ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場

未分類の記事

本日もミエルシトロンにて
素敵な新夫婦が誕生いたしました

主役のおふたりは
新郎しょうごさん 新婦まりなさん

転校した先の小学校で運命的に出会ったおふたり
地元のご友人として仲良くなりお付き合いが始まり
しょうごさんからのプロポーズでゴールインしました

情に熱く 周りの人たちとのご関係をたいせつにされていて
ご家族からもご友人からも 愛し愛される素敵なおふたりです



そんなおふたりの1日はファーストミートから始まります
対面の前 しょうごさんからまりなさんへサプライズでご用意いただいた
お手紙をお読みいただきました
まりなさんはお手紙を受け取った時点で既に涙を浮かべられていました

お気持ちを受け取っていただきいよいよ対面の瞬間
しょうごさんは緊張しながらも笑顔での対面
まりなさんは笑顔と涙でいっぱいに

ウェディングドレス姿を今日初めて見るしょうごさん
ぐるっと回ってまりなさんのドレス姿を目に焼き付けていましたね^^

おふたりでの撮影を楽しんでいただき
続いてはご家族との対面です
ご家族ととても仲が良く
親御様に ”ハレ姿を見せること”
そして普段以上に ”ありがとうの気持ちを伝えること” を
結婚式では大事にしたいと教えてくれました

そんな想いを伝える場面です
対面前 私が親御様にこの時間を意味やおふたりの気持ちをお伝えした時
親御様は涙ぐんでいらっしゃいました

いざ対面すると涙がとまらない親御様
おふたりに結婚生活でたいせつにしてほしい気持ちをお伝えいただき
感動の家族対面となりました

そうしていよいよ挙式が始まります

おふたりが選ばれたのは教会式
しょうごさんは親御様に身支度を整えていただき 緊張の面持ちで入場
まりなさんはお母様にヴェールを下ろしていただき
お父様と1歩ずつバージンロードを歩きます

指輪の交換では まりなさんの妹様の愛犬ココちゃんの出番があります
おふたりにもよく懐いていて可愛らしいココちゃん
人の多さに緊張しながらも ゆっくりと大事な指輪を届けてくれました

皆さまにいただいた署名が入った証明書にサインをして
おふたりの結婚証明書が完成します

挙式のラストはまりなさんのお好きな水色のフラワーとフェザーがミックスされた
祝福のシャワーの中退場し めでたく結びとなりました

皆さまと集合写真をお撮りした後はイベントへ
まりなさんはブーケをトスして幸せをお裾分け!
しょうごさんは6名を指名してゴムパッチンプルズです

ご友人も皆様とても良い反応をしてくださり
大盛り上がりのイベントとなりました♪

緊張もほぐれ パーティーが始まります

ゲストの皆様全員とお写真を撮ることを
楽しみにされていたおふたり
歓談のお時間にはテーブルを回ってゲスト全員とお写真をお撮りします

しょうごさんのご友人から楽しいスピーチを頂戴し
ケーキイベントへと進みます



ケーキもまりなさんお好みの水色のペイントが入っていて
胡蝶蘭が乗ったお洒落なデザインです

ケーキに入刀していただき
ファーストバイトで食べさせ合いっこをします
しょうごさんには等身大サイズのスプーンで思いっきり食べさせていただきました

ここでおふたりからのサプライズとして
ケーキを最初に食べさせてあげたい方をご指名いただきます
まりなさんは妹様ご夫婦 しょうごさんはご両親を選ばれ
仲良くご夫婦同士で食べさせ合っていただきます

ケーキイベントが結び 中座のお時間へ
エスコート役には感謝を伝えたい相手をお選びいただきました

まりなさんは大好きなご両親を指名
嬉しそうに前に出てきてくださったご両親に
今の想いや心のこもったおめでとうの言葉をいただきました

しょうごさんはお世話になった先輩を指名
昔のエピソードもお話しいただき 仲良く手を繋いでエスコートしていただきました

そしてパーティーの後半はガーデンからの入場
まりなさんはグレーの生地にスパンコールが付いたドレスにお着替え♪
このドレスがなんともお似合いでした^^



シャボン玉の中風船を手に持って可愛らしく登場
リハーサルの際にこの登場曲とタイミングを何度も何度も試したことも
楽しい思い出です^^

ここでテーブル対抗お絵描き対決が始まります
各卓1名描く方を決定し おふたりが出すお題をその場で描いていただきます
優勝者はおふたりが決定しプレゼントをお渡ししました

皆さまに思い思いのイラストを描いていただき
ユニークな絵から本格的なものまであり
ゲストの方にも楽しんでいただけるイベントでしたね♪

お茶漬けビュッフェもたくさんお召し上がりいただきながら
カラードレスでももちろん全員とお写真を撮ります!

