ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場

本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生いたしました


けいすけさんとじゅんさん
そしておふたりの天使しずくちゃん

今日はしずくちゃんのお披露目を兼ねたパーティー
そしてじゅんさんの夢を叶える1日です


結婚式といえばまずはファーストミート
とびっきりの笑顔でけいすけさんの肩をとんとんとするじゅんさんですが………



けいすけさんのお顔を見た瞬間から涙が溢れます
募る思いがたくさんあったのだと思います



挙式は教会式

けいすけさんもじゅんさんも親御様に身支度を整えてもらいバージンロードを歩きます

指輪を運んでくれたのはしずくちゃんとじゅんさんの甥っ子くん
よく頑張ってくれました^^

結婚証明書はゲストの皆さんと一緒に作り上げた想い出の品となりました


挙式後はおふたり手作りのシャワーで盛大にお祝いを★




じゅんさんはヘアチェンジをされ披露宴が始まると
可愛いコックさんが登場
けいすけさんの甥っ子姪っ子ちゃんが掛け声をするとキッチンがオープンしました!

ご友人からのスピーチもいただいた後は
ケーキイベントへと進みます

おふたりがオーダーしたのは丸いフォルムと苺が可愛いウエディングケーキ



おふたりの好きな猫ちゃんのシルエットもポイントです

ファーストバイトは愛情の分しっかりと受け取ってもらいました♡



ご中座はおふたりともごきょうだいと

弟さんの結婚式で中座をしたことがきっかけになったじゅんさんと
せっかくの4人きょうだい、なかなか並ぶこともないなあというけいすけさん
きょうだいがいて良かったと実感できた時間だったのではないでしょうか^^



お色直しはしずくちゃんのドレスの色当てクイズ発表も兼ねておりました★



じゅんさんのドレスではなく
しずくちゃんのドレスという点で悩まれる方が多かったようです

正解はパープル

ヘッドパーツにもお花があしらわれており
双子コーディネートでご登場です

当たった方の中から抽選で2名の方には豪華景品が贈られました

さらにおふたりからのおもてなしとしてお茶漬けビュッフェもお楽しみいただきました

披露宴も終盤になってきた頃
サプライズムービーをおふたりにはご覧いただきました

今日受付の飾りつけをしてくださり
スピーチもしてくださったじゅんさんのたいせつなご友人が中心となって
このムービーを作ってくださいました

嬉し涙でなかなか言葉にならないじゅんさんでしたが
その想いは会場全員に伝わりました


クライマックスではおふたりからご家族へ感謝の気持ちを伝えられました
記念品として贈られた三連時計はひとつの木から作られており
両家、おふたりとの繋がりを表すと言われております

しずくちゃんも加わり新たな家族として生活をスタートさせるおふたり
おふたりの周りには例え離れていても
心で繋がっている皆さんがいることをこれからもわすれず
幸せな時間を過ごしてくださいね
またお会いできることを楽しみにしています!



おふたりの担当:岡田彩友美


近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは

本日行われました結婚式のご様子を
ご紹介いたします

新郎:しゅうへいさん
新婦:かなさん

穏やかで真面目な
笑顔がとっても素敵なおふたりです

◯ファーストミート
この日のスタートはおふたりだけの対面のお時間
ファーストミートから1日のスタートです

これでもかというくらい しゅうへいさんの表情には緊張したご様子が見受けられましたが
かなさんのお顔を見るといつもの優しい笑顔を見せてくださいました

おふたりだけの時間で
この時思っていることをお互いに伝え合っていただきました
最後は「これからもよろしくお願いします」という
言葉をお互いに掛け合って抱きしめ合っていただきました

かなさんの目にはうっすらと涙が浮かんでいるご様子も見受けられおふたりらしい心温まるお時間となりました



◯挙式
おふたりが選ばれました挙式スタイルは人前式です
新婦入場の場面でかなさんは
お母様よりヴェールダウンの儀式を行っていただき
バージンロードはお父様と歩かれました

