本日もミエルシトロンにて
幸せなご家族の結婚式が行われました
その様子をご紹介いたします
本日の主役は
新郎まさひこさん 新婦あやさん
そしておふたりの可愛らしいお子様ゆうまくんです
あやさんにとってはご家族に晴れ姿をお披露目し
感謝の気持ちを伝える日
そしてまさひこさんにとっては改めて決意を表明する
けじめとなる1日です
おふたりにとって本日の結婚式が
新たに 家族としてのはじまりの1日となるように
そんな想いで一緒に創ってきました
まずはおふたりが対面するファーストミートです
まさひこさんの元まで歩んでいくと
徐々に想いが込み上げ涙をされるあやさんの表情が
とても印象的でした
実はあやさんからサプライズをご用意されていました
まずはお手紙です
なかなか普段は言葉にできない想いを届けていただきます
そしてさらに おふたりがお好きな番組になぞらえて
1本のバラをまさひこさんに受け取っていただきます
涙と笑顔の素敵な時間となりました
リハーサルも順調に進み いよいよ本番
おふたりが選ばれたのは教会式です
まさひこさんが堂々とご入場され
あやさんもお父様と1歩ずつ想いを込めて歩みます
お母様からのヴェールダウンは皆様の1番お近くで
行っていただきました
そしてまさひこさんへご両親から想いを込めて
バトンタッチしていただきます
実はリハーサル後
何度もおふたりでこの瞬間を練習されていた親御様
想いを込めたバトンタッチ とても素敵な瞬間でした
そして指輪の交換ではあやさんの甥っ子くんが登場
ゆっくり丁寧に前まで運んでくれました
ドキドキながらも大成功でした!
たいせつな指輪を交換し
誓いのキスはゆうまくんを挟んで^^
幸せなご家族誕生の瞬間を皆様に見守っていただき
教会式は結びとなりました
そしてアフターパーティーへと移ります
フラワーシャワーでお出迎えしていただき
幸せそうな表情のおふたり
自由にご家族とのお写真や歓談を楽しんでいただきます
そしてあやさんが手作りで用意してくださった
ウェディングアート
大学時代 音楽を通して出会われたおふたり
おふたりが楽器を演奏されているアートに
指印で音符をつけていただきます
あやさんさすがのセンスです…!
世界にひとつだけのオリジナルアートが完成しました
ぜひご自宅に飾ってくださいね♪
そしてあやさんからご家族へお手紙をお読みいただき
感謝の気持ちの花束とともにお渡しします
ご家族の皆様もあやさんの気持ちを受け取り
涙を浮かべる表情がとても素敵でした
そしてまさひこさんより
感謝と決意の謝辞を頂戴し
結婚式が無事結びとなりました
まさひこさんあやさん
改めましてご結婚誠におめでとうございます
あやさんのご家族をお呼びして
温かな雰囲気で進んで行った1日
どういうカタチにしていくべきか
打合せで一緒に悩みながら考えてきましたね
お開き後におふたりが”理想の式でした!”と
お話ししてくださったこと
とても嬉しく思っていました
今日の日を1番近くで見させていただき
こんなにも素敵なご家族のたいせつな1日を
一緒にサポートできましたことを幸せに思います
きっと日常ではお仕事や子育てなど
おいそがしいおふたりかと思いますが
ぜひ時々結婚式のことを思い出してみてくださいね
おふたりの幸せがずっと続いていくことを
心から願っています!