存分に歓談タイムを楽しんでいただき
まりなさんのご友人からもお祝いのスピーチを頂戴します

そしてあっという間にクライマックスです
親御様への想いをお手紙に込めて丁寧にお読みいただきます

ここでおふたりにはサプライズで しょうごさんのご両親からお預かりした
お手紙をお読みしお気持ちを受け取っていただきました
おふたりの結婚を心から喜ばれていることが伝わる素敵なお手紙でした

締めにはしょうごさんからも感謝の謝辞をお話しいただき
めでたくお開きとなりました



しょうごさん まりなさん
改めましてご結婚誠におめでとうございます

初めてお会いした時からとても楽しくご案内させていただき
皆さまへの想いをたいせつにされているおふたりだからこそ
一緒に笑って泣いてすごせる今日この日を
私自身もとても楽しみにしておりました

当日を迎えるまで不安もある中だったと思いますが
お開きになった時のおふたりの表情を見て
楽しんでいただけたことが伝わりとても嬉しく思いました^^

ご友人やご家族に恵まれていて
その方々をとてもたいせつに思われているおふたり

これからも繋がりをたいせつに 温かい家庭を築いていってくださいね

改めておふたりの特別な1日を
ミエルシトロンのスタッフを信頼して任せてくださり
誠にありがとうございます

私だけでなくミエルシトロンスタッフ一同
おふたりが帰ってきてくださることを心待ちにしております!



末永くお幸せに!

MIELCITRON
高橋美央

近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は金井が担当いたします

最近「ボールは友達」という名言で有名な
某サッカーアニメを見ることに家族全員が熱中しています

私の親は子供時代を懐かしみながら
私と姉は初めて見るので
毎週新鮮な気持ちで楽しんでいます

見終わった後に家族全員で
30分以上感想を言い合うほど
熱中しています

アニメを見てサッカーをしたくなり 最近練習中です
ただ サッカー初心者なのでリフティングは2回しかできず
よく家族に笑われています

サッカー得意な方は リフティングのコツを
是非教えてください

結婚式でも趣味を通じて
おふたりらしさを存分に出すことができます

例えば ミエルシトロンにはガーデンがあるので
サッカーが得意な方は
ゲストとのリフティング対決をしたら
盛り上がると思います

他にもゴルフ好きな方は
ガーデンを使った パター対決がオススメです

ミエルシトロンは完全貸切の会場なので
ガーデン以外の場所でもご自由に
使っていただけます

おふたりらしさ満載の結婚式を
一緒に創りましょう!




本日も最後までご覧いただきありがとうございます
金井俊汰


近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!
サンタさんにに新しいiPhoneをお願いしている
藤本がお届けいたします

さて本日は私たちプランナーやキッチンスタッフ
サービススタッフの全員が常に持ち歩いている
【BRASSLOVE】についてお伝えしようかと思います







BRASS LOVEとは・・
ブラススタッフとして必要不可欠な
経営理念やブラスの基本的なことが記載してある
クレドカードのようなものです

私が新入社員して間もないときに配布され
1年前にアップデートされました

これは結婚式を創るにあたり大事なことや
心構えもありますし
人としても的な道徳的なことも記載してあり
今後の人生でも必ず身にあることが書いてあります
ちなみにブラスの基本は今26か条あります!

「謙虚さと笑いをもって人と接します」
「笑顔で心からのあいさつをします」
当たり前でしょ!っていうようなこの内容
実は余裕がなくなったりするとできなくなることもあります
そんな時に朝礼でスタッフ全員で読み合せて再認識します

私はこの26か条の中に特に好きな項目があります

ブラスラブ26番の
「一人でも多くのブラスファンをつくります 
ファンづくりこそ企業永続の基です」

結婚式を挙げた新郎新婦はもちろん
私たちは大せつなゲストに対してもしっかりおもてなしを心掛け
ファンづくりに努めています
「その結果 あの時の余興のスタッフさんの対応が
 よくて私もここで挙げたいです」や
「あの美味しいお料理がわすれなれなくて」
という方もいらっしゃる程

一緒に結婚式を創っていく
撮影者やメイクさんなどにも
お互い気持ちよく良い結婚式を創っていきたいので
ファンづくりをこころがけております

本日も会場見学にご予約されている方から
ファンづくりに通じる素敵なエピソードを
お伺いし温かい気持ちになりました

今後もたくさんの方をブラス、ミエルシトロンの
ファンづくりしていきます!

