ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場

作成者別アーカイブ: miel_citron

結婚式場ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆さん こんにちは
本日は松原がブログを担当いたします!

グッと寒くなり
打合せに来てくださるみなさんとの第一声は
「めちゃくちゃ寒いですね~」が増えてきたこの頃
日が暮れるのも早くなり
クリスマスや年末が近づいてきた感じがしますね

お出かけをすれば
クリスマスやお正月の飾り付けが売っている光景をよく見ます

ミエルシトロンでももうすぐクリスマスディナーを行うため
装飾を選びに色々見て回っていましたが
その中でもキャンドルってやっぱり幻想的できれいだなと個人的に凄く感じました

結婚式でも演出としてガーデンにキャンドルをたくさん並べることもできます
午後からの結婚式でこの冬シーズンだからこそ
ナイトガーデンにキャンドルも映えてとても幻想的に見えます





この時期だからこそガーデンもグッと暗くなるため
やはり夏よりも今の時期がおすすめです!

季節やイベントごと その時期の天候
ここからもふたりの1日に合う演出を考えていくこともできます

様々な角度から一緒に結婚式の進行を考えていきましょうね^^

本日も最後までご覧いただきありがとうございました

プランナー 松原

ミエルシトロンスタッフブログのご覧の皆様こんにちは!
キッチンスタッフの山田歩里です!


年末が近づいてきましたが、皆様年越しの準備は少しずつ進んでいますでしょうか?

ミエルシトロンでは今日、丸1日かけて全員で会場の中から外まで大掃除が行われました。

1年間お世話になった大事な会場に感謝の気持ちを込めながらしっかりとお掃除しました!
私は午前中は主に厨房の掃除をしました。

チャンバーという食材をしまう大きな冷蔵庫冷凍庫があるのですが、物を全て整理整頓し、床に敷いてあるマットもラックも全て取り出して丸洗いするなど、普段できないような所を隅々までやりました!(^^)



これがチャンバーに敷いてあるマットですが、掃除前は汚れがついてましたがこんなにも綺麗になりました!

午後はエントランスのタイルとブライズルームといったお客様が利用する場所のお掃除をしました。

どんどん会場が綺麗になってくのは本当に気持ちよかったです!
これで来年気持ちよく迎えることができます(o^^o)
今年あと結婚式はラスト1件!
最後まで気を抜かず、よりクオリティの高い1日にしたいです。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは金井がお届けいたします

11月26日に私が担当させていただいた
おふたりが先週 列席者としてミエルシトロンに
帰ってきてくださいました

待合室でお会いした瞬間の
おふたりの嬉しそうな表情を見て
2週間前を思い出して少し泣きそうでした

楽しくおふたりとお話ししていると
おふたりが私の名前入りの
席札をプレゼントしてくださいました

お打ち合わせでおふたりの席札を見た時に
「結婚式のテーマにあった凄く素敵な
席札だな 自分も欲しい!」と
思っていたので とても嬉しかったです

さらに 席札の裏にメッセージも
書いてくださり 胸がいっぱいになりました

結婚式が始まってからも おふたりがゲストとして
楽しんでいる姿をみて 私もいつも以上に楽しく
働くことができました

帰り際に 「また来年遊びに来るね」と仰っていただき
次会う時にもっと成長した姿を見せられるよう
頑張ろうと 仕事に対しての
モチベーションが上がりました

結婚式後は
おふたりと会えなくなる寂しさが強かったので
今回のようにお会いすることができ
私も嬉しかったです

ミエルシトロンでは 夏祭りや
2ヶ月に1回開催しているイベントなど
遊びに来ていただける機会がたくさんあります


是非皆様も
ミエルシトロンのスタッフに会いに来てください!