結婚証明書完成のお時間では
世界地図チップイベントに待合室でゲストの皆様には参加していただきました

ご自身のお名前がローマ字で表記されているゴールドチップが世界の国のカタチになっていてとてもオシャレでしたね

挙式本番では最後のピースをおふたりでご一緒に
ハメていただき世界に一つだけの結婚証明書の完成です

たいせつなゲストの皆様に見守られて
おふたりは晴れてご夫婦となりました

◯披露宴
さぁここからは楽しいパーティーのお時間です
最初の入場は階段からご登場です
しゅうへいさんのエスコートもバッチリと決まりましたね

祝宴スタートを告げる乾杯のご発声は
新郎新婦のおふたりからいただき
しゅうへいさんのご友人からもお祝いのスピーチを頂戴しました
スピーチを聞いているときの
しゅうへいさんのクシャッと笑っている表情がすごく印象的でたいせつなご友人なんだなと強く思いました

その後は歓談のお時間を楽しみつつお料理を楽しんでいただきました

◯ケーキイベント
おふたりが考えられたケーキは一段の切り株ケーキです
ミエルシトロンの会場の雰囲気にピッタリでとっても可愛らしいケーキになっていましたね



今日はとてもお天気も良かったので
メインで行う予定でしたがおふたりとお話して
ガーデンで緑をバックにして行いました

まずはおふたりで仲良くケーキに入刀をしていきます
そしてその後は食べさせあいっこファーストバイトを行いました

しゅうへいさんからかなさんへは
通常のスプーンで可愛く一口分救っていただき
食べさせていただきました

そしてかなさんからしゅうへいさんへは
大スプーンを使用していただき愛情の分だけケーキをおとりいただきました
ゲストからの「あーん!」の掛け声で豪快に食べていただき一回では食べきれずその後もトライして見事に全ての愛情を感じていただきました

これにはゲストも大盛り上がりでしたね
おふたりらしいケーキイベントとなりました

◯リメイク入場
リメイク入場はカラードレスにチェンジをして
シャボン玉の中ガーデンから登場しました



この日は事前に待合室でゲストの皆様には
衣装色当て投票を行っていただいていましたが
正解はオリーブ【緑】色でした

先程までの純白のウェディングドレスとはまた雰囲気が全然違ってとても美しくお似合いでした

そのまま衣装色当て発表の時間へと進み
見事お色味を的中させた方の中から抽選で2名に
景品をおふたりからプレゼントしていただきました

その後はおふたりとの歓談時間を楽しんでいただき
新婦友人スピーチこお時間がやってきました
するとここでかなさんに向けてサプライズが…
スピーチのバックにこれまでのご友人との思い出を詰め込んだスライドショーが上映されました

これには かなさんもビックリしたご様子でしたが
とても懐かしそうにそして嬉しそうにご覧になられていましたね
かなさんにとってたいせつなご友人なのだと
聞いている私たちでも分かるような
それくらい愛を感じるスピーチでした

最後はみんなで泣きながらハグをしていましたね
こんなにも素敵な仲間に人生の門出をお祝いしていただけたかなさんは幸せ者だと思います^ ^

そして披露宴はクライマックスへ進んでいきます

贈呈のシーンではお母様に花束を
お父様には生まれた時の重さを表すウェイトドールをプレゼントしました
最後はしゅうへいさんから新郎謝辞を頂戴し
披露宴は無事にお開きとなりました



改めてしゅうへいさん かなさん
ご結婚誠におめでとうございます

おふたりと過ごした4ヶ月間はとてもあっという間だったように感じます
いつも宿題を出してもキッチリと完璧にこなしてきてくださるおふたりにはいつも関心していました

打ち合わせの中では体調を崩してしまった時もあり
心配な思いを感じたことがあったかもしれませんが
それでも一生懸命準備を頑張りましたね

お仕事しながらの結婚式準備は大変なこともあるかと思いますが
迎えた今日という日はどんな景色が見えましたか?