本日もさいごまでおよみいただきありがとう
ございました


MIEL CITRON
藤本 恵美子

近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様こんばんは

はじめまして
この度、ご縁がありミエルシトロンのパティシエとして
働かせて頂くことになりました
原 弘樹(はら ひろき)と申します
よろしくお願い致します!

本日初めてブログを書きますので
この場を借りて簡単に自己紹介をさせていただきます

・出身地
ミエルシトロンのホームタウン
三重県四日市市です

ゆるキャラ‘こにゅうどうくん’をはじめ
四日市とんてきや萬古焼(ばんこやき)が有名で
工業地帯に広がるコンビナートの夜景が綺麗な街です

・好きなこと
※バレーボール🏐
小学3年生から始めて今でも趣味で楽しみます
ボールはMIKASA派シューズはasics派です

※写真
マイカメラを持っています(FUJIFILM)
Instagramや加工編集したりも好きです
被写体募集中です

※音楽🎼
飽きるまでずっとエンドレスです
移動中に聴くのが好きです
最近は楽器をやり始めようか迷っています

・休日の過ごし方
古着屋さん巡りや絶景を求めがちです
年々、服装の好みが変わって来ますが
次から次へ新しいものが欲しくなります
知らない土地へ行ったり景色のいい場所へ行くのは
良きリフレッシュになります

・好きなお菓子(焼菓子)
フロランタン一択です
これは譲れないですね
クッキーのサクッとした感じと
キャラメルとナッツの香ばしい香りが大好きです
ヘーゼルナッツやピーナッツが入ってるものを好む傾向にあります


高校を出てからは地元の専門学校に通い
たくさんの人生経験を積みながら
また現場に戻ってくることが出来ました

庭師と調理師免許を持つパティシエです

結婚式場という新たなステージで学ぶことは
パティスリーとはちがい全てが新鮮です
ゲストハウスによって仕込み方も十人十色
何より、支配人や料理長、プランナーさんや
厨房の方々と共存できることがとても勉強になります

お菓子を通して最高の結婚式を
サポートできる喜びを日々感じています

これまでの経験をいかして
より多くの人の幸せに華を添えられるように

結婚式という一生に一度の素敵な瞬間に
パティシエとして全力で携わらせていただきます‼︎

フレンチフルコースのデザート
ウェディングケーキやスイーツビュッフェ
それらを一生忘れられないものに致します

味も見た目もゲストの皆様の記憶に残るものを
作って参りますのでどうぞよろしくお願い致します‼︎

まだまだ未熟者ですが、ご縁に感謝し
人との繋がりを大切に頑張りたいと思います



最後までお読み頂き、ありがとうございます

MIEL CITRON 原 弘樹


本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生しました


ひろふみさんとみささん

おふたりがミエルシトロンを知ってくださったのは
みささんのお姉さんがミエルシトロンに列席をしてくださったことがきっかけでした
妹であるみささんが好きそうだと思うと紹介をしてくださり決めてくださりました

笑いあり涙ありのたくさんこだわりの詰まった1日をご紹介いたします


ファーストミートでは
みささんからひろふみさんへサプライズでお手紙をご用意されました

いつも凛とされているひろふみさんですが
対面後は涙を我慢されているようなご様子
その様子を見たみささんはとても嬉しそうな表情をされていました





そして迎えた人前式
今日は特別にひろふみさんのご親族が入場と退場時の演奏をしてくださりました

ひろふみさんは親御様に、みささんはお母様のブーケを譲り受け
ごきょうだいからグローブを身に着けていただき身支度を整えていきました

結婚証明書は、ゲストの皆様参加のツリーのデザイン
そこにおふたりもサインを入れていきます
ここでサプライズでおふたりを出会わせてくれた
キューピットのおふたりにもサインを入れていただき、結婚証明書の完成です