おふたりの担当プランナー
高橋美央
2024年4月20日
ミエルシトロンで幸せな新夫婦が誕生しました
主役のおふたりは
りょうさん&まゆさん
冗談を真剣な顔で仰る面白いりょうさん
初めは何が本気で何が本気でないかがわからなかったです(笑)
とてもおしとやかで笑顔が可愛いまゆさん
同い年で好みも同じで初めてお会いした際から
意気投合したことが懐かしいです
結婚式にはまゆさんのやりたいことが詰まっていましたね
結婚式のテーマは「人生をTSUMUGU」
おふたりが準備されたTSUMUGU証明書からとりました
出会ったすべての人たちに感謝の想いを届ける1日は
ファーストミートからはじまりました
りょうさんはまゆさんの衣裳はご存じでしたが
実際にヘアメイクをし完成した姿を見るのは初めてで
この時間が結婚式の中で1番楽しみとリハーサルの際教えてくださいました
まゆさんの姿を目にした際のりょうさんの満面の笑み
今でも鮮明に覚えています
そしてお互いにご準備いただいたお手紙の読みあいっこをし
おふたりの撮影タイムへ進みます
ご家族へ晴れ姿をお披露目する家族対面へと進みます
おふたりを迎えるまでの親御様は少し緊張されていましたが
お姿を目にしてとても幸せそうに微笑まれていました
ギュッとハグされた際に想いが溢れ出し
がまんしていた涙を流されていました
言葉にせずとも伝わる想いがありましたね
そして挙式のお時間
おふたりはアットホームな人前式を選ばれました
それぞれ親御様より身支度を整えていただき
バージンロードを歩みます
誓いの言葉では同期入社した仲間のおふたりから
誓いを問いかけていただきます
同期だからこそ知っているおふたりの人柄
たいせつにしていってほしいことを考えてくださいました
待合室でゲストの皆様にご参加いただきました
TSUMUGU結婚証明書を完成し
めでたく挙式が結びとなりました
アフターイベントではフラワーシャワーでおふたりをお迎えいただき
それぞれぬいぐるみトスを行いました
取った方へまゆさんはコスメブーケを
りょうさんはカップラーメンブーケをプレゼントされました
そして楽しいパーティーのスタートです
初めの入場はガーデンからシャボン玉の中
ヘアチェンジをしダウンスタイルになったまゆさん
私個人的には1番お気に入りのスタイルです^^
雨予報だったにも関わらずおふたりのパワーで晴天に!
可愛いメインソファのお花も映えて本当に綺麗でした
パーティーの初めはまゆさんのお願いで
りょうさんがキッチンに入りフランベ演出をされました
コックコート似合っていました^^
その後ご友人からスピーチをいただき
楽しい歓談タイムのを楽しんでいただきました
そしてまゆさんの1番のお楽しみタイム
ケーキイベントのお時間です
キラキラで可愛いケーキの上には
おふたりをイメージしたマジパンが乗っています
髪型まで忠実に再現されていてとても可愛かったですね^^
おふたりで食べさせあいっこをし
サプライズバイトではご友人にケーキを食べさせてあげました
そしてなんと担当プランナーの私にも
口いっぱい幸せのおすそ分けをしていただきました
りょうさんは嬉しそうに私の顔にケーキを付けていて
いつものいたずら心が感じられました(笑)
私にまでケーキを食べさせていただけてとても嬉しかったです!!
ありがとうございます!
そしてあっという間に中座のお時間
まゆさんは祖母様をエスコート役に選ばれました
呼ばれた際の祖母様の嬉しそうな顔
横に並ばれた際にギュッと腕を組む姿
本当にわすれられないシーンでした
そんな幸せそうな祖母様を見るご家族もとても嬉しそうでした
ご家族にとっても思い出の時間になりましたね
続いてりょうさんは妹様をエスコート役に選ばれました
お打ち合わせの際からとても仲のいいご兄妹と伺っており
その仲の良さがこの中座で感じることができました
妹様からもお言葉をいただき
家族愛が伝わるおふたりらしい時間になりました
後半の入場はゲストの皆様にペンライトをお持ちいただき
階段からおふたりがご登場されました
このペンライトのお色味はまゆさんのドレスの色当てクイズでもあったので
ゲストの反応も最高でした!
ラウンド後のまゆさんがお好きなキラキラメタル吹雪も綺麗でした
まゆさんが緑を選ばれるのは意外でしたが
とてもお似合いでお団子ヘアも可愛かったです^^
後半もお写真撮影や歓談をお楽しみいただき
あっという間にクライマックスのお時間
まゆさんからはお手紙にして親御様へ
感謝の想いを綴っていただきました
おふたりでゲストの皆様にありがとうの想いをお届けいただき
めでたく結びとなりました
りょうさん まゆさん
改めましてご結婚おめでとうございます
初めて出会った際からおふたりの優しさを感じながら
打ち合わせを進めていました
いつも「おみく今日仕事何時まで?明日朝何時?」
「早く帰りなよ~」と気にかけてくださっていましたね
おふたりと話してると楽しくてついつい打ち合わせが長くなったり
脱線して結婚式とは関係のない事を話すことも多かったです
それが私にとってはとても楽しい時間でした^^
冗談ばかりのりょうさんととても優しい可愛いまゆさん
そんなおふたりが大好きです!
