ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場

未分類の記事

近鉄四日市駅徒歩1分の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆さま
こんばんわ!キュイジニエの加藤晃大です


もう11月も終わりに近づいて来ましたね!
最近朝は特に寒いので風邪引かないように
したいですね

今回は僕の趣味と今までやっていたことについて
お話ししたいと思います趣味は
釣り、魚捌き、スノーボードです!

釣りはお父さんの影響で小さい頃から海釣り
連れてってもらっていました

高校生には釣った魚を捌くようになり料理をすること
が好きになり高校卒業後は昔から好きだった
魚捌きに料理ができる魚屋さんに勤めていました!

そこでは毎日沢山の魚を捌き色々魚の知識も
学べたと思います!

今でも魚捌くことがすごく好きで
市場や魚屋さんに行って自分の食べたい魚を選び
その魚にあった調理法で楽しんでやっています!

この前は鯵をお刺身にしました!



上と下の段で切り方なども変えてみました
是非機会があればやってみてください


そして11月28日月曜日19時から僕のマグロ解体ショー
をやらせていただけることになりました!



興味がある方は是非ご来場お待ちしております!

本日も最後までご覧いただきまして
ありがとうございます


加藤晃大

近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様こんばんは

今日のブログは川村がお届けします

本日は私たちのサービススタッフについて記そうと思います

これまで何度かサービススタッフについてご紹介したことがございますが
改めて私たちはサービススタッフのことを親しみを込めてPJさんと呼びます

今年も気付けばもうすぐ12月…
毎年1年が過ぎるのがあっという間に感じます
振り返ると今年も多くの結婚式をお手伝いさせていただきました

その1つ1つに必ずPJさんたちも居てくれました
結婚式と聞くと

「ウェディングプランナー」
「キッチンスタッフ」

と頭に思い浮かべる人も多いかと思いますが
わすれてはいけないのが

「サービススタッフ(PJ)」です



厨房スタッフが真心込めて作ったお料理をゲストに届けるのはプランナーでもなければキッチンスタッフでもありません

そうPJさんたちです
つまりはゲストと1番近い距離に居ます
PJさんたちが居てくれて結婚式は成り立っているのだと日々感じています

私たちの見えないところでもたくさん活躍してくれています

PJさんたちの心遣いがゲストの満足度を上げて
引いては新郎新婦の満足度に繋がっていきます

だからこそサービススタッフは外部からは雇わずに
自社スタッフのみでの雇用を行なっています

月1回ミーティングを行い
スキルアップの時間も設けています

ミエルシトロンのPJさんたちは
私の自慢のスタッフの一員です

是非今後ミエルシトロンにお越しの皆様は
私たちのPJさんにも注目してあげてください



本日も最後までお読みいただき
誠にありがとうございました

MIELCITRON
川村悠輔

近鉄四日市駅徒歩1分の結婚式場
ミエルシトロンブログをご覧の皆様こんばんは
本日のブログは、菅原がお伝えします


秋の季節もすっかり下旬へとやってまいりました
涼しさから寒さも感じられるようになってまいりましたが、
紅葉のシーズンも結びへと進んできていますね

ミエルシトロン近くの公園の木々たちも
すっかり秋の色に染めて、毎日秋を感じながらお仕事をさせていただいております





このシーズンに合わせたオレンジやテラコッタの色味を使った
コーディネートを採用される新郎新婦も多く、結婚式の中からも秋を感じております

11月がおわると、次は冬の12月に入ります
冬になると、白を基調としたコーディネートやクリスマスカラーを使ったコーディネートが素敵ですね!

四季に合わせて色を変えるのは、木々だけではなく
ミエルシトロンのコーディネートも変わってまいります

そんな季節に合わせたコーディネートを一緒に考えていきましょう!