アフターセレモニーではお菓子まきを全力で行い
大人もお子様もとても盛り上がっていました^^



みささんはヘアチェンジを行いパーティーのスタート

ゲストの皆様は、チケット風のエスコートカードをお取りいただき
半券を使ってドレスの色当て投票にもご参加をいただいておりました
ひとつひとつ絵柄の違うデザインもおふたりのこだわりです☆





ここからは「みささんの音楽仲間」という体でお越しいただいた
皆様のバンド演奏でパーティーを盛り上げていただきます

ウエディングケーキは
お花畑のようなペイントがおしゃれでとっても可愛いデザイン



ファーストバイトもしっかり行っていただいた後はサンクスバイト
おふたりにとってたいせつなご友人をお呼びし
これからもよろしくの気持ちを込めて食べさせていただきました^^


中座の時間、みささんはおじい様おばあ様、ひろふみさんはお母様を選ばれました
晴れ姿を見せたい、とてもお世話になったご家族です

ご家族対面、そしてこの中座で私はひろふみさんの涙を見ました
普段は伝えられない想いがこの結婚式を通して伝わったのではないでしょうか
とても心温まる素敵な瞬間でした



そしてリメイク入場

アイドルがお好きなみささん
コンサートに行くと見かける、“うちわ”に応えるファンサービスをしたい!
という夢をここで叶えました^^

そのうちわはゲストの皆様に自由に作っていただきました
「ぎゅ~して!」や「○○して!」とおふたりにしてほしいアクションを選んで
デコレーションしていただきます

ペンライトとうちわを持ったゲストの皆様により
パーティー会場はコンサート会場に早変わり!



うちわのファンサービスを全てこなしその姿はまさにアイドルでした☆


ドレスの色当てクイズも行い
当たった方にはおふたり所縁の景品をご用意いただきました
当たらなかった方の中からも1人景品が贈られ
ゲストの皆様の満足度もとても高かったのではないでしょうか^^



そして、クライマックスはバンド演奏をしてくださっている皆様からのお祝いの演奏

...と思いきや急に立ち上がるみささん

実はこの結婚式に向けて、ひろふみさんにも内緒でドラムの練習をされていたのです

バンド演奏をしてくださっている皆様は「音楽仲間」ではなく
みささんにドラムを教えてくださっていた先生が率いるお仲間でした

結婚式場の会場見学で初めてお会いしたときから
サプライズをしたいんですとおっしゃっていたみささん
そのことを思い出しながら聴いていると私が感動してしまいました

なんとなく思い描いていたものがカタチになり
その光景をおふたりと一緒に見て感じあえるのは
改めて素敵なことだなと感じました



ひろふみさん・みささん

改めましておめでとうございます^^
みささんとは同い年ということもあり、聴いている音楽や感じることも似ていて
私自身お打合せがとても楽しかったです
何事にも全力で取り組むその姿が本当にかっこいいなと思っていました
私たちがわいわいとしている様子を温かい目で見守っていただき
結婚式の準備もたくさんしていただいたひろふみさんと
本当にお似合いのご夫婦です^^
またお会いできる日を楽しみにしています!



おふたりの担当:岡田彩友美

2023年12月2日
ミエルシトロンで幸せな新夫婦が誕生しました

主役のおふたりは
しょうたさん&わかこさん



とても優しくて緊張屋さんのしょうたさん
いつも元気で明るく 結婚式の総監督でもあるわかこさん

思いやりが溢れ 打ち合わせでも
いつも私のことを気遣ってくださる
すごくすごく優しいおふたり

結婚式ではこの素敵なおふたりの人柄が
ゲストの皆様に伝わりますように
感謝をテーマに「ありがとうを込めて・・・」とし
素敵なおもてなし 演出 お花 お料理を通して
おふたりの感謝が届きますようにと願いをこめ提案しました