ミエルシトロンで打ち合わせをすることはなくなりますが
これからも末永く仲良くしていただけると嬉しいです
大好きなおふたりにミエルシトロンを選んでいただけて
担当プランナーはおみくがいいと言っていただき任せて頂けたおかげで
私にとってもたいせつな思い出ができました
1番近くでたいせつな1日をサポートさせていただき
本当にありがとうございます
これからも大好きなおふたりに沢山の幸せが訪れますように✩
おふたりとのご飯楽しみにしています!
おふたりの担当プランナー
岡田 美玖
近鉄四日市駅前 結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!
本日のブログは金井が担当いたします
4月ということで新生活が始まった方も
いらっしゃるかと思いますが
皆様は最近なにか新しいことを始めましたか?
私のことではないのですが
私の祖母がこの4月に初めてデイサービスに
行くようになり
今回はそんな祖母について書かせていただきます
祖父が20年前に他界してしまったため
それ以来 祖母はずっとひとりで生活をしていました
祖母は元々インドアな性格ということもあり
この20年間 基本家で1日中テレビを観ながら
誰とも関わらず ひとりでゆっくりと生活しています
このままではダメだと思い
私たち家族はここ何年も
「デイサービスに行ってみるのはどう? 楽しいと思うよ?」
と外に出て誰かと関わってもらえるように
声掛けをしていましたが 祖母は
「いきなり知らない人たちの集団に入る勇気がない
転校生みたいでいやだ 行きたくない」
と頑なに拒否していました
そんな祖母に先日会いに行くと
「しゅんたもひとりで頑張ってるし
私も頑張るわ デイサービスに行ってみようかな」
と言ってくれました
そして ついにデイサービスを利用したと
母から連絡をもらいました
初めてでだいぶ緊張したようですが
楽しかったと言っていたそうです
ようやく1歩歩き出してくれたことに
私たち家族も安心です
祖母は私の姿を見て頑張ろうと思ったと
言ってくれましたが 私も恐れず行動した
祖母の姿に勇気づけられました
そして そんな祖母に影響を受けて
私も1つ 4月から挑戦しようと決意したことがあります!
先日藤本のブログにもあったように
ミエルシトロンでは担当プランナーを当日支える
サブプランナーという役割があります
親御様に
「金井さんがいてくれたおかげで助かった!ありがとう」
と言っていただけたり
「しゅんたのおかげでやりやすかった!」
と担当プランナーから言ってもらえるため
好きな役割のひとつでもあります
ただ実は そこまで得意な役割ではありませんでした
それでも今回の祖母の姿を見て
「自分も負けていられない 頑張ろう!」と思い
支配人にサブプランナーをやらせてくださいと
お願いしたところ 4月・5月はミエルシトロンで
1番サブプランナーをやらせていただけることになりました!
4・5月ミエルシトロンで結婚式を挙げられる方
または列席される方には私のサブプランナーとしての
動きにも注目していただきたいです!
「本当に金井さんがいてくれて助かった!楽しかった!」
とひとりでも多くの方に言っていただけるよう頑張ります
本日も最後までお読みいただきありがとうございます
MIEL CITRON 金井俊汰
近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!