本日も最後までお読みいただきありがとうございました

MIEL CITRON
金井 俊汰








2023年12月16日
ミエルシトロンで幸せな新夫婦が誕生しました

主役のおふたりは
そういさん&あやなさん

お料理上手のそういさん
食べることが大好きなあやなさん

地元の青年団で出会い長いお付き合いを経て
結婚式当日を迎えます

沢山のゲストの皆様へ
おふたりのこだわりであるお料理を楽しんでもらい
そんなおもてなしを通して感謝が伝わる1日になるよう
準備を進めてきました

そんなおふたりの結婚式は
ファーストミートからはじまります

全く緊張していないおふたり
衣装を着てもいつもと変わらないご様子
さすがです

お互いの姿を目にして
あやなさんは「泣く準備をしていたのに〜」と
おふたりらしく笑いのある時間になりました

お互いにこれからもよろしくねと
しっかりと想いを伝え合っていただき
写真撮影へと進んでいきます

そして大好きなご家族へお披露目の時間です

親御様が涙される姿を見て
笑顔いっぱいのおふたりももらい泣き
それぞれの想いが溢れ出しました

どんな時も味方でいてくれた大好きな親御様
普段は照れ臭くて伝えられない言葉を
しっかりと伝えてくださいました

そしてあっという間に挙式のお時間です

人前式を選ばれたおふたり
アットホームな雰囲気で挙式がはじまります

新郎 そういさんは
お父様よりグローブをお渡しいただき
お母様よりチーフインをしていただきご入場です



新婦 あやなさんは
お母様よりヴェールダウンをしていただき
バージンロードを一緒に歩んでいきます



おふたりらしいお言葉で誓いをたてていただきます
お酒好きなおふたりのエピソードを交えた内容など
ゲストから笑いが聞こえるシーンもありました

指輪の交換では
ご友人のお子様と従甥様にお手伝いいただきました
ニコニコ笑顔で見ているゲストから歓声が上がっていました

結びはゲストの皆様に待合室でご参加いただいた
歯車結婚証明書の完成をおふたりで行っていただきました

挙式後は挙式会場でお写真を撮影し
あやなさんはヘアチェンジをし
パーティーのスタートです

ここでそういさんの見せ場
オープンキッチンでフランベ!



普段からご自宅でフランベをするほど
本格的にお料理をされるそういさん

コックコートを着用しかっこいい姿を
見せてくださいました

そのまま?ボックスを持ち厨房から登場し
従弟様にお菓子をプレゼントしました

ここからはゲストの皆様との歓談タイムを
大好きなビールを飲みながら楽しんでいただきました

そしてケーキイベント
ケーキの打ち合わせは最速でした
パティシェのデッサンが間に合わないほど
おふたりのイメージは固まっていましたね(笑)

おふたりにイメージ通りと言っていただけて良かったです

おふたりで食べさせあいっこです
そういさんからあやなさんへは小さなスプーン
あやなさんからそういさんへは等身大スプーンを使用しました



顔いっぱいにケーキをつけて幸せそうでした

続けて中座のお時間です

あやなさんはお姉様を
そういさんは従兄様おふたりをエスコート役に選ばれました

それぞれ子供時代を共にすごされた皆様からのエピソードを
お話しいただき家族愛が溢れる時間になりました

披露宴後半はネイビーのドレスにチェンジ!
ゲストからは「意外〜」と驚きの声もありました

選ばなさそうなお色味だったようでしたが
ネイビーのドレスとってもお似合いでした




そしてここでじゃんけん大会

皆様ご存知のアニメのエンディングにある
じゃんけんに負けるだけで大泣きするほどの
負けず嫌いなお子様だったそういさん

そのエピソードからこの時間を設けることになりました

階段から変装したそういさんが登場し
じゃんけん札を使用しじゃんけん大会のスタートです

勝ち残り3名様に
景品をご準備いただきました

やはりじゃんけん大会はシンプルで盛り上がりますね

負けた方にもおふたりからお茶漬けビュッフェのプレゼントです
お米はそういさんのご親族が作られたもの使用しました

後半も歓談タイムをビールを片手に楽しみました
クライマックスギリギリまでビールを飲む新郎新婦は初めてでした(笑)
さすがビール好きのおふたりです

そしてあっという間にクライマックスのお時間です

涙ながらなお手紙をお読みいただき
花束と記念品を親御様にお贈りいただきました

ゲストの皆様からの沢山の祝福の中
めでたく結びとなりました

そういさん あやなさん
改めましてご結婚おめでとうございます

いつもクールなおふたりでしたが
打ち合わせの中でたまに見せてくださる
面白い一面を見てきっと楽しいことが大好きな
おふたりなんだろうなぁと感じていました

こだわりたいことはとことんこだわり
そうでないところはお任せいただきながら準備を進め
ゲストの皆様に喜んでいただけて本当に良かったです

ゲストの皆様に囲まれお酒を飲みながら幸せそうなおふたりを見て
私もとても幸せな気持ちになりました

改めましてミエルシトロンにたいせつな1日を任せていただき
ありがとうございました

打ち合わせはなくなりますがいつでも遊びに帰ってきてください
ミエルシトロンスタッフ一同お会いできることを楽しみにしています

これからもずっと仲のいいおふたりでいてください!