このテーマを提案した時
とても反応が良く喜んでくださる姿を見て
私もとても嬉しかったことを覚えています

そんなおふたりの結婚式は
ファーストミートからはじまります

タキシードを着たしょうたさんの緊張はMAXに
挙式会場でわかこさんを待つしょうたさんは
ソワソワが隠しきれないご様子でした

一方わかこさんはいつもとなにひとつ変わらず
元気いっぱい満面の笑みでこの時間を迎えます

お互いの姿を目にすると
沢山の涙が溢れ出しましたね

とても楽しみにしていた結婚式がはじまる実感や
お互いへの想いがこみあげてきたのでしょう

近くで見ている私も思わずもらい泣きするほど
とても素敵な時間でした

お互いにこれからもよろしくねと伝え合っていただき
写真撮影へと進んでいきます

そして大好きなご家族へお披露目の時間がやってきます

親御様にとってもたいせつな1日
まだまだ小さかった頃の記憶は鮮明に残っている

だからこそこの日見たおふたりの晴れ姿は
親御様にとっては感慨深いものだったようです

寂しい気持ちもある中で
「幸せになってね」とエールを送っていただきました

そしてあっという間に挙式のお時間です

人前式を選ばれたおふたり
アットホームな雰囲気で挙式がはじまります

新郎 しょうたさんは
お父様よりジャケットセレモニーを
お母様よりチーフインをしていただきご入場です

新婦 わかこさんは
お母様よりヴェールダウンをしていただき
お父様とバージンロードを歩まれました

誓いの言葉ではおふたりで2つずつ考え
最後のひとことは内容をお互い内緒にし
「ありがとうを込めて」誓い
言葉を届けていただきました

おふたりらしさが伝わる内容でクスっと笑えるシーンになりました

指輪の交換では
わかこさんの姪っ子ちゃんにお手伝いいただきました

人見知りで緊張もされていましたが
おふたりの元までしっかりと届けてくれました

挙式の結びにはご両家お母様より
成婚宣言を頂戴いたしました

結婚式までお母様とは何度もやりとりをし
おいそがしい中ご協力いただきました

おふたりへの想いを言葉にし
届けていただきました
お母様のおかげでとても感動的なお時間になりました



挙式後はお写真撮影をし披露宴の準備へと進みます
わかこさんはヘアチェンジをし
パーティーのスタートです

おふたりが一番楽しみにされていた
ゲストの皆様とのご歓談タイムをすごしていただき
ケーキイベントへ

ケーキのデザインはわかこさん好みに☺
お花のデザインが可愛いケーキです



おふたりで食べさせあいっこをし
なんと当日お誕生日のご友人へ
バースデーバイトをおこないました

♪HAPPY BIRTHDAYの曲の中
会場全員でご友人のお祝いをしました

ご友人もとても嬉しそうに
沢山のケーキを大きなスプーンで食べていただきました

なんとご友人は私が以前担当させていただいた方の
お兄様でとてもご縁を感じました

幸せいっぱいのケーキイベントの後は中座です

わかこさんは面白く陽気なお兄様と
指輪の交換ではリングキッズを頑張ってくれた姪っ子ちゃんと歩きます

しょうたさんは同期のおふたりをエスコート役に選ばれました
新婚旅行帰りのおひとりには野球のユニフォームを着ていただき
にぎやかな中座となりました

披露宴後半はテラコッタカラーのドレスにチェンジ!
わかこさんの明るい笑顔にぴったりの衣裳です



派手なピンホイール演出で会場は更に盛り上がり
余興へと続きます

しょうたさんが一番緊張している理由はこの余興といっても
過言ではなかったと思います
それほど何をさせられるのかドキドキでしたね

しょうたさんに課せられたミッションは即興替え歌
即興なのにとてもお上手でした!
なんとかこの余興を乗り越えホッとされたことでしょう

後半も歓談タイムをお楽しみいただき
あっという間にクライマックスのお時間

ありがとうを込めてご家族に
手紙と記念品をご準備いただきました

これまで出会ったたいせつな仲間やご家族からの
沢山の祝福の中めでたく結びとなりました

しょうたさん わかこさん
改めましてご結婚おめでとうございます

初めてお会いした日から
「気を張らずに楽しくいきましょう!」と
お声がけくださった初めの打ち合わせを今でも覚えています

約1年間の打ち合わせを経て当日を迎えましたね
毎回の打ち合わせは本当にあっという間で
「もう2時間経った?」がわかこさんの口癖でした

私も同じようにおふたりとの時間は
あっという間に感じていました

結婚式が近づくと
どんどん緊張が増えていくしょうたさんと
ワクワクが増えていくわかこさん

おふたりのそんな姿をみて
いよいよだなぁと実感して迎えた当日

ありがとうの想いを込めて準備してきた日
幸せそうに笑うおふたりの周りには笑顔いっっぱいのゲストがいて
とてもあたたかい時間でした

まさにおふたりの人柄が伝わる1日
そんなたいせつな日を一番近くでサポートさせていただけて
とてもとても幸せでした
本当にありがとうございます☺

まだまだおふたりの結婚式の余韻がぬけないので
またお会いした時には思い出話を沢山しましょう♪

これからもどんな時も明るく仲のいいおふたりでいてください
またイベントの際は連絡しますね☺(笑)




