ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場

本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生しました

こうへいさんとのりこさん
そしておふたりのお子様ようすけくん




待ちにまった今日はのりこさんの夢を叶える日
ようすけくんが産まれて結婚式の内容もお披露目要素を取りいれました



まずはファーストミート

結婚式の数日前に“サプライズなんてないだろうな~”とおっしゃるのりこさん
こうへいさんにも話を聞くと“プロポーズが出来ていなかったことを後悔していた”と

こうへいさんは今まで書いたことがないというお手紙と一緒に
ピアスをプレゼントとしてご用意されました

思わず涙が出るのりこさんと笑顔溢れるこうへいさん
とっても幸せそうな様子のおふたりがそこにはいました



挙式は人前式

おふたりの甥っ子・姪っ子ちゃんが大活躍の「家族」の挙式

アイルランナーを引いてもらうところから挙式は始まり
扉口ではのりこさんのお姉様より愛のこもったベールダウン

誓いのキスはようすけくんを間に挟みとっても可愛いシーンでした

そして結婚証明書に選んだのはパズル
お互い性格は違えど「この人だ!」と想いあい合わさったその様子が
まるでピースが上手くはまった感覚と似ているところから^^
ゲストの皆様とおふたりとで完成をさせていきました





フラワーシャワーを行った後は女性全員でのブーケプルズ
のりこさんの経験でとても楽しかったイベントだったことから
取りいれました




披露宴が始まりゲストの皆様のテンションも上がる中
おふたりがこだわったお料理と歓談の時間をお楽しみいただきます





中座ではのりこさんはお義兄さんを選ばれました
家族が大変なときもお父さん代わりでとてもお世話になったといいます
実はリハーサルをしている際も涙が溢れるくらい
感謝の気持ちが大きかったのりこさん
会場全体が温かい気持ちに包まれました

こうへいさんはおばあちゃんと
こうへいさんのことをたいせつに想いよくしてくれたおばあちゃん
もうすぐ誕生日ということでプレゼントもお渡しされました
こういう時間が結婚式には必要ですね^^




おふたり作の生い立ちムービーをご覧いただいた後は
3人で和装にお色直し
おふたりが好きなバンドの曲に合わせてノリノリでご登場です
コーディネートもとっても華やかで雰囲気もがらっと変わりました


ここでようすけくんの選びとりクイズ!
3つのぬいぐるみの中からようすけくんが手に取るぬいぐるみを当てるというもの
ゲストの皆様にはテーブルごとに答えを決めていただきました

ようすけくんが選んだのはきりんのぬいぐるみ
まさかの正解者ゼロ...!

ということでおふたりとじゃんけんをして勝ったテーブルの皆様には
景品がプレゼントされました★



金箔が和装にもぴったりなおしゃれなウェディングケーキに入刀をし
ファーストバイトはお決まりのビッグスプーンで^^
ようすけくんにはいちごをあーん❤
とっても嬉しそうな表情をしていました



更におふたりからのプレゼントとしてお茶漬けとデザートのおもてなし
ゲストの皆様も最後までとても満足そうに召し上がっていました


クライマックスではのりこさんから家族へ向けたお手紙を読まれました
普段伝えられない感謝の気持ちをしっかりと伝えていただきます

エンドロールをご覧いただいた後は
のりこさんが1番楽しみにされていたお菓子まき!
大人も子どもも皆で大盛り上がりの中お開きとなりました





こうへいさん・のりこさん

改めておめでとうございます
長いお付き合いだった分結婚式が終わるととても寂しいもので...
いつもおふたりの存在に元気をもらっていました
そしてようすけくんの成長も一緒に見守らせていただき
本当に楽しかったです
また夏祭り等イベントでお会いできることを楽しみにしています^^