おふたりの担当プランナー
岡田 美玖

本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生いたしました

りょうすけさんとうらんさん



高校生の時にサッカー部の選手とマネージャーとして出会われたおふたり
そこから8年の時を経て今日を迎えます

高校時代のご友人もたくさんお集まりいただきちょっとした同窓会のような雰囲気
この場に集まってくれた皆様全員が待ちわびた日

そんな笑いあり涙ありの1日をご紹介します



ファーストミートからおふたりの1日は始まります
うらんさんが内緒で準備されたお手紙を読んでいただいてからの対面

ずっと一緒にいるおふたりでも今日は特別な日
お互いの顔を見たら涙が溢れてきました

親御様、うらんさんのお姉様との対面へと続き
いよいよ挙式のスタートです

挙式が始まる前にゲストの皆様には
おふたりからのお手紙を一斉にお読みいただきました
お手紙を読んでゲストの皆様の気持ちがきり替わることから
“スイッチングレター”とよばれています

指輪はゲストの皆様にリングリレーをして運んでいただき
挙式の退場時は雪に見立てた白い花びらでフラワーシャワーを行いました

そして扉が閉まる直前にうらんさんがりょうすけさんのほっぺにキス
ゲストの皆様からも歓声が起こっていました♡


アフターセレモニーとして、カップラーメンとコスメブーケのトスを行いました
ここでうらんさんのトスしたブーケにミラクルも起こり
ゲストの皆様の雰囲気も一気に和みましたね^^



うらんさんはヘアチェンジをし、パーティーのスタート

ゲストの皆様にご参加いただいていた結婚証明書に
おふたりもピースをはめて完成をさせました
裏には皆様のお名前が書いてあり
順番にはめていくとおふたりの写真が出来上がるという珍しいデザインでした★


歓談もお楽しみいただく中、おふたりのご友人によるダンスの余興
衣裳もばっちり決めていただき、ラストにはりょうすけさんも踊り
うらんさんに花束をお渡しするという
サプライズも含んだとっても素敵な内容でした!


ここでおふたりのウエディングケーキが登場

見た目は「七輪に乗った焼肉」



おふたりが1週間に1回のペースで行くときもあったくらい
大好きなものが焼肉

上に乗ったお肉や野菜はクッキーにて作られたものですが
クオリティの高さにゲストもびっくり

ケーキに入刀ではなく、まだ赤いお肉を裏返して完成をさせていきます
お肉をひっくり返すと...



なんと焦げ目のついた面が見えました!
その細かい仕掛けにゲストも感動していました

ファーストバイトは、お肉をタレに見せかけたチョコソースにつけてあーん
後日おふたりに伺ったところ
本当にタレだと思っていたゲストの方もいらっしゃったとか...



中座の時間、うらんさんはお姉様を選ばれました
うらんさんは4人姉妹の末っ子
昔からお母さんが4人いたように可愛がってもらったとおっしゃっていました
挙式前のお姉様たちとの対面も涙
スイッチングレターを読まれていたときも涙をされるくらい
素敵な関係性が伝わってきました

りょうすけさんは中学時代のご友人皆様に担がれながら中座をされました
一緒に遊んだり、色々な思い出を振り返りながら
お話をしてくださるご友人の姿を見て
とても嬉しそうな表情をされているりょうすけさんでした




そしておふたりが楽しみにされていたリメイク入場

サッカーを彷彿とさせるBGMが会場内に響き渡り
登場したのはおふたり...のサッカー部時代のジャージを着たスタッフ!

スタッフはサッカーボールを手に人探し
りょうすけさんのサッカー部のご友人にボールを渡し
ガーデンの方へ蹴っていただくと...



その先にある巨大サッカーボールが割れて中からおふたりがご登場されました^^



演出に会場内も大盛り上がり!