おふたりはあっという間だったと教えてくれましたが
あっという間と感じるくらい楽しい時間だったということなのではないでしょうか

【結婚式】というものを
人生の中でやらないと選択をする人も多い今の時代で
ミエルシトロンを信じて川村を信じて
選んでいただいたこと心よりお礼申し上げます

おふたりのなかで少しでも

“結婚式をやってよかった”

と思っていただけていればとっても嬉しいです

おふたりの人生の門出を
担当ウェディングプランナーという立場で
お手伝いできたことは私の人生の財産です

今後おふたりとお打ち合わせをする機会がないと思うと寂しい気持ちになりますがこれからも帰ってきていただけるイベントがたくさんございますので
またいつでもミエルシトロンに遊びに帰って来てくださいね



これからも末永くお幸せに

おふたりの担当ウエディングプランナー
川村悠輔

2022年10月22日
ミエルシトロンで幸せな新夫婦が誕生しました

新郎:たくまさん
新婦:みゆさん



ふざけることが大好きなたくまさん
そんな姿を見て大笑いしているみゆさん

大学時代からのお付き合いで
とても仲良しなおふたりです

そんなおふたりの1日は
ファーストミートから始まりました

挙式会場でみゆさんを待つたくまさん
静かにしていることが落ち着かないと
おっしゃられていましたね

いつも通りのたくまさんで
思わず笑ってしまいました


お互いの姿を目にしたおふたりは
満面の笑みを浮かべていましたね




笑顔と涙いっぱいの
おふたりらしい時間になりました

挙式の前には
大好きな親御様へ晴れ姿を
お披露目をしました

涙ながら感謝の言葉を伝えると
普段は涙しないお父様も
一緒に涙を流されていましたね

とても温かい時間になりました

挙式は教会式を選んだおふたり
たいせつな皆様に見守られながら
厳かな雰囲気で進んでいきました

挙式後はゲストの皆様と集合写真を撮影し
ブーケトスイベントをしました

そしておふたりの共通の趣味
ゴルフイベントも行いました

何度か練習しましたが
うまく打つのは難しかったですね

でもとても盛り上がった楽しい時間になりました

そして披露宴では
おふたりがたいせつにしていた
ゲストの皆様とのお写真タイムを
ゆっくりと楽しんでいただきました

ケーキイベントでは
オレンジがのったオシャレケーキに
おふたりでご入刀です



お互いに食べさせあいっこをし
学生時代たくまさんがバッテリーを組んでいた
ご友人へケーキを食べさせてあげる
バッテリーバイトもおこないました

そしてあっという間に中座のお時間です
おふたりはそれぞれお兄様をエスコート役に
選ばれお色直しへ進みました

そしてカラードレスと赤色のタキシードに
チェンジしたおふたりは
ガーデンよりご入場です



ぐるっと会場内を回り
最後はメタル吹雪を飛ばし
さらに会場を華やかに彩ります

ブルーのドレスに
ポニーテール姿のみゆさん
本当にお綺麗でした

いつものおふたりらしく
いっぱい泣いて笑って過ごしている姿を
見ることができました

後半もお写真タイムを楽しんでいただき
あっという間に結びのお時間です

おふたりからたいせつなご家族に向けて
花束と子育て感謝状を贈っていただきました

大好きなゲストの皆様ひとりひとりに
ありがとうの気持ちを伝え
めでたくお開きとなりました

たくまさん みゆさん
改めてご結婚おめでとうございます

おふたりと出会った頃から
毎回のお打ち合わせは本当に楽しかったです

仕事場所が変わってからも
時間を作り打ち合わせに来てくださり
ありがとうございました

結婚式前から
「ミエルシトロンでよかった」
「おみくでよかった」と
素敵な言葉をかけてくださいましたね

そんな愛溢れるおふたりのそばで
結婚式をサポートできたことが
本当に幸せでした

改めまして
ミエルシトロンにたいせつな1日を
任せてくださり
ありがとうございます

この先も大好きなおふたりの幸せが
ずっと続きますように



おふたりの担当プランナー
岡田 美玖

秋晴れの気持ちいい今日
素敵な前撮りが行われています

日本には春夏秋冬
写真を撮りたくなる季節があって
よかったな~と思う佐古が
本日のブログ担当です

何年たっても
この季節が来るたびに蘇る想い出があるって
素敵ですよね♪


みおちこと高橋プランナーも
今日は前撮りに同行して
たくさんの撮影スポットを学びました

カメラマンとしてもオススメスポットはありますが
私たちウエディングプランナーも
よりよい撮影スポットを探して
今日は旅に出ました!