おふたりの担当:岡田彩友美

2022年8月6日
ミエルシトロンで幸せな新夫婦が誕生しました

主役のおふたりは
ひろとさん&みゆさん



しっかり者でおもしろい ひろとさん
家庭菜園を本格的にされていて
お打ち合わせのたびにまっくろに日焼けされていました

とてもおしとやかで可愛い みゆさん
素敵な笑顔にいつも癒されていました

おもしろいことを言うひろとさん
それをそっと見守るみゆさん
おふたりの掛け合いが私はとても好きでした

そんなおふたりの1日は
ファーストミートからはじまります

お気に入りの衣裳をみにまとったおふたり
いつもの和やかな笑顔の中には
緊張も感じられました

挙式は厳かな教会式で進めていきます

挙式の初めには
お父様からグローブを渡していただき
お母様からチーフを胸元に入れていただきました


続いてみゆさんのご入場です
中でお母様よりヴェールダウンをしていただき
これまでの人生を振り返りながら
お父様と歩んでいきます

おふたりの力強い声が挙式会場に響き
めでたく挙式が結びとなりました

そしてゲストの皆様に
フラワーシャワーでお出迎えいただき
あっという間に披露宴のスタートです

いっぱいのシャボン玉の中
ガーデンから入場です



そしてひろとさんの1番の見せ場
オープンキッチンです



厨房内でコックコートを着たひろとさんが
フランベをしてくださいました

お料理上手なひろとさん
フランベもお上手でした

登場時にはお野菜いっぱいのかごを持って登場し
自家製のお野菜をお披露目いただきました

お料理にはひろとさんの作った野菜が
ふんだんに使われています


ゲストの皆様との歓談タイムを楽しんでいただき
ケーキイベントのお時間です

おふたりらしくこれまで見たことのないケーキ
家庭菜園風ケーキの登場です

アイシングクッキーで作った野菜がたくさんのった
とても可愛いケーキです

おふたりはファーストバイトではなく
野菜クッキーを同時に食べさせあいっこしました
可愛かったです^^

そしてあっという間に中座のお時間
みゆさんは仲良しのお姉さまを
ひろとさんはご友人と一緒に
お色直しに進んでいただきました

おふたりのこだわりのお料理を
ゲストの皆様に楽しんでもらいながら
みゆさんのブーケの色当てクイズに参加していただきました

そしていよいよおふたりのお色直し入場です
ゲストの皆様はみゆさんのブーケの色を予想したサイリウムをもって
おふたりをお出迎えいただきます

正解はオレンジ色!
当たったゲストの皆様へはおふたりからの
プレゼントをお届けしました

そしておふたりがご用意してくださった
パズルの結婚証明書を完成させます

私の分までご用意いただいてとても嬉しかったです
ありがとうございます!



ゲスト全員で作り上げたこの証明書
これからもたいせつに飾ってくださいね

後半も歓談のお時間を楽しんでいただき
みゆさんのご友人からサプライズ映像も上映しました

突然のサプライズにみゆさんも
思わず涙されていました
とても素敵な時間になりました

結びには
ゲストの皆様ひとりひとりに
ありがとうの気持ちをしっかりと伝えていただき
めでたくお開きとなりました

ひろとさん みゆさん
改めてご結婚おめでとうございます

おふたりとの打ち合わせはいつも楽しく
たくさん笑わせていただきました

結婚式当日もおふたりらしい空気が流れ
幸せな時間を一緒にすごすことができて
とても幸せでした

これからお打ち合わせがなくなり
寂しくなりますが
またいつでも遊びに来てください^^

改めまして
ミエルシトロンにたいせつな1日を任せていただき
ありがとうございます

この先も大好きなおふたりの幸せが
ずっと続きますように



おふたりの担当プランナー
岡田 美玖 (おみく)


近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日はバースデーガールの松原がお送りいたします!

8月がも始まり
いよいよ夏が始まりますね

そんな夏はじめ
私事ですが誕生日を迎えました!

特に何か予定を入れていたわけではなかった松原に
嬉しい出来事がありました!

なんと 近くに住んでいる同期から
夜サプライズケーキをもらいました
とっても嬉しかったです

一緒にケーキを食べながら
いろいろ話をしているだけで
特別な時間のように感じました

自分のために何かしてくれることって
とても嬉しいですし
次は自分が何かしてあげたいなと思うことに繋がりますよね



結婚式でも
サプライズでゲストの誰かに出番を設けたり
新郎新婦さんがお互いにサプライズで何かしたりする場面を
見たり聞いたりしたことがある方もいらっしゃるかと思います

普段は中々サプライズとか考えるの苦手だけど
何かしてみたいな
この人に出番を創ってあげたいな 
などありましたら
ぜひ 担当プランナーにご相談ください

皆さんと一緒に楽しむ1日を
一緒に考えていきましょう

本日も最後までご覧いただきありがとうございました

ミエルシトロン 松原

近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆さま
こんばんは!