本日もお読みいただき、ありがとうございます



ミエルシトロン
菅原

本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生しました


釣りとお魚をこよなく愛するひろゆきさん
よさこいが趣味で話すのが好きなかなさん


始まりはファーストミートから

かなさんのお姿をご覧になったひろゆきさん
「綺麗やん!」と最高の一言をおっしゃってくれました
からのふたりでハイタッチ

学生時代からのお付き合いの
おふたりらしいファーストミートがとても微笑ましかったです



挙式は人前式

フラッグガールを務めてくれたのはひろゆきさんの姪っ子ちゃん
堂々とその役目を果たしてくれました

ひろゆきさんが入場された後は
親御様でその身支度を整えていただきました
とても嬉しそうな表情を見せる親御様にひろゆきさんも笑顔になります



かなさんもお父様のエスコートでご入場
お母様からのエールとともに花嫁支度が整います


指輪を運んでくれたのはかなさんの甥っ子姪っ子ちゃん
お兄ちゃんである甥っ子くんが
しっかりとフォローをしながらも指輪を届けてくれました

結婚証明書はゲストの皆様の名前が入ったプレートをはめていったもの
おふたりも最後のプレートをはめて完成です♪


アフターセレモニーは挙式会場でおふたり手作りのリボンと
お花がミックスされたシャワーを★

そして階段では全力のお菓子まき!
大人も童心に返って大盛り上がりです^^




かなさんはヘアチェンジをされ披露宴がスタート
秋らしいベロア素材のリボンとおしゃれな髪型がとっても可愛いです


ひろゆきさんの親友の方にスピーチをいただくと
なんと涙をされていたひろゆきさん
まさかの出来事にかなさんも私も驚きを隠せませんでした
それほど想いの強いご友人がいることは幸せだなと感じました^^


かなさんのご友人がご用意くださった余興のムービーには
ご友人からの温かいメッセージがたくさん入っており涙なしには見られないかなさん



おふたりがとっても愛されていることがよく伝わりますよね



お待ちかねのケーキイベントならぬバームクーヘンイベント
バームクーヘンの上にはモンブランクリーム
そしておふたりの好きなお魚(サメ)クッキーと
よさこいで使う鳴子クッキーがあしらわれております

ここに粉砂糖を振りかけて完成!
おふたりらしくダイナミックに飾っていただきました


ファーストバイトはひろゆきさんからかなさんへ巨大鳴子クッキーを
かなさんからは釣り竿についたサメクッキーをあーん



魚が釣れる感覚をイメージされたようにひろゆきさんがパクっとクッキーを召し上がりました
会場も大盛り上がりです


ご中座はかなさんがお母様とお姉様を選び
ひろゆきさんがお姉様と弟様を

気づけばこちらも涙涙...
どのシーンにも愛が溢れていて私まで幸せな気持ちにしていただきました



お色直し入場ではおふたりは和装にチェンジされました

ここでひろゆきさんからかなさんへのサプライズが!

なんと色打掛に合わせたブーケをプレゼントしてくださったのです



和装にブーケという組み合わせが可愛いな~というのを打合せの際にも
おっしゃっていたかなさん

その言葉を聞き逃さなかったひろゆきさんはかなり男前で素敵でした...!


新郎側の余興ではひろゆきさんにまつわるクイズをしていただき
某クイズ番組のパロディにゲストの皆様にも一体感が生まれた時間となりました

おふたりからのおもてなしとしてデザートビュッフェを楽しんでいただいた後は
サプライズの映像を上映しました

実はひろゆきさんのお姉様がご用意された
今日来られなかった遠方のおじい様おばあ様からのメッセージ動画でした

直接お姉様とお話をした際に何か弟のためにできることはないかと相談してくださり
とても家族思いな印象を受けました

その思いが届いたのかひろゆきさんは号泣
心が温まる時間でした


おふたりは記念品にご両親の似顔絵をプレゼントされました
おふたりの似顔絵はウェルカムボードとして飾っており
ご両家のご家族とおふたりを繋げるお揃いの記念品となりました^^




ひろゆきさんかなさん

おふたりとは同じ大学の出身ということで
打合せ時からとても楽しくお話させていただいていたのが印象的です
そして仲の良いおふたりの関係性が本当に素敵だなと思っておりました
またぜひお話もしたいのでミエルシトロンに帰ってきてくださいね!
いつでもおまちしています^^



おふたりの担当:岡田彩友美

本日もミエルシトロンで素敵なご夫婦が誕生しました

新郎まさやさん
新婦うみさん

とっても柔らかい雰囲気のおふたり
ノリも良くたくさん笑う印象の新郎新婦さんです
うみさんのお腹にはもうすぐ誕生するお子さんも!
「rough」がテーマの結婚式



そんなおふたりの1日はファーストミートから始まります
思わず涙したうみさん
そんなうみさんをギュッと抱きしめてあげたまさやさん
素敵な1日の始まりでしたね^^

今回はチャペルでお披露目式をしました
既に神前式を挙げていたため
チャペルではラフに皆さんと対面時間を創りました

アウトドア好きでスニーカーも好きなおふたり
待合室で30㎝の大きな特注スニーカーに
ゲストの皆さんからメッセージを書いてもらい
オリジナルのスニーカーを作っていただきました
その完成もお披露目で行い披露
世界に1つだけの結婚記念品です!