先日もバタリーのクレープと美味しいコーヒーを楽しんだ
藤本がお届けいたします
さて 本日はサブプランナーについて
書きたいと思います
サブプランナーとは
簡単に言うと担当プランナーの相方です
結婚式ではとてもとても大きな役割をします
結婚式当日 担当プランナーは
ずっと数か月かけて打合せを重ねてきた新郎新婦の傍で
介添えをしたり おふたりが安心できるよう
笑顔でサポートいたします
一方サブプランナーは 担当プランナーが集中して
新郎新婦の傍にいられるよう
親御様やゲストの皆様をサポートいたします
「お子様の結婚式 失礼なことはあってはいけないし
皆様に満足してもらいたい」と心配していらしたり
「親として我が子の結婚式を大せつにしたい」と思っていらっしゃる親御様
そんな親御様の想いを大せつに
挙式のリハーサルのご案内や ご挨拶に行かれるタイミングのご案内
結婚式中もその都度 先回りをしてお声をかけさせていただきます
そうすることによって親御様に安心していただいたり
ゆっくり楽しんでいただけます
またゲストの皆様にも
写真タイムの際にお声がけをしたり
スピーチ・余興など出番がある方にも
タイミングなどのお声をかけております
何でも先回りをして動きます
ですからサブプランナーは
体も頭もよく使います
ものすごくエネルギーを使いますが
私はこの役割が昔から大好きです
親御様やゲストが楽しんでいる様子
その時々の表情やお言葉も
近くで感じることができるからです
また扉を開け閉めするのもサブですので
入場前の緊張している新郎新婦や
退場後の泣き顔になっている新郎新婦の表情を
近くで見られるのもサブの特権です
こんなに大事な役割を任せていただく為
担当プランナーとは綿密に情報交換をします
新郎新婦のこと ゲストのこと プログラムのこと
前日はもちろん 結婚式当日も
話し合ったり 時にはアイコンタクトで会話したり
結婚式後は一緒に余韻に浸り また幸せな気持ちになります
この時間もサブの好きな理由の一つです
先日の結婚式もサブプランナーを務めました
担当プランナーから聞いていた新郎新婦のこだわりが
しっかりカタチになった様子を見られたり
ゲストとたくさんコミュニケーションを取れたりと
とても楽しい時間でした
*担当の岡田とサブの久野の1枚
とてもいいコンビ写真です
結婚式はミエルシトロン全スタッフでお創りしています
今週もチーム一丸となり
新郎新婦にとって ゲストの皆様にとって
最高の一日を最高のメンバーでお創り致します!!
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます
MIEL CITRON
藤本 恵美子
ブログをご覧の皆様こんにちは!
本日ブログの担当をさせていただくのは久野(くのーる)です^^
本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生いたしました
たつやさんとゆずきさん
そしておふたりのお子様おとちゃん
4月14日はオレンジデーといって
バレンタインデー・ホワイトデーに続く愛の記念日だそうです
今日はおふたりのために100名以上のゲストの皆さまがお集まりいただきました
そんなたいせつな皆さまの前で愛を誓い合い
そして感謝を伝えるBIG DAYです
挙式は紋付袴と白無垢を着ての和人前式
春の時期ならでは、そしておとちゃんの名前の漢字にも使われている
「桜」を取り入れた会場コーディネート
誓いの言葉はたつやさん・ゆずきさん・おとちゃんの手形が押されたデザイン
おとちゃんが1歳になっての結婚式
記念に残るようにとこのようなデザインにしました^^
誓いのキスをしようと思ったたつやさん
...背が届きません
私に合図を送るたつやさんに踏み台をお渡しし
むしろかなり高くからキスを贈っていただきました
指輪の交換ではおとちゃんがピンクの車で登場
そして某有名アニメのお披露目のシーンのように
おとちゃんを掲げお披露目!
皆様総立ちで大きな拍手を送ってくださりました
なんともユニークな挙式を終え
おふたりはタキシードとウェディングドレスにチェンジ
ウエディングケーキはゆずきさんの友人であり
姉妹店ルージュブランのななみパティシエがケーキを仕上げていきました
春らしいチューリップの花束が載っているデザイン
おふたりを囲むオレンジ色のお花もとっても素敵です^^
もちろんファーストバイトも行い
サプライズバイトはたいせつなご友人へユーモアも交えたありがとうを伝えました
ご中座の時間おふたりはごきょうだいを選ばれました
ゆずきさんは美人3姉妹で♡
その姿を嬉しそうに眺める親御様
たつやさんはなんと6人きょうだい!
ご家族対面でのお母様の涙もとっても印象的でした
そしてお色直しはカラードレスにお着替え
ゆずきさんは全部で3着のお衣裳をお召しになりました^^
たつやさんの大好きな格闘家の方の入場曲で
スモークの中かっこよくご入場です
たつやさんが会場見学のときから楽しみにされていた余興をご覧いただき
ゆずきさんのご友人からもスピーチをいただきました
クライマックスはゆずきさんからのお手紙
そして生まれたときと同じ重さのお米を贈り物にしていただきました
抱きかかえながら昔のことを思い出す時間も素敵ですよね
門出はたつやさんがマイクを握り皆で大合唱をしながら♪
100名がひとつになった瞬間でした^^
たつやさん ゆずきさん
おとちゃんを育てながらもたくさんの準備をありがとうございました
おふたりとの打合せは本当に楽しくいつも笑いを提供していただいていました(笑)
可愛いおとちゃんの成長を勝手ながら私も一緒に見守らせていただき
幸せな時間をありがとうございます^^
またぜひお会いしたいのでいつでも遊びに来てくださいね!