もうすっかり夏になり暑いですね!
今回はキュイジニエの加藤がお送り致します

先月にはなりますが家族ディナーというものがあり
プランナーさんや厨房メンバーのご家族を呼びどの様な環境
や人たちと働いているかを見て頂く会です

その中にはダンス披露やお料理を提供したりなど様々な事をやり
厨房はその際に普段の式とは違う家族ディナーの日だけの料理
を考えお出ししました

コース料理の中で私はアミューズ(突き出し)1番初めに
出す料理を任せていただきまだフランス料理という物
を理解できておらず本などを読んだり教えて頂き
ながら試行錯誤しながら作りました

私が作ったのは「マグロのタルタルカンノーリ風2色のムースを添えて」です




左側の黄緑のムースはアボカドを使用し中にはマグロを入れライム
やエシャロットと混ぜ合わせ右側はパプリカのムースで仕上げました!

アボカドは色変わりが早い為試作からどれくらいで
色が変わるのか調べ当日にしっかり色が出るように
事前に調べました

また、カンノーリとはイタリアのお菓子から
イメージし料理にしたて通常であれば生クリーム
などが入ります

それを今回はパートブリックという薄いクレープ状の生地
をオーブンでパリパリになるように焼き上げました!

ただ、パリパリに出来てもマグロやムースの水分で時間が経つと
パリパリ感が無くなってしまった為当日お料理提供する寸前で
盛り付けをする事でパリパリ食感を味わっていただけたと思います

今回で事前準備の大切さを知り普段の料理でも
これから意識していきたいと思います!


本日も最後までお読みいただきありがとうございました

近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆さま
こんばんは!
暑い暑いといいながらも夏を満喫している
藤本がお送りいたします

本日ミエルシトロンで演出研修がありました
その演出の講師は
[進風舎]の田口さん!!
ミエルシトロンではすっかりお馴染みの田口さんです

さて 田口さんはどんな演出をされる方かといいますと
それは[人力車][タンデムクルーザー]です

まずは[人力車]のご紹介
よく京都や岐阜など観光スポットに行くと
[人力車]を見かけませんか?
私も2回程乗ったことがあります

なんとその人力車に乗って結婚式で入場することが
出来るのです!
ドレスでももちろん可能ですが、
オススメは和装!!
和装姿のおふたりが乗車してもよし!
新婦を乗せて新郎が人力車を引っ張ってもよし!!
おふたりのご要望や雰囲気に合わせて
ご提案いたします!!
BGMも和っっぽい曲をかけると尚更かっこよく盛り上がります!!

是非プランナーもその体験を!ということで
我々も体験させていただきました


まずは仲良し師弟関係
佐古&岡田ペア



続いて全然タイプの異なる男女
川村&高橋ペア





お次は[タンデムクルーザー]
こちらはドレスがオススメ!!
爽快なメロディーに合わせて
ガーデンバッグに自転車入場♪
一緒にしゃぼん玉も登場させてもかわいいですね!!

学生時代にふたり乗りをした思い出がある方や
爽やかかつユニークに入場したいという方
是非是非おすすめですよ!!
私自身の結婚式ももこの方法で入場しましたが
ゲストから大好評でしたよ!!

やっぱりこちらも体験したい!
好奇心旺盛な岡田&高橋ペア
すぐにコツを掴んで上手に操ります



実際の結婚式の様子はこんな感じ
かわいいですよね!!





人力車でもタンデムクルーザーも
活躍するのはご入場の時だけではありません
お写真タイムでゲストに自由に乗車してもらい
写真スポットとしても大活躍です!!
小さなお子様からご年配の方まで喜ばれること間違いなしです

気になった方は是非プランナーまでお尋ねください
本日もさいごまでお読みいただきありがとうございます



MIEL CITRON
藤本 恵美子

近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆さま
こんばんわ 料理長白川です
夏ですねー
白川は娘と息子と一緒に休みの日はセミを捕まえては子供たちを追い回して、妻に怒られています
この歳になって久しぶりにセミを捕まえると少年になってしまいます!

そんなことより夏と言えば皆さん何を思い浮かべますか?
色々思い浮かんでいると思います!
白川はなんと!
トウモロコシ!

本日はトウモロコシの冷製スープをご紹介します!
今週届いたトウモロコシです!いつもその週のいい物を持ってきていただいてます!