披露宴の入場からゲストの方もノリノリで
楽しい暖かい雰囲気のなかパーティースタートです

写真を撮ったりお話したり
自由に過ごしていただいた後はケーキイベント
アウトドアを表現したオシャレなケーキ
ガーデンに出てイベントも行いよりアウトドアに!



お互い大きなスプーンで食べさせ合いっこ
うみさんはお子さんの分もいっぱい食べていただきました
ゲストの方にもふたりからケーキをおすそわけ
うみさんはありがとうを伝えたい方へ
まさやさんはくじ引きで当たったラッキーな友人へ食べさせてあげました

楽しく盛り上がったあとは
お互いごきょうだいと一緒に中座をしていただきます

再入場は特にせず
自然に披露宴会場に入り自由に歩き回りながら
ゲストの皆さんとすごしていただきました

その後は楽しくイベントタイム
まさやさんとうみさんに関してのクイズ大会です
正解の番号でビンゴができるようになっている
2段階で楽しいイベント

大盛り上がりで
笑い溢れる時間でしたね

その後は
一緒にゲストのみなさんで生い立ち映像を見て
今までを振りかえっていただき
うみさんから親御様へ感謝のお手紙を読んでいただきました
花束も送っていただき
親御様も思わず涙があふれていましたね



たいせつなゲストの皆さんに温かく見守られながら
お開きとなります

ゲストと同じ目線でラフに一緒に楽しむ時間
おふたりらしい素敵な1日でした

またいつでもミエルシトロンに遊びに来てくださいね
お子さんが生まれたらぜひ一緒に!
楽しみにしています^^

おふたりのたいせつな1日を任せてくださり
本当にありがとうございました



担当プランナー 松原

近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンの
ブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日のブログ担当は
昨日作り置き料理を
どりゃー!っと作った佐古です

作ったといっても
次食べるときにすぐに食べられるように
茹でて冷蔵庫に入れただけですが…笑

だんだん肌寒くなってきましたね…
季節の変わり目は体調管理にも
いつも以上に気をつけましょう!

秋は結婚式の人気シーズン!
たくさんの新郎新婦が
幸せな結婚式という日を迎えます

仕事の合間を見て
いろいろな準備を進めてくださったおふたり
毎回コツコツと宿題をしてくれています


プランナーとして心がけていることの1つ

おふたりが直前でバタバタしないように
できるだけ前もって
コツコツとできる宿題を伝えるようにしています


そんな私が
結婚式間近のおふたりに
ラストに出す宿題は




「体調管理」



直前に
あれもこれもやりたいかも!
不安だからこれもやっておこうかな!
やっぱりあれもやっておこうかな!
といろんな気持ちが溢れますが

私が花嫁を経験して大事だと思ったことは


「結婚式当日
主役が
おもいっきり楽しむこと」








しっかり食べて
しっかり寝て
おもいっきり楽しむこと

ベストコンディションで
素直な気持ちを
しっかり伝えましょう







仕事も無理しない
家事も無理しない


体調はもちろん
せっかくの花嫁になれる1日
お肌のことも考えて
のこりのお時間をすごしてくださいね


主役のおふたりが
最高の笑顔で楽しんでいるお姿

それが
家族孝行であり
ゲストの幸せにつながるのです








今週末も
とびきり幸せな笑顔を見れることを楽しみに
結婚式を一緒に創ってまいります


ミエルシトロン
佐古尚子

近鉄四日市駅徒歩1分の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧のみなさま
こんばんは!パティシエの宮田です


先日、
昨年末までミエルシトロンで働いていた
同期の河合プランナーの結婚式の記録映像が届いたので
みんなで鑑賞会をしてきました!

