2024年11月23日
ミエルシトロンで幸せな新夫婦が誕生しました
主役のおふたりは
ゆうきさん&なぎささん
とっても人情深く頼りになる男らしい
新郎ゆうきさん
笑顔が可愛くいつも元気な
新婦なぎささん
ミエルシトロンの姉妹店で
パティシエとしてご勤務されていました
とにかくお酒が大好きでご縁を大事にされるおふたり
結婚式ではゲストの皆様と和気藹々とすごしたい!
そんな時間を通して出逢った人達へ
おふたりらしいカタチで沢山の愛を届けてほしい
そんな想いからテーマは「和気愛逢」
結婚式の全てにこだわり沢山の時間をかけて
3人で準備を進めてきました
*ファーストミート
挙式会場で待つゆうきさん
いよいよ当日か・・・と
結婚式を迎えた実感をされているのだと
表情から感じ取ることができました
一方なぎささんは緊張もされていましたが
楽しむぞ〜という気持ちが強く
いつも通り元気いっぱいでした
ウェディングドレスをゆうきさんには
内緒にされていたのでお披露目や反応も
ドキドキでしたね
そして対面後ゆうきさんからなぎささんへ
サプライズでお手紙をお読みいただき
「生まれ変わってもあなたを愛する」という意味がある
33本のバラの花束をお贈りいただきました
*挙式
おふたりはアットホームな人前式を選ばれました
新郎ゆうきさんのご入場
お父様よりグローブをお渡しいただき
お母様よりチーフインをしていただきました
愛情いっぱいに育ててきた息子さんの背中をそっと押して
送り出してくださいました
新婦なぎささんはお父様とご入場
おば様よりヴェールダウンをしていただき
お父様とバージンロードを歩んでいきます
お父様よりエールを送っていただき
おふたりで進まれます
そして誓いの言葉
おふたりが大事にしていきたい事を
言葉にして考えてくださいました
そして指輪の交換は新郎姪っ子ちゃんの出番
天使のような可愛さでしっかりとおふたりの元まで
指輪を届けてくださいました
結びはオリーブの植樹式です
おふたりが選ばれたゲストの方に
サプライズで肥料を入れていただきます
とっても盛り上げ上手なおふたりだったので
笑いが溢れる時間となりました
おふたりはゲストの皆様の想いが詰まった樹に
水を注ぎお披露目です
こんなに盛り上がる挙式があるのか?というほど
大盛り上がりの挙式はめでたく結びとなりました
*ウェディングパーティー
とてもお世話になった方の歌での乾杯で
祝宴スタートです
そしてミエルシトロンのオープンキッチンご紹介
すると厨房内にはアロハシャツを着た
なぎささんの同期の皆様がサプライズでご登場!
なぎささんがお勤めされていた会場は海が目の前にあり
少しでも懐かしい気持ちになっていただけたらと思い
同期の皆様にご協力いただきました!
披露宴前半ではご友人のスピーチや余興
ゲストの皆様と歓談タイムをお楽しみいただき
1番の見せ場 ケーキイベントのお時間です
なぎささんパティシエ時代の後輩さんが
ウエディングケーキを作ってくださいました
クリームとお花がとても可愛いケーキ
なぎささんと後輩さんのセンスを感じました
そのケーキにおふたりでご入刀いただき
食べさせあいっこも行いました
そしてありがとうの想いを込めて
後輩さんへサプライズでサンクスバイトです
なんと私も一緒に呼んでいただけて
とてもびっくりしました
横でゆうきさんに声をかけていただき
堪えていた涙が溢れ出しました
いただいたケーキにはおふたりの愛情がたくさん詰まっていて
とても美味しかったです
本当にありがとうございます
そして中座のお時間
なぎささんを妹のように可愛がってくださっていた
いとこのお姉様おふたりをエスコート役に選ばれました
おふたりとも挙式の際からずっと涙を流されていたので
本当にこの日を迎えることができ喜ばれていたのだと思います
手を繋ぎ仲良くご退場された後は
ゆうきさんの中座です
ゆうきさんはお世話になった祖父母様を
エスコート役に選ばれました
お打ち合わせの際から本当に祖父母様を大事にされている
ゆうきさんの想いを伺っていました
3人でぎゅっとハグをし想いを届けあってくださいました
祖父母様もとても幸せな表情を浮かべられていましたね
ご両家の家族愛が感じられる
とても素敵な時間でした
そしてお色直し入場では
花火の中和装にてご登場です
そして会場内をぐるっと回った後は
お酒好きのおふたりには欠かせない
鏡開きを行いました
お酒好きなおふたりのご友人は
もちろんお酒好きが多く
この日1番の歓声が上がっていた気がします
後半もお写真撮影やお茶漬けビュッフェを
お楽しみいただき大盛り上がりです
ご友人からの感動的な余興やスピーチを頂戴し
あっという間にクライマックスのお時間です
なぎささんはお手紙にして想いを届けてくださいました
大好きなご家族へ
花束と体重米をお贈りいただきました
そしてたいせつなゲストの皆様に
改めてありがとうの想いを届けていただき
めでたく結びとなりました
ゆうきさん なぎささん
改めましてご結婚おめでとうございます
私がおふたりの担当プランナーになれたことも
おふたりが導いてくださったご縁だと思います
初めてお会いした日から結婚式当日まで
3人で沢山の時間をかけて話し合いを重ねてきましたね
想いが強いからこそぶつかったりスムーズに進まなかったり
おふたりも悩むことが多かったと思います
どんな時でもおふたりが大事にしていたことは
お世話になった方へ恩返しをしたいという想い
その想いは当日しっかりと皆様に届いたと思います
日に日に結婚式が近づきカタチになっていくと
とても楽しそうにワクワクしているおふたりを見て