旅と言っても、行先は
ミエルシトロンから徒歩3分の
鵜の森公園です

ここには
ひらけた芝生
緑たくさんの木々(秋には紅葉・春には桜が咲きます)




















曜日限定にはなりますが、和室・縁側での撮影も可能です
赤い鳥居が並ぶ神社もあり…








まさに前撮りにオススメ!!


ここに立って撮影すると
こんな感じの写真が撮れるよ♪

なんて言いながら
勉強の記念に撮った写真













なんだか、みおちの小旅行写真みたいになりましたが…笑




前撮り写真を結婚式当日に飾る方
ペーパーアイテムやウェルカムボードに取り入れる方もいらっしゃいます

オープニングムービーに使用したり
ご家族に前撮りアルバムをプレゼントしたり…
活用方法はたくさん♪

そして何より、
結婚式当日には撮れない場所で
当日は着ない衣裳で撮影できることが
前撮りのよさですね!

これから前撮りをお考えの方
ぜひ担当プランナーまで
お気軽にご相談ください




佐古尚子

近鉄四日市駅徒歩1分の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆さま
こんばんわ!キュイジニエの加藤晃大です


もう10月も後半に差し掛かり気温も寒く
秋っぽくなってきましたね

秋と言えば紅葉のイメージがあり私は
景色を眺めたりするのが好きなので
今年も楽しみにしています!


そして先週の月曜日に第一回冬メニューの試食会を行いました!
ミエルシトロンでは年に4回メニュー変更があり
季節のお野菜や旬のお魚をメニューに取り入れています!

その中でも今回はお魚のお皿(ポワソン)
を紹介したいと思います




まずお皿の左側の上から

1.オマール海老のカダイフ揚げ

カダイフとは麺の一種で通常の麺と
比べるとかなり細いです
揚げるとサクサクで香ばしく美味しいです!

2.ロマネスコ

カリフラワーに似ておりホクホクとした食感
で甘みのあるお野菜です

3.紫人参

人参をスライスし料理映えもします

4.帆立のみじんこ焼き

紅白のみじんこを帆立に付け焼いています
食感がとても良いです!


続いては真ん中


1番下には大根を置きその上にあるのが
金目鯛の鱗焼きになります
鱗も油で揚げている為食べられます!

以上が冬のお魚の紹介になります

凄く美味しいので機会があれば試食会なども
ご参加ください!


本日も最後までご覧いただきまして
ありがとうございます


加藤晃大

近鉄四日市駅から徒歩1分の結婚式場
ミエルシトロンブログをご覧の皆様こんばんは!
本日のブログは、菅原がお伝えします


本日のミエルシトロンでは、10月のイベントが開催されました
今月のイベントは「ハロウィンビュッフェ」

10月ということで、ハロウィンをテーマにビュッフェスタイルのイベントの開催です
ハロウィンということで、お子様を連れてのご参加も多く、
お子様も仮装をして参加してくださり、フォトブースではかわいいお写真をたくさん撮っていただきました

ビュッフェに並ぶのみハロウィンをテーマにしたデザートたち
食べておいしく、見て楽しむ
たくさんの方にご参加いただけたイベントになりました





また、来月も開催予定ですので、
お時間ございましたら、ぜひご参加ください


本日もお読みいただき、ありがとうございます


ミエルシトロン
菅原 祥友

2022年10月16日
秋晴れの本日
素敵なご夫婦が誕生しました

主役はひできさん&ともみさん

打ち合わせでもいつもともみさんを優しく見守るひできさん
ともみさんの夢を叶えてあげたいというお気持ちが伝わってきました

そして結婚式の写真を見返すと
そこにはいつもともみさんを優しく見つめるお姿がありました

結婚式の日を夢見てきたともみさん
ドレスもヘアメイクも飾りつけも
たくさんこだわりましたね♪

今日はその夢が叶う日です!