私は初めて結婚式の記録映像をみたのですが
「こんなところまで映ってるの!?」と驚きの連続でした


新郎新婦が衣装に着替え メイクしているシーンや
おふたりだけのファーストミートで彼から河合プランナーに贈られたサプライズ...
笑顔いっぱいのご家族とのご対面

また、
待合室や披露宴入場前のゲストがご歓談している姿
当日を締めくくるエンドロールを見ているゲストの表情
さらにはゲストひとりひとり 全員からおふたりへのメッセージも...

ゲストの立場では見られないシーンも
新郎新婦の立場では見られないシーンもあり

新郎新婦のおふたりでゆっくり見て思い返すのもいいですし
ご家族やご友人と見て お互い初めて見るシーンを楽しむのもいいなあと思いました





河合プランナーの結婚式から3か月
たった3ヶ月ですが 記憶から抜けていることも多く
映像をみて「そういやあの時こうだったね!」と思い出話に花が咲きました!

何年後、何十年後もこうやって記録映像が残り
見返して思い返せるのは素敵だなあと思います


結婚式をお控えの方はぜひ担当プランナーにご相談ください^^
記録映像のご提案もさせていただきます


本日のブログは宮田が担当しました
最後までお読みいただきありがとうございます

近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは

本日のブログは高橋がお届けいたします

11月も中旬に入り 秋から冬へ
移り変わりの季節ですね
ミエルシトロンではこの秋も
たくさんの素敵な新郎新婦が
新たなスタートを迎えています

いつも 幸せな門出をお手伝いできる
喜びでいっぱいです!

そんな幸せいっぱいな結婚式の中でも
何度見てもぐっとくる瞬間があります

それは
花嫁のヴェールダウン です



皆様はヴェールの意味をご存知ですか?
実は単なる小物ではなく ヴェールにも意味があります

ひとつは
「魔除け」の意味
花嫁の人生を表すと言われている
バージンロードの前方で待つ花婿のもとまで
何事もなく無事に辿り着けますように
そんな思いを込めてヴェールダウンを行います

もうひとつは
「愛情」の意味
結婚式は親御様にとっては子育て卒業の日
花嫁を愛情のヴェールで包み込み
花婿のもとまで送り出します

とても素敵な意味合いですよね!

この瞬間の親御様や花嫁様の表情は
唯一無二だと思います

そんな瞬間は いつ見ても
思わず私も一緒に泣いてしまいそうになります

挙式にはさまざまなイベントがありますが
それぞれに意味があります
ただ儀式的なものとして行うよりも
ひとつひとつの意味を
しっかりと理解して行っていただくことで
より意味のある時間にできると思います

その他にも 結婚式には
素敵な意味合いのある瞬間ばかりですので
ぜひプランナーにお尋ねくださいね!

本日も最後までお読みいただきありがとうございます

高橋美央

近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは

本日行われました結婚式のご様子を
ご紹介いたします

新郎:たかひろさん
新婦:くるみさん

穏やかで笑顔がとっても素敵なおふたりです

◯ファーストミート
この日のスタートはおふたりだけの対面のお時間
ファーストミートから1日のスタートです

この日の前日ぐっすり眠れたまさひろさんと
全然寝れなかったくるみさん

まさひろさんからは緊張のご様子が全く見受けられず
堂々とされていましたね

一方くるみさんは緊張のご様子でしたが
お互いの姿を見ると緊張はいつもの素敵な笑顔に変わりましたね

お互いに想っているお気持ちを伝え
抱きしめあっていただきました

おふたりらしい温かい時間のなか1日のスタートです



そしておふたりの時間の後
ご両家ご両親との対面のお時間を設けました

この日おふたりはスイッチングレターを行い
ゲストひとりひとりにメッセージカードをご用意しました
そして親御様にはこのタイミングでメッセージカードをお渡ししていきます