おふたりの担当:岡田彩友美
本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生いたしました
たいしさんとみわさん
そして愛犬のこうめちゃん
結婚式のテーマは“一家団欒”
7年のお付き合いを経てこの日を迎えたおふたり
このお付き合いの長さがあるからこそのお互いへの安心感があります
おふたりの築いていきたい家庭像がまさに一家団欒でした
今日はそんな様子が皆様に伝わる1日になればと思います
まずはファーストミート
対面後はお互い恥ずかしそうにしていたおふたりですが
初心を思い出しましたとおっしゃっていたたいしさんを見て嬉しそうなみわさん
ここから結婚式が始まります
人前式では、たいしさんが入場後お母様にジャケットを着せていただき
お父様にはグローブをお渡しいただきました
地元が三重から離れているため
久しぶりに見るたいしさんの大きく成長した姿を
嬉しそうに見つめる親御様の姿が印象的でした
みわさんはご両親と入場後
お母様からベールダウンをしていただきました
そしてウエディングドレスのブーケは
お母様が結婚式の際に使われていたものなんです^^
そしてお父様と腕を組み
人生を表すと言われているバージンロードを一歩ずつ進みます
指輪を運んでくれたのはおふたりの愛犬こうめちゃん
行動予測クイズも兼ねており
皆さんに挨拶をしながら無事におふたりの元まで指輪を届けてくれました
結婚証明書はパズルになっており
ゲストの皆さまと作る世界にひとつの証明書が完成いたしました
アフターセレモニーではみわさん手作りのコスメブーケトスを行い
披露宴がスタートします
そしてここからはガーデンでこうめちゃんも一緒に過ごすパーティー
歓談の時間の度にゲストの皆さまがこうめちゃんの元に遊びに行き
まさにアイドル的存在でした♡
この日のウエディングケーキは
一家団欒というテーマにちなんでお家とおふたり
そして小梅ちゃんが乗っているデザイン
おふたりを表すシュークリームのお顔は
おふたりの共同作業で作っていただきました
ファーストバイトを行った後は
おふたりからご両家のお母様をサプライズでお呼びしサンクスバイトを
驚かれている様子のお母様たちでしたが
息子・娘から食べさせてもらうケーキにとても嬉しそうな表情をされていました
中座はそれぞれごきょうだいを呼ばれました
みわさんは今となっては可愛い存在だとおっしゃる弟さんと
そしてたいしさんは3人揃うのはレアだというお姉さんお兄さんと
たいしさんは特に中座相手を悩まれていましたが
涙するお姉さんを見て選んでよかったとおっしゃっていました^^
そしてリメイク入場では
おふたりが好きなアーティストの曲に合わせた演出を行いました
スポットライトが当たるとより一層キラキラが際立つブルーのドレス
サビに合わせて花火が上がりとても華やかなリメイク入場になりました
その後はおふたりからのおもてなしとしてデザートビュッフェが振る舞われ
とっても好評でした♡
クライマックスではご家族に向けてみわさんから感謝のお手紙を
実は結婚式の数日前にお父さんとバージンロードを歩けないかもしれないと
みわさんからご相談をいただきました
親御様にとっても結婚式というのは特別な日
一緒にバージンロードを歩きたいという強い想いが
お父様の気持ちを突き動かしたように思います
あの瞬間私も涙が出るくらい嬉しくて
改めて結婚式の凄さを感じさせてもらいました
たいしさん みわさん
改めましておめでとうございます!