おふたりは運命的な出逢いをされ
これから一緒に人生を歩んでゆきたいと思い
9月にご入籍
そしてこのハレの日を迎えます

結婚式ではこれから夫婦として
一緒に歩んでゆく決意表明の時間
そして感謝を伝える時間をたいせつに
準備をしてきました


結婚式のテーマは「あなたに贈る言葉」


まずは待合室のおしゃれな飾りつけで
皆様をお迎えします

ともみさんのこだわりがつまった
小物たち1つ1つが
キラキラしています

ゲスト皆様参加型の結婚証明書は
キラリと光るゴールドのプレートに
ゲストお1人おひとりのお名前が刻印されています









ゲストの皆様が集まる中
おふたりの1日はファーストミートから
はじまります

ともみさんからのサプライズのアルバムのプレゼント
そこに添えられたメッセージに
ひできさんに思わず幸せな笑みが溢れます

そしてともみさんの美しい花嫁姿に
ひできさんは思わず涙、涙…

これからもおふたりでたくさんの想い出を増やしていってくださいね!^^

ご家族へのお披露目のお時間
1日のはじまりに
「今日までこれたのは両親のおかげです
ありがとう」
を伝えられる時間を設けました

ヴェールダウンの儀式は
挙式入場前に
親子だけの空間で行い
素直な気持ちを伝え合いました



挙式は言葉で紡ぐ「人前式」

入場の前には
おふたりからゲストお1人おひとりに宛てた
お手紙を読む
「スイッチングレター」を行い
ゲストに笑顔や涙が溢れます…

おふたりのお気持ちが届いたところで
いよいよ挙式スタート

お父様と歩むバージンロードは
今までの人生を表しています

そしてお父様の手でひできさんに
想いを込めてバトンタッチしていただきました


おふたりで考えた誓いの言葉の中には
お互いの好きなところや
お互いへのメッセージが込められていました









そしておふたりの手で
結婚証明書のラストのピースがはめられ完成!

サプライズで
花嫁のお手紙も読みました

ずっと伝えたかった気持ちを
1つ1つの言葉に込めて届けます

感謝の気持ちを
花束と記念品に込めて贈ります


挙式の結びには
ご両家お父様からの「成婚宣言」
お父様の娘・息子を想う気持ちと
おふたりの幸せを願ったお言葉が素敵でした








憧れの大階段でのフラワーシャワー後は
ガーデンでの記念写真♪

そしてここからは
ゲスト皆様への感謝を込めた
ウェルカムビュッフェのプレゼント!

写真タイムもより楽しんでいただけるようにと
メインソファのコーディネートに
ゲスト卓上もオシャレなお花や小物たちで飾りました

ゲストの皆様も挙式だけだと思っていたところ
おふたりからのサプライズのおもてなしに
とても喜ばれていました

久しぶりに会うご友人や
お互いのご家族を紹介し合い
あたたかなお時間となりました

ゲストに囲まれ花道の中歩まれるおふたりは
幸せいっぱい

ひできさん&ともみさん
ご結婚おめでとうございます!

ご縁があり、おふたりの担当プランナーになれたこと
とても嬉しく思います

お仕事をしながらの限られた時間の中での
結婚式準備でしたが
たくさんの準備をありがとうございました

たいせつな人を想いながら準備したこと
そして今日をすごした一瞬一瞬の
そのすべてが「結婚式」です

準備時間も含めて
すべてがおふたりの
「夫婦としてのはじまりの時間」です


この幸せな日をいつまでもわすれずに
これからも仲良く手を取り合って
歩んでいってください

おふたりのたいせつな結婚式を
一緒に創ってこれたこと幸せです

たいせつな1日を私たちミエルシトロンに
託していただきまして
本当にありがとうございます!


今後も夏祭りやミエルイベントでお会いできることを
スタッフ一同楽しみにお待ちしております

いつまでもお幸せに…!






おふたりの担当
佐古尚子

本日もミエルシトロンで素敵なご夫婦が誕生いたしました

筋肉はファッション 新郎ゆうきさん
お花大好き天真爛漫 新婦ゆりなさん

始めの打合せでプロフィールをお伺いするときから
本当に笑いの絶えない打合せ時間を過ごさせていただきました!