おふたりが親御様に抱いている想い
結婚式の想い

担当ウェディングプランナーとして
しっかりとお伝えした後 親御様にメッセージカードをお渡ししました

静かなチャペルの中で
鼻をすする音とともに親御様の目には涙が溢れていました

メッセージを受け取った後は
扉が開きおふたりとの対面です
親御様の目には更に大粒の涙が浮かんでいました

おふたりと同じくらい
親御様もこの日が来ることを心待ちにしていたことと思います

おふたりから親御様に改めて直接感謝の気持ちと
これからもよろしくお願いしますと伝え

親御様からもお言葉をいただきました
最後に行った握手やハグがとても印象的で思わず私も涙が溢れました

◯挙式
おふたりが選ばれました挙式スタイルは教会式です
厳かな雰囲気の中挙式を進めていきます

新郎入場の直前で
ゲストひとりひとりにお渡ししたメッセージカードを
一斉に開封していきます

クスッと笑うゲストも居れば
涙を流すゲストも居ました
おふたりからのお気持ちを受け取り入場へと進めました

新婦入場の場面でくるみさんは
お母様よりヴェールダウンの儀式を行っていただき
バージンロードはお父様と歩かれました

たいせつなゲストの皆様に見守られて
おふたりは晴れてご夫婦となりました

◯披露宴
さぁここからは楽しいパーティーのお時間です
最初の入場は階段からのご登場です
くるみさんは挙式時からヘアチェンジを行いました
一段と雰囲気の変わった姿を
まさひろさんのエスコートで階段を降りていきます

まさひろさん エスコート完璧でしたね^^

乾杯のご発声は まさひろさんのご友人から頂戴をし
和やかな雰囲気の中祝宴がスタートしていきます
続いてまさひろさんのたいせつなご友人からお祝いのスピーチをいただきました

その後は歓談のお時間を楽しみつつお料理を楽しんでいただきました

すると何とここでくるみさんのご友人たちからのご余興がスタートしていきます

学生時代にたいせつな仲間たちと共に
ダンスを行い汗を流してきたくるみさん
お打ち合わせの初期からダンスを踊ってほしいと
強いご希望を持たれていました

冒頭映像をご覧になり
それが終わるとご友人たちのダンスが始まりました
すると途中から新婦くるみさんも入りドレス姿でダンススタートです
ドレスを着用しているとは思えないキレで
これにはゲストの皆様も大興奮です!

そして終盤に差し掛かったころ
くるみさんから一緒に踊りたい人ということで
お父様をコールしていただきました

すると何とお父様がセンターで
キレッキレのダンスを披露しました

これには会場のボルテージは最高潮

何とお父様はこの日のために
ずっと前からダンス練習を行っていたそうです

くるみさんへの愛を強く感じる時間でした

くるみさんが一生懸命打ち込んできダンスを
1番近くで見守り応援してきてくれたのは間違いなく親御様だったと思います

そんな頑張ってきたダンスを一緒に踊りたいと申し出たお父様の想いが個人的にはすごくグッときて泣きそうになりました

嬉しそうに踊るくるみさんの表情を見れたことも
私はすごく嬉しかったです

くるみさん
とっても素敵なお父様ですね

◯ケーキイベント
おふたりが考えられたケーキは1段の高さをしっかりと出したシンプルな可愛いケーキ
トップには苺をたくさん使用し埋め尽くしました
側面にもミントやグリーンをポイントでつけてアクセントを出していきました



おふたりでご入力したあとは
食べさせあいっこファーストバイトを行いました
くるみさんからの愛情を受け止めるべく
豪快に食べるまさひろさんの姿が印象的でした

おふたりらしい温かい雰囲気の中の
ケーキイベントとなりましたね

◯リメイク入場
リメイク入場はカラードレスにチェンジをして
ガーデンからシャボン玉の中ご登場です



純白のウェディングドレスから一転
ピンク色のとっても可愛いカラードレスで
くるみさんにぴったりでしたね

その後はおふたりとの歓談時間を楽しんでいただき
披露宴もクライマックスへ…

くるみさんから親御様とゲストの皆様へ
感謝の気持ちを伝えていただきました

贈呈のシーンでは親御様に花束と記念品をプレゼントし
最後はまさひろさんからの謝辞を頂戴し
ゲストの皆様に待合室でご協力いただいたウエディングキャンバスに
おふたりから仕上げの一筆をいただき披露宴は無事にお開きとなりました



改めてまさひろさん くるみさん
ご結婚誠におめでとうございます

初めてお会いしたときは
少し人見知りな印象をお受けしましたが
約半年という長い年月を共に過ごしていく中で
たくさんの笑顔やお話をしてくださるようになり
とても嬉しかったです