いつも優しく気をつかってくださるおふたりにとても助けられていました
会場の決め手にもなったこうめちゃんとの距離の近さを
当日も感じていただきながら過ごしていただけて
その様子を自分の目で見ながら担当することができ
幸せな気持ちでいっぱいです^^
またいつでもお待ちしていますのでこうめちゃんも一緒に遊びに来てくださいね♪
おふたりの担当:岡田彩友美
2024年4月13日
ミエルシトロンで幸せな新夫婦が誕生しました
主役のおふたりは
ゆうたさん&あまねさん
クシャっと笑う笑顔がとても素敵な優しいゆうたさん
とてもポジティブでいつも明るくしっかり者のあまねさん
おふたりとも結婚式のすべてにこだわってくださるお洒落さん
あまねさんと私は好みが同じすぎて
提案したことをすべて実現してくださったので
私にとってもとても楽しみな1日でもありました
結婚式のテーマは「Love you 24/7, 365」
お洒落なおふたりらしく洋楽の歌詞から引っ張ってきました
まるでおふたりの事を歌っているのか?
というほどおふたりらしさが詰まっている曲で
一瞬一瞬をたいせつに愛が溢れた1日になりますようにと想いを込め提案しました
結婚式まで打ち合わせを何回したかというほど
ミエルシトロンに来ていただき沢山の時間を使って話し合ってきた1日は
ファーストミートからはじまりました
お互い衣裳はご存じでしたが
実際にヘアメイクをし完成した姿を見るのは初めてでした
お互いにこれから人生を共にするパートナーへ
しっかりと想いを届けていただきおふたりの撮影タイム
そしてご家族へ晴れ姿をお披露目する家族対面へと進みます
おふたりの姿を目にする前から涙が止まらない両家お母様
そしてお父様は涙を我慢されているそんなご様子でした
親御様には前日にお会いしたのですが
その際から本当におふたりの結婚式を
とても楽しみにされているのだと感じていました
対面後もご両家らしくギュッとハグをし
ありがとうの想いを伝えてくださいました
そして挙式のお時間
おふたりはアットホームな人前式を選ばれました
挙式前おふたりからバージンロードの意味をお伝えいただき
ゲストの皆様にはサンクスレターをお読みいただきご入場です
それぞれ親御様より身支度を整えていただき
バージンロードを歩みます
誓いの言葉ではテーマである「Love you 24/7, 365」の歌詞から言葉を引っ張り
おふたりで誓いをたてていただきます
そのバックミュージックはもちろん「♪24/7, 365」を…
この先もこの曲に込められた想いをたいせつに
おふたりのテーマソングにしてください(笑)
待合室でゲストの皆様にご参加いただきました
TSUMUGU結婚証明書を完成し
めでたく挙式が結びとなりました
アフターイベント後ガーデンで引出物マルシェのお時間です
結婚式で1番と言ってもいいほどこだわったシーンです
おふたりが選んだギフトをゲストの皆様に自由にお取りいただきます
晴天の中ガーデンでのマルシェでしたのでとてもお洒落で盛り上がりました
ご友人も初めての演出に驚かれていましたが
楽しんでくださいましたね
そして楽しいパーティーのスタートです
ここからはおふたりのこだわったソファ席でのお写真タイムや
ゲストの皆様との歓談タイムをお楽しみいただき
ケーキイベントのお時間です
春らしいスイートピーが飾られたお洒落ケーキです
おふたりで食べさせあいっこをし
サプライズバイトではご友人にケーキを食べさせてあげました
そしてなんと担当プランナーの私にも
沢山お世話になったから~とケーキを食べさせてくださいました
おふたりからそれぞれスプーンで食べさせていただいたので
口いっぱい幸せのおすそ分けをしていただきました
これまで食べてきたケーキの中で1番美味しいケーキでした
本当にありがとうございます^^
そしてあっという間に中座のお時間
あまねさんは弟様を
ゆうたさんはお姉様をエスコート役に選ばれました
それぞれご姉弟からお言葉をいただき
家族愛が伝わるおふたりらしい時間になりました
後半は1番の見せ場
オールブラックコーデでのご登場です
とてもお洒落なおふたりらしいコーディネートで会場中は大歓声!