“人生にお笑いを”

どんな結婚生活を築いていきたいかという質問に
こう書いてくださったおふたり

まさにこの言葉がぴったりなおふたりです



そんなふたりの結婚式1日は
素敵なファーストミートから始まりました

ゆりなさんからの気持ちがつづられたお手紙
ゆうきさんから改めてプロポーズをするサプライズ

お互いへの愛が感じられる時間でしたね^^

ご家族の皆さんとの対面時間では
おふたりをお出迎えする前から目に涙を浮かべていた親御様
涙しながらも笑顔を浮かべるご家族の皆さんの姿は
おふたりへの愛情で溢れていました

挙式はクスっと笑えるポイントがたくさんでしたね
可愛いフラッグガールちゃん
誓いの言葉の内容や
指輪を運んでもらう場面
ゆりなさんからゆうきさんへ指輪をおくる場面

ご友人にもお手伝いいただきながら
ラフな温かい挙式時間となりました

披露宴会場はゆりなさんが考えたコーディネートのお花で彩られます
席札にも1個1個お花をつけてくださいましたね
可愛いお花に囲まれて皆さんとワイワイ過ごしていただきました

ウェディングケーキにもお花を飾って可愛らしいイメージのケーキに!
ぴょんぴょん生えているようにお花がついている部分がこだわりポイントです❀
ケーキイベントでは
両家の親御様によるお手本バイト!
ふたりにもしっかり近くで見ていただきました



中座でゆうきさんは担がれて 大いに盛り上がりましたね~
ゆりなさんはおじいちゃんおばあちゃんと手を繋いで仲良く中座です

そしてそしてそして
リメイク入場はふたりが好きな曲で入場!
ゲストと一緒に歌いながら盛り上がりながらラウンドした締めに
テープシューターを上げて華やかに登場です!
BGM当て投票もしていたため ゲストの皆さんがノリノリで楽しむ姿が印象的できたね



余興でも盛り上がり
お色直し後の写真タイムでも賑やかな時間を過ごしていただいた後は
クライマックスへ進みます

ありがとうの気持ちをしっかりとおふたりから伝えていただけた時間だったのではないでしょうか

門出では号泣している友人がいらっしゃったり
ふたりにハイタッチをしているかたもいらっしゃったり
本当に感動的な時間だったなと近くで見ていて感じました



ゆうきさんとゆりなさんが
どれだけ愛されていて
おふたりがどれだけ皆さんを愛しているかが伝わってくる1日でした

ゆうきさん ゆりなさん お互いへの愛
ご家族の皆さんからの溢れる愛
ご友人からの温かい愛

Perfect Loveな1日でしたね❤

またいつでもミエルシトロンに遊びに来てくださいね
ふたりにお会いできる日を楽しみにいつでも待ってます!

ゆうきさん ゆりなさん 
ご結婚おめでとうございます^^

ふたりの担当にしていただきありがとうございました!



担当プランナー 松原


本日もミエルシトロンで素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎そういちろうさん
新婦もえかさん

お互いへの愛に溢れたおふたり
お打合せの度に おふたりの笑顔から
本当にたくさんの幸せをいただいておりました

久しぶりに会うゲストとのお時間をたいせつにして
とにかく皆様に笑顔で楽しんでもらえる1日
そしてなにより
おふたりがおふたりらしい笑顔でいられる1日

そんな「笑顔」をテーマとした
おふたりの結婚式がいよいよスタートです

1日のはじまりはファーストミート
おふたり共に1番楽しみにされていた瞬間でしたね

もえかさんを待つ間
落ち着かずチャペルの前方を何往復もするそういちろうさんの姿から
緊張と楽しみでいっぱいな気持ちが伝わってきました

いよいよ対面の時
振り返ってもえかさんの姿を見た瞬間
涙が抑えきれず
何度もハグをして気持ちを伝えるそういちろうさん
そしてその姿に涙と笑顔で応えるもえかさん



今日という日を迎えられた喜びに溢れた
素敵なおふたりだけの空間に
思わず私もグッときてしまいました


挙式のスタートはブーケブートニアの儀式
ゲストの皆様からのお花を束ねたブーケをもえかさんにお渡しし
その返事としてそういちろうさんの胸ポケットにブートニアを飾ります

「これから僕が幸せにします」
「私も幸せにします」
そんな言葉をかけあいながらお渡しする姿を見て
きっとおふたりは素敵なご夫婦になるだろうな
と 確信しました



おふたりで考えたオリジナルの誓いの言葉や
皆様にご参加いただいたウェディングツリーの証明書を完成し
たいせつなゲストの皆様に見守られながらの
とても温かい挙式のお時間となりました