リメイク入場に続きストラックアウト対決も行いました
各テーブル代表者を決めていただきゴールに入った方には景品が贈られました
同じテーブルの方の応援をされたりと
こちらもとても盛り上がったイベントになりました★

皆様で盛り上がった後はお茶漬けビュッフェのおもてなし
肌寒い時期にぴったりのおもてなしに列が出来るくらい大人気でした^^




りょうすけさん・うらんさん

改めましておめでとうございます!
おふたりと会場見学の際に初めてお会いしたときから
結婚式にたくさん夢があって、一緒にカタチにしていくのがとっても楽しかったです
結婚式当日を終えて、ゲストの皆様が本当に楽しそうにされている様子を見て
おふたりの愛される人柄を改めて感じましたし
何より一緒に考えてきた結婚式、満足いただけてよかったなと思いました^^
またいつでも遊びに来てくださいね★

おふたりの担当:岡田彩友美

近鉄四日市駅前の結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは

本日のブログは高橋がお届けいたします♪

この秋~冬もたくさんの結婚式をお手伝いさせていただき
幸せな気持ちで満たされている今日この頃
寒さも一気に本格化してきましたが 皆様はいかがおすごしでしょうか

私は先日実家に帰省し
大好きなコタツに入って幸せを感じておりました^^

もうすぐ年末年始ですので
きっとご実家に帰省されてご家族に会われる方も多いのではないでしょうか

久々に家族と会い 近況報告などもしながら
たわいもない話で盛り上がる時間って素敵ですよね

お打合せの初期に私は必ずおふたりにお願いすることがあります

それは おふたりの幼少期の思い出や名前の由来など
ご家族だからこそご存知のことをお伺いしていただくことです

そういえば 改めて聞いたことがないかも と気付いたり
昔聞いたことがあったけど わすれてしまっていたり…

お名前に込められた意味や
幼少期のエピソードなどをお伺いいただくと
おふたりが知らなかった親御様の想いを知ることができます
それをきっかけに改めて感謝の気持ちが生まれたりもします

そんな お打合せの中で初めて気付く気持ちも
結婚式当日にぜひ伝えていただきたいのです

ミエルシトロンでは挙式が始まる前に
親御様だけと対面するご家族のお時間をとることもできます

そのお時間に 普段はなかなか照れくさくて伝えられないような
感謝の気持ちを伝えられるのも 結婚式ならではの良さだと思います

ぜひおふたりとご家族だからこその時間を一緒に考えていきましょう!

ご家族とすごされる皆様は
ぜひそんな時間を作っていただけると嬉しいななんて思っております^^

打合せの中でお伺いできることを楽しみにしております♪
本日もお読みいただきありがとうございます



MIELCITRON
高橋美央

ブログをご覧の皆様こんにちは!
本日ブログを担当させて頂くのは久野(くのーる)です^^

他己紹介コーナーもいよいよ8人目となりました!
私はまだですか?と思っているスタッフもきっといるでしょう…
早く全員ご紹介できるように頑張ります!

さて 今回も前回に引き続き プランナーをご紹介したいと思います♪

高橋プランナーです!
お客様からは”みおち”と呼ばれています


みおちプランナーはとにかく結婚式が大好き!!!
お姉さんの結婚式がきっかけで
プランナーを目指そうと思ったそうです
みおちプランナーに初めて会った時
私にも結婚式への想いを熱く語ってくれました
みおちは自分の目標を掲げ そして有限実行する力があります
目標に向かってとても努力をする人です

そんなみおちプランナーがやはり最も輝いているのは…
担当プランナーとしておふたりの近くにいる時
いつもみおちプランナーは笑顔ですが
結婚式当日はいつも以上に輝いているのです
表情からも結婚式への愛を感じて頂けると思います

きっとみおちプランナーの笑顔につられて
新郎新婦のおふたりも自然と笑顔になられているのではないでしょうか

そして 私も新郎新婦同様
みおちプランナーのおかげで自然と笑顔にさせてもらっています

プライベートの交流では
よくみおちプランナーとはお酒を交わします
こう見えて みおちプランナーはお酒に強いのです
一緒に飲んでいても みおちプランナーが酔っ払っている姿を見たことがありません
飲んでいる時もニコニコと笑顔で酔っている人を見守っています
私もみおちプランナーのように お酒が強くなったらいいのにな…と何度思ったことか
すぐに酔ってしまう私とでも付き合ってくれるので
本当に優しい後輩をもったなと感じます

これからもみおちプランナーがより輝けるように
スタッフ全員でサポートを頑張っていきたいと思います!