こちらを皮を剥き、ならべます。

そして100℃で水分量50%のスチームコンベクションに30分入れていきます。
茹でてしまうと旨みも出てしまうので白川はこのように火を入れていきます。

それから、実を削いでいきます。
(18期の加藤こうだい君が一生懸命やってくれてます!真剣です)

そこから芯は捨てないでください!
芯には旨みや甘みがふんだんに含まれているので、水で炊いて旨みなどを抽出します

その出し汁で実の部分をブレンダーで回していくとー
このようになります!

そして最後に牛乳と生クリームなどをいれて味を整えて冷やせば
今が旬のトウモロコシの冷製スープの出来上がり!

トウモロコシも8月中旬には旬が過ぎてしまいます
今が一番おいしい食材です!

色々と皆さんに旬の食材もお伝えできればと思っております
最後までお読みいただきありがとうございます。

2022年7月30日
ミエルシトロンで幸せな新夫婦が誕生しました

主役のおふたりは
まさきさん&あおいさん

愛情深くとてもおもしろいまさきさん
音楽が好きでドラムをしていらっしゃいます

思いやりが溢れていてまっすぐ素直なあおいさん
美容師をされておりとてもお洒落さんです




結婚式のテーマはLike a Movie

映画が大好きなおふたりで
結婚式を1本の映画を見ているような1日にしたいという想いで
これまで準備をすすめてきました

そんなおふたりの1日は
ファーストミートからはじまりました

あおいさんの衣裳もヘアスタイルもすべて内緒
まさきさんはきっと楽しみにされていた花嫁姿かとおもいます

お互いの姿を見ると満面の笑みを浮かべながら
目にはたくさんの涙が溢れていました

そんなおふたりの1日はこれがないとはじまりません
おふたりの大好きなビールで乾杯し
結婚式のスタートです^^



おふたりの晴れ姿をご家族の皆様にもお披露目をし
いよいよ挙式のスタートです

挙式の初めには
お父様からジャケットを着せていただき
お母様からチーフを胸元に入れていただきました

続いてあおいさんのご入場です
中でお母様よりヴェールダウンをしていただき
これまでの人生を振り返りながら
お父様と歩んでいきます

挙式は厳かに進み
結びにはキラキラシャワーで皆様に
お見送りいただきました

そしていよいよ披露宴のスタートです
おふたりのご入場前には
まさきさん手作りのオープニングムービーが上映されました

クオリティーが高くゲストの皆様のワクワクも
頂点に達したところでおふたりをお迎えします

ヘアチェンジをしジャケットを着たあおいさん
とてもお洒落でした^^

お写真タイムやにぎやかな余興を楽しんでいただき

ケーキイベントのお時間
お洒落なおふたりらしい
刺繍風のカラフルなデザインケーキです



こだわりが詰まったケーキをたべさせあいっこし
あっという間に中座のお時間です

おふたりはたいせつなご友人を
エスコート役に選びました
4人で手を繋いで退場するシーンは
仲の良さが伝わるとても良い時間でした

お色直し後はこの日いちばんのイベント
和装にお着替えしたおふたりが
サプライズドラム演奏での登場です!

まさきさんが得意なドラムを
新婦葵さんと一緒にたたきます

ドラム初心者の葵さん
本当にこの日までたくさん練習をがんばってくださいました



映像に続けてのサプライズ演奏だったので
ゲストの皆様も驚いた表情でしたが
とても盛り上がり大成功です!

後半もゲストの皆様との時間を楽しみ
あっという間に結びのお時間です

あおいさんとまさきさんは
親御様へお手紙を準備してくださいました

愛が溢れたおふたりらしい
とても素敵な時間でした

大好きなゲストの皆様ひとりひとりに
ありがとうの気持ちを伝えていただき
めでたくお開きとなりました

まさきさん あおいさん
改めてご結婚おめでとうございます

おふたりと出会いたくさんの話し合いを重ねてきましたね

どうしたらゲストの皆さんが喜んでくれるのか
お打ち合わせを重ねるたびに
おふたりの悩んでいる姿をみて
絶対に良い1日にしたいという想いが
さらに大きくなっていきました

結婚式を通して幸せそうな笑顔をみて
私もとても幸せな気持ちになりました

なにより想いを伝えることのたいせつさを
おふたりから学ばせていただきました
愛が溢れたおふたりだからこそ
本当に最幸の1日になりました

私を信じてたいせつな1日を任せていただき
ありがとうございます

この先も大好きなおふたりの幸せが
ずっと続きますように




おふたりの担当プランナー
岡田 美玖 (おみく)

四日市市の結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは

本日のブログは 最近の夏陽気に合わせて
夏らしい気分が上がる音楽をたくさん聴いている
高橋が担当いたします

皆様は音楽はお好きですか?