おふたりの担当プランナー
岡田 美玖

本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生いたしました

こうたさんとゆうかさん

音楽に詳しいおふたりは、BGMの打合せを1番楽しんでされていました
そして趣味のキャンプコーディネートはミエルシトロンの雰囲気にもぴったりです



ドレスはこうたさんも一緒に選んでくださり絶賛だったというデザイン

ドレスはご存知だったはずですが
花嫁姿のゆうかさんを見て思わず涙が溢れるこうたさんでした
そしておふたりらしくグータッチをしていよいよ始まります^^





ご家族との人前式

おふたりは親御様の手で花婿、花嫁としての身支度を整えていただきました

結婚証明の証は、夫婦の木であると言われているオリーブの木に
ゲストの皆様から土を入れていただきました

そして挙式の結びにおふたりのお父様より成婚宣言をいただきました

こうたさんが産まれたときから今日までを思い返して感じたこと
ゆうかさんの結婚が決まってから今日までに感じたこと

親御様が息子・娘を思うその思いに、会場は温かな空気と涙に包まれていました

挙式を結び、ここからは楽しいパーティーの始まり

個人的には、オープニングムービー前のワクワクさせる曲の選び方が最高で
ゲストの皆様の、何が起こるのだろうとそんな表情がたくさん見られました♪



素敵なオープニングムービーは
私たちスタッフの紹介も入れていただきとても嬉しかったです^^


乾杯の発声のタイミングもばっちり決まったところで
ウエディングケーキが登場です

白樺風のケーキの上には、テントや木の看板、車も乗っています
そして初の試みでもあるキャンプファイヤー!



本当に火がついているリアルさにゲストからも歓声が起こっていました

ファーストバイトの後はラッキーバイト
呼ばれたふたりのゲストは招待状の返信が1番に来た方!
思わぬサプライズも大成功でしたね☆


中座はゆうかさんがおばあ様と
友達のようであり、母のようであり
アイドル的存在というのがよくわかるお人柄でした^^

こうたさんは双子のお兄さんと妹さんと
ずっと涙が止まらなかった妹さん
そんなごきょうだいの様子を見た親御様も嬉しそうな表情をされていました



お色直し入場ではブラウンとラメ感が大人っぽくて素敵なカラードレスにチェンジ

おふたりが好きなバンドの曲に合わせて
各テーブルで花火が上がり大盛り上がり



ゲストの皆様に楽しんでほしい!と
おふたりが考えられた演出もばっちり決まりました!

その後は双子のこうたさんに因んだ幼少期当てクイズを行いました
事前に見せていただいた際、私は全くわからずでしたが
ゲストの皆様はさすが!よくおわかりでした………!

景品は自分の手で勝ち取ってほしい!というゆうかさんの熱い思いから
最終じゃんけんにて勝ち残った方へ景品をお渡ししました^^


そしてここでゲストの皆様にサプライズでこうたさんからのサックス演奏です
曲はゆうかさんのお父様も好きな曲
皆様に披露するきっかけがなかったため
ゲストの皆様もとても嬉しそうに演奏を聴いてくださっていました


そしてクライマックス
記念品贈呈の際に選曲いただいたラップの曲は
歌詞を聴いてほしいと選ばれました
結婚式後に反響もあったとのことでおふたりのセンスは抜群ですね^^

いつも楽しい気持ちにさせてくれるおふたりの結婚式は
たくさんの笑いで溢れており、音と笑いで満たされた1日になりました

 

こうたさん・ゆうかさん

改めましておめでとうございます
好きなもの・音楽が似ていて、実は大学も一緒だったりと何かと共通点が多く
毎回のお打合せを本当に楽しみにさせていただいていました
おふたりに会うたびに元気をもらえて
結婚式を終えてみてゲストの皆様もきっと同じ気持ちなのだろうなと確信しました
少し距離はありますが、またお会いできる日を楽しみにしています!
またライブでもお会いするかもしれませんね^^