みおちプランナー いつもありがとう!
あなたの笑顔で癒されています

Miel Citron 久野

近鉄四日市駅前の結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆さまこんばんは
厨房の岸田啓です
もうすっかり、あっという間に冬を迎えている感じが致します。
そして、12月からコース料理の内容が冬メニューにかわっております。
なかでも前菜のお料理はプルミエといってフランス語で1番目のという意味があります。
コースの中でも1番季節感がでるお皿ではないかと思います。
食材もフグのベニエあげ、ブリのマリネ、サーモン、ホタテのタルタルと多種にわたり、
1皿の中でも調理法も揚げ物があったりと色々です。
見た目も大切ですが、1つ、1つの調理法も気にしながら食べて
頂くのもおもしろいかと思います。





MIEL CITRON 岸田啓岸田啓

本日もミエルシトロンで素敵なご夫婦が誕生しました

新郎こすもさん 新婦ゆきえさん
ふたりがキューピットとなった新郎新婦も
2週間前にミエルシトロンで結婚式を挙げてくださり
その時にはゲストとして列席してくださっていたり
こすもさんのお兄さんご夫婦も姉妹店で結婚式を挙げてくださっていたりと
色々な点でご縁があったおふたり

そんなおふたりの結婚式の始まりです!

ファーストミートでは対面した後
なんか泣けてきたと涙していたゆきえさん
泣くと思ってなくお互いびっくりしていた様子でした
改まると思わず込み上げてくるものがありますね

家族での対面は親族の皆さんも一緒に対面
明るく笑顔あふれる時間となりました

挙式は教会式で粛々と進めていき
その後はガーデンでのアフターイベント

ゆきえさんの友人全員でのコスメブーケプルズ
こすもさんのノリ抜群のご友人へのゴムパッチンプルズ
楽しんでいただいたあとは披露宴の始まりです

初めの入場から花火の演出で会場は大盛り上がり!
明るくいい時間になること間違いなしの予感です

乾杯のご発声は先ほどの書かせていただいた
おふたりがキューピットとなった友人にお任せ!
ご友人の披露宴での乾杯はこすもさんが担当しており
お互いがお互いに頼み合うという繋がりがあるご発声でした

甥っ子君に協力してもらいオープンキッチンのお手伝いもしてもらい
お料理や歓談の時間を楽しんでいただいた後はケーキイベント

こすもさんの名前にちなんでケーキのテーマは宇宙
宇宙をイメージしたケーキに
惑星のチョコを自分たちで乗せてオリジナルケーキの完成!
好きな惑星を一緒にパクっと食べていただきました~
友人へのサプライズバイトもしていただき
ユニークなケーキイベントとなりましたね
見ていて私も楽しかったです^^

お互いゲストにご協力いただき中座した後は
お色直しをしてリメイク入場です
クリスマスも近いということもあり
クリスマス風の髪飾りやリースのブーケがとてもかわいかったです
こすもさんのヘアセットもキラキラと輝きよかったです✨

お茶漬けのビュッフェもたんまり楽しんでいただいた後は
ゲストみんなで一緒に麻雀牌積み積み対決!

なんとこの日
自前の全自動雀卓をもってきてくれたおふたり
実は待合室にも置いてゲストに自由に遊んでもらっていたのですが
せっかくならイベントにしてしまおうとなりこの時間を創りました

ガーデンでみんなで雀卓卓を囲み
代表者が手摘みで麻雀牌を積む様子を見守るという結婚式ではあまり見られない空間(笑)
とても盛り上がりイベント大成功でした!

その後はゲストからふたりへのメッセージなどいただき
親御さんへ記念の花束を渡していただきました
こすもさんからみなさんへ感謝も伝えいただいた後は門出です

涙の1日ではなく明るくふたりらしいユニークな1日
そんな時間になればと考えてきました

ゲストにとってもふたりにとっても楽しかった1日になっていたら嬉しいです!
打ち合わせで こんなのどうですか? といろいろ提案して
それはちょっと違うかな~なしで(笑) とか
それいいですね!採用で! など
なんでも気兼ねなく素直に言ってくれたことが私はすごく嬉しかったです!
結婚式列席後の打ち合わせもいい思い出です!ありがとうございました(笑)
ミエルシトロンにたいせつな1日を任せていただきありがとうございました

またイベントなどでミエルシトロンに遊びに来てくださいね!待ってます!