私は朝起きてから夜寝る前まで
必ずと言っていいほど
お部屋で音楽をかけています

かける音楽もその時に合わせて変えています
朝は起きたらテンションの上がる明るい洋楽
夜寝る前はリラックスできるスローテンポな音楽
何か集中してやりたい事がある時は
あえて歌詞のない音楽をかけることもあります

昔から音楽が大好きな私は
普段からその力を感じていましたが
結婚式のBGMを担当させていただくようになり
より一層音楽の重要性を認識しました

結婚式は
入場やケーキ入刀など楽しく盛り上がるシーンと
お手紙やスピーチなど感動的なシーンまで
さまざまな感情があふれる特別な1日です

その雰囲気を最大限に引き出し盛り上げるのが
BGMです!

ミエルシトロンではそんなBGMも
ウェディングプランナーが担当しています

最高の結婚式を創りたい!という想いで
普段から結婚式のお手伝いをしているプランナーは
当日の流れはもちろんどこがいちばん盛り上がるのか
どこがいちばんグッと来るのかを理解しています
だからこそ最高の結婚式を創るBGMができると感じています

特別な1日の一瞬一瞬を彩るからこそ
BGMの担当をさせていただく前には
ベストが尽くせるよう何度も何度も練習をします

私も最近BGM担当としてデビューをしたのですが
BGMの音量やタイミングはもちろん
マイクの音やスポットの角度や大きさまで
細かく調整していく先輩方を見て
BGMの奥深さを感じていました
同時に もっと練習を重ねて最高の雰囲気創りをしたい!
そんな気持ちになりました

特別な1日にかける音楽は
きっとこの先もその音楽を聴くたび
結婚式を思い出すきっかけになると思います
音楽の持つ力って不思議ですよね

ぜひ皆様も 大好きな曲や思い出の曲を選んでみてください
そしてミエルシトロンのスタッフに
その想いを教えてください
たいせつな1日をBGMの面からも
全力でサポートさせていただきます!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました



MIELCITRON
高橋美央


***************************

7月 ミエルイベントのお知らせ

7月23日(土) ミエルクローチェ~鈴鹿~
沖縄体感!集まれ!ミエルファみんちゅ!

7月29日(金) ミエルココン~津~
Amōre!cocon

詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪

***************************

ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様こんばんは
今日のブログは川村がお届けいたします

毎日暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしですか
私は先日夏を感じるべくひまわり畑に行ってきました

天気は良くもなく悪くもなくということで
過ごしやすい気候で楽しむことができました

何百本 何千本のひまわりは圧巻で
見ているだけで心が浄化されました

ひまわりは太陽に向かって咲くことを皆様ご存知ですか
どうやら茎の成長ホルモンの分布に理由があるみたいです

結婚式にも今のシーズンひまわりを使用するのは
ピッタリですよね
結婚式を挙げるシーズン特有のお花を使うことも

“おふたりらしさ”

を表現する一つの方法だと私は思います

そして ひまわりの花言葉は

“あなただけを見つめる”

是非会場装花だけではなく
サプライズで想いを届けたいときは
お相手にプレゼントするのも素敵ですよね

気になる方は担当プランナーまでお伺いください

本日も最後までお読みいただきありがとうございました



※写真は先日訪れたひまわり畑の写真です

MIELCITRON
川村悠輔

近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日は松原が担当いたします

みなさん!
今日は何とかき氷の日!
「な(7)つ(2)ご(5)おり」
という語呂合わせからきているようです

最近では
豪華なかき氷の種類が増えましたよね

昨年は三重の姉妹店で
夏のイベントとしてかき氷イベントを行いました



何日か開催していたため
たくさんの方が遊びに来てくださり
夏を一緒に感じていました

このブログを読んでくださっている方の中にも
イベントに参加してくださって方もいるかもしれませんね^^

皆さんは夏といえば何を想像しますか?

今年も姉妹店でかき氷イベントも行っていますし
夏祭りも開催いたします



ミエルシトロンに来て
一緒に夏を楽しみましょう!

スタッフ一同
イベントなどで皆さんにお会いできる日を
楽しみに待っています^^