おふたりの担当:岡田彩友美

ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!
本日は松原が担当いたします^^


先日ミエルシトロンスタッフと劇団四季を見に行ってきました!
いつか絶対見に行きたいと思っており
自分のやりたいことリストにも入れていたことの一つだったため
念願の劇団四季にワクワクしながら劇場へ足を運びました

今回見に行ったのはアラジン
有名な曲もたくさんあるため 演者の歌声を聞いて楽しいのはもちろん
それぞれの場面での背景セットや大道具に衣裳
全てが魅力的で飽きることがなかった時間でした



他の作品も観にいってみたいと思います!
おすすめあれば是非教えてください~



色々な演出がたくさん取り入れられている舞台
結婚式でも入場シーンで演出を取り入れたりして
よりその場面を盛り上げることもします

アラジンの映画内で使われるBGMも結婚式で使われることもあります
舞台を見ている中で
こんな風に結婚式でも取り入れらるんじゃないか
この演出はこんなタイミングで使えそうだ!
などなど思わず考えながら見ていました(笑)

そんな話を一緒に観に行ったみんなで話すのも楽しかったです^^

BGMも演出も担当プランナーが一緒に打合せの中で考えていきます
なんでも相談してくださいね!楽しく準備も進めていきましょう!

本日も最後までご覧いただきありがとうございます
また次回もお楽しみに~

プランナー 松原

近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!
年末に向けて物欲が止まらない
藤本がお届けいたします

さて本日はお子様連れの結婚式について
書きたいと思います

マタニティウェディングも相変わらず
ミエルシトロンでは多いですが
最近お子様連れの結婚式もより増えてきた気がします
お打ち合わせ中のサロンでもよくお見かけするようになりました

私も何度かお子様がいる新郎新婦の担当をしたことが
ありますが
ご家族で一緒に想い出をお創りすることができるので
おすすめですよ!
もちろん小さなお子様は 記憶には残らないかもしれません
でもパパママの結婚式に一緒に参加している様子も
ビデオやに残る為、大きくなってそんなツールを
家族で見返したときにまた幸せな気持ちになりますよね!

歩けるようになったら
指輪を運ぶリングキッズやお子様バイトもいいですし
お話できる年齢であれば
乾杯のご発声やオープンキッチンのかけ声をしてもらっても
かわいいと思います♪
まだ歩けない小さな赤ちゃんは
パパ&ママと一緒にお色直し入場も
盛り上がりますね!





ミエルシトロンは小さなお子様でも安心して
お過ごしいただける設備やグッズがたくさんあります
おむつ替えシートやベビーベッド
授乳室もありますのでパパママにも安心ですし
お子様が好きなキャラクーのぬいぐるみや
ご希望であればキッズコーナーをご用意することも
可能ですのでお子様も退屈しないで楽しめます!


貸切だからこそスタッフも貸切♪
スタッフ一同でお子様サポートもいたします!
二児の母プランナーの私は
おむつ替えサポートもしたことがあります!
お任せください^^

妊娠中に結婚式をあきらめたけど
やはり結婚式は憧れ!大せつな人に感謝の気持ちを伝えたい!
そんな方は、是非ご相談ください!
サポート万全でお待ちしております


MIEL CITRON
藤本 恵美子

近鉄四日市駅からすぐの結婚式場

ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆さま
こんばんは!
パティシエの水谷留菜です


今回は私の最近の楽しみについて
お話したいと思います
新しい趣味を始めようと思い
一眼レフカメラを買いました!
スマートフォンで撮るのも良いけれど
一眼レフを構えてカシャっと撮りたいなと
思い切って買ってみました


一眼レフを持って旅行に行って海の写真や



日常の風景を撮ったり…
そしてカフェに行って
スイーツの写真を撮ったりするのが楽しみです!




写真を撮ると言ってもどのくらいの明るさがいいのか
どの構図がいいかな、どうすれば被写体がよりよく写るのか
考えながら撮ったりするのが奥が深いです
一つのものをよく見せる点はウエディングケーキ作りと
少しだけ似てるかなと思いました


まだ始めたばかりなので
もっといい写真を取りたいと思っていて
結婚式の時にたくさん写真を撮るカメラマンさんは
素敵な写真を撮ってくださるので凄いなと思いますし
実はウエディングケーキの写真を見るのも密かな楽しみです…
一眼レフを持ってお出かけして
たくさんの写真を撮っていきたいですね!


本日も最後までご覧いただきありがとうございます
MIEL CITRON 水谷留菜