ラウンド後のゴールドのメタル吹雪との相性も抜群です
結婚式に向けて染めた髪色も映えてましたね^^
おふたりとも最高にかっこよくて最高に可愛かったです
後半はガーデンでお写真撮影をし
あっという間にクライマックスのお時間
おふたりより皆様へ感謝の想いをお伝えいただき
全員とグータッチをし沢山の祝福の中めでたく結びとなりました
ゆうたさん あまねさん
改めましてご結婚おめでとうございます
これまでおふたりとの打ち合わせは毎回がとても楽しくて
こだわりが強く中々先に進まないことも多かったですね
でもおふたりが私が提案したことに対して
とことん一緒にこだわってくださったからこそ
おふたり色で溢れる1日になりました
ミエルシトロンで打ち合わせをするのが
おふたりの生活の一部になっているほど
毎週のように足を運んでいただいた時期もあり
打ち合わせ後はいつもまた来週~と言っていた事が懐かしいです
それだけ一緒に時間をすごしてきたからこそ
打ち合わせがなくなることがとても寂しく
最後の座って行う打ち合わせでは決めることがないのに
3人でずっとお話をしていたこともありましたね
沢山悩み考えて準備してきたからこそ
結婚式当日ゲストの皆様にも
嬉しいお言葉をいただけて私も嬉しかったです
本当に準備お疲れ様でした
まだまだ余韻ヒタヒタな私です
また一緒に思い出話をしましょうね
改めましてミエルシトロンにたいせつな1日を
お任せいただきありがとうございます
これからも大好きなおふたりに沢山の幸せが訪れますように✩
おふたりの担当プランナー
岡田 美玖
近鉄四日市駅前 結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!
本日のブログは金井が担当いたします
前回私のブログで予告していた
5月のイベントについて今回は書かせていただきます
5月27日(月)18時~21時
シトロンこっこや
料金:大人おひとり2000円
*追加チケット100円~
鶏茶漬けや唐揚げなど鶏料理を
中心に お食事を楽しんでいただけるイベントです
今回の目玉は ガーデンで焼き鳥を
楽しんでいただけることです!
炭火を使うことは日頃の婚礼では
中々できないため
このイベントでしか体感できないものとなっております
春の夜空の下 炭火で焼いた焼き鳥と
お酒をお楽しみください!
お仕事を頑張った自分へのご褒美として
月曜日から美味しいお食事とお酒はいかがですか?
LINE・インスタグラム・お電話にて 絶賛ご予約受付中です
ミエルシトロンのスタッフ全員で
最高のおもてなしをさせていただきます
ぜひお気軽にご参加ください!
本日も最後までお読みいただきありがとうございます
MIEL CITRON 金井俊汰
近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!
飲み物はコーヒー時々炭酸飲料の
藤本がお届けいたします
突然ですが皆様
バタリーはご存知ですか
以前ブログでもご紹介したことがありますが
ブラスが出店している焼菓子店です
フィナンシェやカヌレなど
上質なバターを使った焼菓子と
こだわりの豆から淹れたドリップコーヒーが
味わえるお店です
メディアにも取り上げていただいたり
とても大人気で名古屋を中心にお店を出していました
またオンラインストアも展開しており
こちらもご好評をいただいているお店です
名古屋まではそんな近い距離ではない四日市
もっと身近にバタリーを楽しみたい!
そんな私の想いが叶ったのかどうか分かりませんが
ついに三重にもバタリーが先月出店しました
場所は姉妹店ミエルクローチェがある白子です
駅前のショッピングセンターが
リニューアルオープンした際に
バタリーも出店することになったのです
ミエルクローチェは私が
立ち上げの時から関わっていたお店
近隣にも思い出がたくさんある場所です
そんな場所にバタリーが出来るなんて!
嬉しすぎます
ということで、先日のお休みにふらっと
足を運んでみました
とても目立つ場所にありすぐ見つけられましたよ!
お店の雰囲気もシンプルながらオシャレ
そしてお店からはバターの良い香りが広がっています
ボックスが可愛いテイクアウト専用の
焼菓子も豊富に並んでおりました
バターの香りを嗅ぎながら見ているだけでも
幸せな気分になります
カヌレ フィナンシェ クレープ、、
どれも美味しいそうでしばらく迷い
子供も好きそうなクッキーを買うことに!
メープル 抹茶 チョコレート
家族の好みに合わせて購入しました
時間も限られていた為
お土産にして自宅で美味しく頂くことに!
クッキーですがスコーンのように
しっかりボリュームがあり
バターの香りが広がります
次行った時は淹れたてコーヒーと焼きたてクレープを
食べようと決めております
是非皆様にも足を運んでいただけるとうれしいです
電車でも白子駅から徒歩1.2分ですので便利ですよ!
本日も最後までお読みいただきありがとうございます
MIEL CITRON
藤本 恵美子