私もとても楽しい気持ちになっていた反面
もう終わってしまうのかと寂しい気持ちもありましたが
当日最高のおふたりの笑顔を見ることができ
本当に幸せでした
結婚式を通して
たいせつな人達との繋がりを感じ
更に大事にしていこうと決意されたおふたり
そんなおふたりの人生に担当プランナーとして
仲間入りできたことが私はとても嬉しいです
おふたりから教えていただいた
一期一会の出会いをたいせつにしていきます
この先も大好きなおふたりに幸せなご縁が訪れますように
おふたりの担当プランナー
岡田美玖
本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生いたしました
りょうたさんとななかさん
ななかさんはミエルシトロンで結婚式を挙げるとことが夢だったと
会場見学のときに教えてくださりました
とてもしっかり者でセンスも素敵で
ななかさんのお名前にも入っている「花」の様に
おふたりの存在で周りが明るくなるようなそんな印象をうけて
"La fleur"というテーマをつけました
ファーストミートから1日が始まります
お互いにお手紙を書かれてきたおふたり
それぞれの今日を迎えるまでのお気持ちを綴ったお手紙を
お読みいただいてからの対面です
扉の外ではななかさんが
チャペルの中ではりょうたさんの涙が溢れます
対面をされた時言葉を交わさずともお互いの気持ちが通じ合っている
そんな雰囲気を感じました
その後はご家族対面、ななかさんのご友人との対面へと続きます
どの瞬間も嬉しい涙が溢れ挙式への気持ちも高まります
おふたりが選ばれたのは教会式
入場前にゲストの皆様にはおふたりからのお手紙をお読みいただく
スイッチングレターを行いました
初めは賑やかに盛り上がっていたゲストの皆様
いざお手紙を読み始めるとチャペルは静かになり
微笑む方、涙を浮かべる方
皆様素直な表情でおふたりからのお気持ちを受けとっているようでした
りょうたさんは儀礼服でのご入場
親御様より帽子を受け取り「いってらっしゃい」とその背中を押し出していただきます
すらっと背が高く伸びたりょうたさんを見る親御様の表情は
成長を感じて喜ばれているご様子でした
ななかさんはお母様よりベールダウンを行っていただきます
お互いの額をくっつけてお母様とななかさんにしか聞こえない会話をされていました
「幸せになってね」
優しく微笑むお母様の表情が印象的でした
指輪を運んでくれたのはななかさんのご実家の愛犬
ひばりくんとこはくちゃん
勢いよく登場したもののゲストの皆様にご挨拶をしながら
しっかりと届けてくれました
挙式後はぬいぐるみトスをしてコスメブーケをプレゼントされたり
ゴムパッチンプルズで当たらなかった方にお酒のプレゼントがあったりと
アフターセレモニーもお楽しみいただきました^^
ななかさんはヘアチェンジをされて披露宴のスタートです
バブルシャワーが綺麗なガーデンよりご登場
ここでゲストの皆様にイラストが描かれた結婚証明書もご披露いただきました
ウェディングケーキのイベント
ななかさんが前からこれ!と決めていた胡蝶蘭が可愛いデザイン
お互いに食べさせあいっこをしていただき
サンクスバイトとしてキューピット的存在でもあり
これからも繋がりを大事にしていきたいご友人夫婦にも
あーんとケーキを食べさせていただきました
中座の時間
ななかさんはお兄様を選ばれました
大学から離れて住んでいらっしゃりこんな機会でないと
横に並ぶこともないとのこと
りょうたさんはたくさんお世話になったおばあ様とおじい様
皆様とても元気で明るく
りょうたさんはこの雰囲気にもたくさん支えられてきたのだろうなと感じます
おふたりが歩かれる様子をご覧になるご家族も嬉しそうにされていました
そしてリメイク入場
ななかさんのカラードレス姿はこの日に初めてご覧になるりょうたさん
セカンドミートを行い意外な色味に驚かれていたご様子でした^^
ブラックの中にも可愛らしさがあり
ななかさんにとってもお似合いのデザインでした
ここでベストチェキ発表と題しまして
結婚式中に撮影をしてもらっていたチェキの中で
どれが1番おふたりの心に響いたかをお選びいただきました
見事選ばれたのはななかさんのご友人
とってもセンスのあるお写真でした★
そしてそのご友人から始まるプレゼントボックスリレー
ここから色々なご縁が繋がると良いなと考えられたイベントです
笑顔が素敵な人、携帯をわすれてきてしまいそうな人など
当てはまる方へとプレゼントボックスを渡していっていただくものです
そのお題に沿ったプレゼントが贈られ盛り上がるイベントになりました
そしてクライマックスではななかさんから
感謝の気持ちを綴ったお手紙をお読みいただき
それぞれの親御様がお好きな色味の花束と手作りのアルバムを贈られました
ここでななかさんのお母様からサプライズで
かすみ草の大きな花束がプレゼントされました
ななかさんがかすみ草の花束が好きと昔からおっしゃっていたそうで
それをずっと覚えていらっしゃったお母様
ななかさんの夢がまたひとつ叶った瞬間でした
りょうたさん ななかさん
改めましておめでとうございます!
結婚式にとても憧れを持ってくださっているななかさんの
キラキラした表情はいつも眩しくて
私もわくわくした気持ちで一緒に結婚式を創っていました
当日はおふたりが夫婦になったのだと
改めて感じた瞬間もたくさんありましたし
強い絆を感じた時間でもありました
また遊びに来ていただける日を楽しみにしています!
ずっとお幸せに^^
おふたりの担当:岡田彩友美