こすもさん ゆきえさん
ご結婚おめでとうございます

担当プランナー 松原

本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生いたしました

しゅんすけさんとあやかさん




結婚式のテーマは「HappySurprise」
あやかさんが好きなアイドルの曲のタイトルでもあるのですが
3つのサプライズが組み込まれた幸せが溢れた1日になりました


まずファーストミートにて1つ目のサプライズ
あやかさんからしゅんすけさんへのお手紙
お顔には出ていませんでしたが実はとっても緊張をされていたしゅんすけさん
あやかさんと対面をされて素敵な笑顔が見られました^^


親御様、ごきょうだいと対面した後におじい様おばあ様とも対面をされました
おふたりにとってとてもたいせつな存在であるご家族
お手紙と思い出がたくさん詰まった手作りのアルバムをお渡しされ
笑顔と涙で溢れた素敵な時間となりました



そして迎えた人前式

しゅんすけさんもあやかさんも親御様の手で最後の身支度を整えていただきます

おふたりのお母様は前撮りも見に来てくださり
幼少期の洋服もたいせつに取っておいてくださっていました
幼い頃から思い返していただき
大きく成長されたおふたりの姿にとても嬉しそうな表情をされていました



誓いの言葉はおふたりオリジナルのもの
あの有名な「野原家」のような家庭を築いていきたいと
皆様の前で誓っていただきました

結婚証明書はゲストの皆様参加型のモロッカンタイルのデザイン
おふたりもサインを入れて完成をさせました



あやかさんはヘアチェンジをされパーティーのスタート

あやかさんも私も好きなアイドルの曲にテンションが上がりました♪

ゲストテーブルには、クリスマスツリーやサンタさんのオブジェなど
わくわくするような装飾が施されていました★


キッチンオープンの演出では厨房スタッフにダンスをしてもらい
会場の雰囲気も徐々にほぐれていきます


今日はサプライズたくさんの1日
2つ目はあやかさんのご友人からのメッセージDVD
懐かしいお写真に笑いながらも涙をする一面も
あやかさんが皆様から愛されている証拠です^^


ウエディングケーキは
ベージュ色が可愛らしい苺とクリームをあしらったデザイン



ファーストバイトはしゅんすけさんからあやかさんへはデザートスプーンで
あやかさんからしゅんすけさんへは、ゲストの皆様の拍手の大きさで決めました

デミスプーン、デザートスプーン、ビッグスプーンの3択
まるで仕込んだかのように皆様一致でビッグスプーン(笑)

ゲストの皆様を巻き込み大いに盛り上がったケーキイベントでした^^


中座の時間、おふたりとも弟さんを選ばれました
仲の良いごきょうだいで、あやかさんは一緒にコンサートに行ったり
しゅんすけさんもよくお話をされるムードメーカー的な存在だとお話をされていました
その様子をご覧になる親御様の表情がまた嬉しそうでした^^




そしてお色直し入場
ここからが3つ目のサプライズです

カーテンが開くと赤いバラを持ったゲストの皆様の姿が...!
あやかさんの頭には「?」が浮かんだままだったと思いますが
「HappySurprise」の曲に乗せてしゅんすけさんはバラを集めていきます

そして12本のバラを束ねて
あやかさんへ日頃の感謝の気持ちとともに花束を贈られました

12本のバラにはそれぞれ
「永遠、真実、栄光、感謝、努力、情熱、希望、尊敬、幸福、信頼、誠実、愛情」
の意味が込められています

そんなたくさんの思いのこもった赤いバラの花束を受け取り
あやかさんもとても嬉しそうでした^^




そして会場が盛り上がったまま
新郎新婦クイズの正解発表を行いました

事前に待合室で皆様にご参加いただいていたクイズ
①お色直し入場時のしゅんすけさんのネクタイの柄
②おふたりが理想とする家族像
③おふたりが生まれた時の体重の合計

どれも結婚式の中にヒントが散りばめられており
②に関しては、誓いの言葉を聞いたゲストの皆様がざわざわしており
おふたりも予想通りの反応にニヤリ^^


結婚式もクライマックスになり、記念品の贈呈の時間
おふたりがご用意をされたのは生まれた時と同じ重さのぬいぐるみ
それぞれご家族との思い出がつまったキャラクターを選ばれました
それを手にした時、親御様もまたおふたりが生まれた時のことを
思い出してくださったと思います^^




しゅんすけさん・あやかさん

改めましておめでとうございます
おふたりと初めてお会いしてから、お打合せの度に好きなアイドルのお話をしていたのが楽しくて
気づけばBGMもほとんどがそうなっていましたが
そのおかげもあり当日私もとっても楽しく担当をさせていただきました^^
なかなかお会い出来なくなるのは寂しいのですが
またいつでもミエルシトロンに遊びに来てください!



おふたりの担当:岡田彩友美