おふたりの緊張も徐々に解け
いよいよここからは披露宴の始まりです

おふたりが気に入ってくださった
緑いっぱいのガーデンでお写真を楽しんでいただき
前半のお楽しみポイントである
新郎新婦クイズへと進みます

お互いのお住まいが遠いため
皆様にお互いを紹介することが
結婚式の目的のひとつでもあったおふたり

お話し上手なおふたりによる進行と豪華景品もあり
皆様とても盛り上がってくださいました
たくさん考えてきたイベントは大成功でしたね!



そしてあっという間に中座のお時間
それぞれたいせつなご兄弟や職場の仲間に
エスコートしていただいてお色直しへと進みます

装いも新たにパーティー後半はガーデンからの入場です
ガーデンの緑に爽やかなライトグリーンのドレスが映え
とても綺麗でした

ウェディングケーキは
クリームの塗り方やお色味にもこだわった
おしゃれなデザインです

入刀後はケーキの食べさせあいっこをします

美味しいものを食べることが大好きなもえかさんは
大きいスプーンでケーキを食べさせてもらいます
そういちろうさんへのお返しには通常サイズのスプーンで…
と見せかけて
なんと等身大サイズの特大スプーンの登場です!

ゲストの皆様に盛り上がっていただけるよう
こだわり抜いた演出でしたね
そういちろうさんの食べっぷりは最高でした!



お色直し後も
皆様とのお写真タイムを楽しんでいただき
あっという間に結びのお時間です

おふたりからお花と記念品を
親御様に贈っていただきました

門出を迎える直前にも
親御様にお近くで直接感謝を伝えていただきました
家族愛を感じられるとても温かいお時間をすごし
めでたくお開きとなりました


そういちろうさん もえかさん
改めてご結婚おめでとうございます

おふたりにとって
結婚式の準備期間や当日は
どのようなお時間でしたか?

私は毎回のお打合せがとても楽しく
初めてお会いした日から結婚式当日までが
本当にあっという間に感じました

相手への想いを素直に言葉にできるおふたり
そんな言葉を聞く度に
私まで幸せな気持ちになっていました

遠距離だったこともあり
オンラインも活用しながらのお打合せで
大変なこともたくさんありましたね

それでも顔を合わせれば自然と笑顔ばかりで
おふたりでいることが何よりもたいせつなのだな
と感じておりました

結婚式当日は
いつにも増して幸せそうなおふたりの笑顔を
担当プランナーとして1番近くで見ることができて
本当に幸せでした

改めておふたりのたいせつな1日を
ミエルシトロンに任せていただき
ありがとうございます

これからおふたりの未来にも
たくさんの笑顔が咲き誇りますように

大好きなおふたりにまたお会いできることを
ミエルシトロンで心待ちにしております!
いつでも帰ってきてくださいね



おふたりの担当プランナー
高橋 美央(みおち)

近鉄四日市駅徒歩1分の結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆さま
こんばんは!パティシエの宮田萌です


10月も半ばになりましたが
なんといってもハロウィーンが近づいてきましたね!
小学生の頃から友だちと手作りのお菓子を交換したり
仮装パーティーなどをしていたので
大人になった今でも大好きなイベントです!


ミエルシトロンでも来週の月曜日に
ハロウィーンイベントが行われます!
有難いことにたくさんのご予約をいただいております


ビュッフェスタイルで行う予定なのですが
せっかくのハロウィーンイベントなので
出すデザートもそれらしいものににしたいな…と思い
ハロウィーン特別デザートを用意しました!




結婚式でもデザートビュッフェをお出ししていますが、
春には桜のスイーツをお出ししたり
夏はたくさんのフルーツでトロピカルに
秋はハロウィンモチーフや秋の実りをふんだんに使用し
冬はクリスマスやバレンタインデーをイメージしたものなど
季節に合わせてさまざまなものをご用意しております!


ぜひ担当プランナーや厨房スタッフに
おふたりの行いたいビュッフェのイメージをお伝えください
味だけでなく見た目にもこだわってお作りいたします!

最後までお読みいただきありがとうございました

宮田萌