが
いつでもミエルシトロンに帰ってきてください!




おふたりの幸せをずっと願っています!

おふたりの担当プランナー
金井 俊汰







ブログをご覧の皆様こんにちは!
本日担当をさせていただくのは
久野(くのーる)です^^

他己紹介コーナーが終わってしまい…
どうしようかなと考えていたのですが
人ではなく 今度はミエルシトロンの好きな場所をご紹介したいと思います!

“私の好きな場所コーナー”

あくまでも個人的な意見なのでご了承ください!
そして これからミエルシトロンに見学に行ってみようと思ってくださっている方も
ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです^^

本日ご紹介するのは
こちらの場所です!
“オープンキッチン”


ミエルシトロンファミリーの皆様はご存知ですよね?
このオープンキッチンが良くて〜と特に新郎さんから
お声をいただくことが多いような気がします

おふたりからのおもてなしであるお料理を
美味しい状態でお届けするのに必須なこのオープンキッチン!

皆さんが次はどんなお料理が出てくるのかな?
と楽しみに見ていただくのはもちろんのこと
実はもっと大事な理由があり
キッチンを見えるようにしています!

それは…ゲストのみなさんの食べるペースや様子を見て
お料理を作るペースも変えているのです!
余興等で席をはずしている方がいれば
その方の分はストップします
余興が終わってお席に戻られたら
温かいお料理を提供する…
ちょっとした事ではありますが
おふたりの想いが込められているのがお料理だからこそ
しっかりと皆様に美味しい状態で食べてほしい
そんな気持ちがあるからこそのこのオープンキッチンなのです

きっとキッチンを見ていたら
やたらと料理長と目が合うかもしれません(笑)
先日もキッチン越しにお子さんと遊んでいました^^

(決してサボっている訳ではありません(笑))

そして私がこのオープンキッチンを好きな理由はもう一つあります!

このキッチン
実は最初はくもりガラスになっていて
中が見えないようになっているのです
披露宴が始まる際に皆さんに楽しんでいただきたいという気持ちも込めて
演出の一つとして「キッチンオープン!」というアナウンスとともにキッチンが見えるようになります!

そこで私はいつも心がけていることがあります
このオープンキッチンの演出でスタッフからもおふたりに祝福の気持ちを届けたい…

例えば おふたりがお好きなアーティストの曲でダンスを披露したり

(40代の料理長頑張ってます…)
フランベという炎のパフォーマンスで盛り上げたり

時にはおふたりが好きなアニメのキャラクターになったり…


料理長はいったい誰に扮しているのでしょうか?
盛り上げ方は様々です!

安心してください!
ちゃんと料理も真剣にしています!
ただミエルシトロンのことを信じて
任せてくださったからこそ
その気持ちが伝わればと…
オープンキッチンでも身体をはっています!

余興がなくて…でも何か面白いこと入れたいし…
そんな時はこのオープンキッチンで演出として一緒に考えてみませんか?
ゲストにもぜひ驚いてもらいましょう!
きっとキッチンに近づきたくなるはず!
そしてお料理もより楽しみにしていただけたら嬉しいです^^

今週末もどんなオープンキッチンの演出が繰り広げられるのか!
楽しみです^^

MIELCITRON 久野

2025年2月6日
ミエルシトロンで幸せな夫婦が誕生しました

主役のおふたりは
ひかるさん&なつみさん

結婚式に来てくださるゲストの方にも
楽しんでいってほしい想いが沢山ある
優しさ溢れる新郎ひかるさん

とても穏やかで
ひかるさんを頼りにしている
笑顔が素敵な新婦なつみさん

おふたりの結婚式のテーマは
「Blue Bell❀」
おふたりの思い出の場所に
ネモフィラや海の見えるカフェ
なつみさんのカラードレスは青色など
なにかと「Blue」に縁があるおふたり
だからこそ2月6日の誕生花でもある
「Blue Bell」をテーマに3人で結婚式を創ってきました


*ファーストミート
1日の始まりはおふたりがお互いの姿を見る
ファーストミートから始まります
当日のお衣裳はご存知でしたが
改めて結婚式当日にお互いの姿を見て
お互いの素直な気持ちを伝え合っていただきました


*家族対面
お打合せの時からご家族のお話を
沢山してくださっていたおふたり
ドレスとタキシードに身を包んで
親御様にもしっかり感謝の気持ちを
伝えていただきました


*挙式
おふたりは教会式を選ばれました
新郎ひかるさん
お母様からジャケットセレモニー
最後の身支度を整え
背中を押して送りだしていただきます

新婦なつみさん
お母様よりヴェールダウンをしていただき
お父様とおふたりで1年1年を振り返りながら
バージンロードを歩んでいきます

指輪の交換
なつみさんの甥っ子君たちに2人に
仲良く届けていただきました

おふたりのたいせつなゲストの皆様に見守られながら
笑顔溢れるあたたかな挙式になりました

挙式後はフラワーシャワーでおふたりを迎え
ひかるさんの「結婚式をカラフルにしたい」という
アイディアから繋がった飛行機イベントを行いました
ゲストの皆様全員に参加していただき
遠く飛ばした方にはおふたりから
プレゼントを送っていただきました




*ウェディングパーティ
ひかるさんがなつみさんをお姫様抱っこをして登場する
とても可愛らしい入場からウエディングパーティーは始まり
披露宴前半はゲストの皆様と歓談タイムを
お楽しみいただきました

そしてお色直し入場では
おふたりからゲストの皆様に
キャンドルに火を灯しながら入場します
ゲストの皆様から素敵~♪という声が聞こえてきて
おふたりと同じように
ゲストの皆様にも楽しんでいただいていると
改めて感じる瞬間でもありました



ひかるさんはシャツと蝶ネクタイをチェンジ
なつみさんは青色のドレスに身を包み
ケーキイベントのお時間です

おふたりが選んだケーキは大人シンプルな
高さのある1段のケーキ



ファーストバイトではお互い同時に
食べさせ合っていただきました
お互いにケーキを頬張る姿がとてもかわいかったです♡

ひかるさんが学生時代カフェでアルバイトをしていたことや
今でもお家でコーヒーを淹れていることから
実際に披露宴中にもひかるさんにコーヒーを淹れていただき
ゲストの皆様とのご歓談の時間を楽しみました



そしていよいよクライマックスのお時間
大好きなご家族へ
お手紙にして想いを伝えていただき
花束をお贈りいただきました

そしてたいせつなゲストの皆様にも
感謝の想いを改めて伝えていただき
キャンドルを吹き納めて
めでたく結びとなりました

ひかるさん なつみさん
改めましてご結婚おめでとうございます
短い期間でしたが宿題もきっちりやってきてくださるおふたり
だからこそおふたりはもちろんですが
ゲストの皆様にも楽しんでいただける
結婚式になりましたね^^

また記録映像が届きましたら
ぜひゲストの皆様の表情にも注目しながら
結婚式を振り返っていただけたらと思います
きっとそこにはおふたりと同じくらい笑顔溢れる
ゲストの皆様の表情が残っています♪
ぜひまた感想を聞かせてくださいね
その時を楽しみにしています^^

おふたりとゲストの皆様がずっと幸せでありますように…♡

おふたりの担当プランナー 山田真央