おふたりからいただいたお言葉やメッセージカードは
私の宝物です

数ある結婚式場の中からミエルシトロンをお選びいただき そして担当ウェディングプランナーをお任せいただき本当にありがとうございました

今後は 離れた場所での夫婦生活となるかとは思いますが また何かあればいつでも連絡をください
いつでも帰ってきてください
ミエルシトロンはおふたりの帰ってこられるお家です

これからもまたお会いできるイベントがたくさんございますのでまたお会いしましょう

その時は新生活のお話もたくさんお聞かせください



これからも末永くお幸せに

おふたりの担当ウエディングプランナー
川村悠輔

2022年11月13日
ミエルシトロンで幸せな新夫婦が誕生しました

主役のおふたりは
めいとさん&はるなさん



おふたりの1日は
ファーストミートから始まりました

はるなさんはめいとさんへお手紙を
準備してくださいました

これまでのありがとうの想いや
めいとさんの好きなところが
綴られた素敵なお手紙でした

挙式の前には
大好きなご家族におふたりの晴れ姿をお披露目しました

おふたりの姿を見る前から
ご家族の目には涙が溢れていました



これまでお打ち合わせでも
ご家族への想いをお伺いしていたので
私も思わず涙してしまいました

ご両家らしいとても素敵な時間でした

そしていよいよ挙式のお時間です

ゲストの皆様に誓う人前式を選ばれました

おふたりで考えた誓いの言葉は
私生活が想像できるおふたりらしいお言葉でした

指輪の交換では
はるなさんの姪っ子ちゃんと甥っ子くんに
お手伝いいただきました

大好きなお姉ちゃんの花嫁姿を見て
涙しながらぎゅっとハグしてくれました

そしておふたりが楽しみにされていた
立会人代表の方にサインを頂戴するお時間です

サプライズでご友人を呼び
おふたりの結婚証明書にサインをいただきました

思わぬサプライズにご友人も涙しながら
嬉しそうにサインしてくださいました

おふたりらしい笑顔と涙が溢れる
素敵な人前式となりました

はるなさんはヘアチェンジをし
披露宴のスタートです

おふたりらしいオレンジを基調とした
ソファ席で皆様とお写真タイムを楽しんでいただきました

ケーキイベントでは
ドライオレンジが乗った
おしゃれなケーキで入刀し
食べさせあいっこもしました



そしてサンクスバイトで
ご友人にもケーキを食べさせてあげます

めいとさんは卓球部のご友人に食べさせてあげるので
大きな卓球ラケットをご準備くださいました

ありがとうの想いの分
たくさんのケーキを食べさせてくださいました

そしてあっという間に中座へと進みます

はるなさんは大好きな妹さんたちを
エスコート役に選ばれました

毎日のように実家に帰り
一緒にすごしているとても仲良しな姉妹

3人が中座する姿を見て
ご家族もとても嬉しそうでした

めいとさんは双子のご友人を
エスコート役に選ばれました

お話がお上手で掛け合いが面白い
めいとさんらしい時間になりました


披露宴後半は
キラキラのピンクのドレスにお着替えされたはるなさん
蝶ネクタイをチェンジされためいとさんのご登場です

ピンクのドレスがはるなさんにぴったりで
本当に可愛かったです



おふたりが考えてくださった
「新郎新婦をどれだけ知っているでしょう!」クイズも
盛り上がりましたね

ビュッフェや歓談タイムも楽しんでいただき
あっという間にクライマックスのお時間です

しっかりとゲストの皆様に感謝を伝え
めでたく披露宴が結びとなりました

めいとさん はるなさん
改めてご結婚おめでとうございます

初めてお会いした時から
「岡田さんに結婚式を担当してほしいです」と
まっすぐに伝えてくださいましたね

その時のことを今でも鮮明に覚えています

お話をしてそんなに時間が経っていなかったので
驚きましたがとても嬉しかったです

その後の打ち合わせでも
私のことを信頼し準備を進めてくださり
ありがとうございました

面白いことが大好きなおふたりとの時間は
とても楽しくてたくさん笑いながら
打ち合わせをしていたことが印象的です

そして打ち合わせ終わりには
ふたりで仲良く飲みに行くという
お酒大好きなおふたり

また一緒に飲みに行きましょう^^

改めてたいせつな日をミエルシトロンに任せてくださり
本当にありがとうございます

この先もおふたりにたくさんの笑いと幸せが訪れますように!



おふたりの担当プランナー
岡田 美玖