本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生しました
たかひろさんとあやこさん
涙よりも笑い!
今日まで約1年間たくさん考えてきた1日が始まります
人前式では
おふたりらしい誓いの言葉を立てていただき
結婚の証明書にはおふたりのキューピットであるご上司の方から
サインと共にお祝いのメッセージをいただきます
おふたりが出会うまでのお話やそれからのことをお話いただき
ゲストの皆さんからも微笑ましい表情が読み取れます
アフターセレモニーではブーケトスとブロッコリートスを☆
ブロッコリーをキャッチした方には後で良いことが...
披露宴がスタートし
あやこさんがベルを鳴らし「キッチンオープン!」の掛け声
するとコックコートを着たたかひろさんが登場
フランベパフォーマンスをし茹で上がったブロッコリーを
キャッチした方へマヨネーズも添えてプレゼントしました☆
そして待合室にてゲストの皆さんからメッセージを書いていただいた
パイナップルドロップのご紹介もしました
ご友人からのスピーチとご余興もあり
ご余興のムービーの最後にはたかひろさんからの
サプライズメッセージがありました
なぜかゲストの皆さんから笑いを誘うたかひろさんは
愛されている証拠ですね
その後はおふたりが楽しみにされていたケーキイベント
オーダーされたのはいちごのビッグショートケーキ❤
ハートのいちごが層になっているのもとっても可愛らしいです
お約束の食べさせあいっこもしていただき
ここでサプライズバイトが!
本日がお誕生日というあやこさんのご友人と
そして翌日がお誕生日というおふたりのご上司の方をお呼びしました
上司の方はまさか呼ばれるとは思っておらずの様で
同じ職場の方たちもとっても盛り上がっておりました
そして中座のお時間
あやこさんはおばあちゃんふたりと
そしてたかひろさんはいとこの方と一緒に4人で
実はたかひろさんはいとこの方と事前に計画を立てており
いとこの中でおひとりだけ国民的家族アニメのヒロインに扮した姿で登場
あえて司会者からの紹介もなく会場はざわついておりましたが...
馴染みのあるテーマソングがかかり会場もひと盛り上がり
そのヒロインが先導する形で1列で仲良く中座をされました
お色直しの入場
ユニフォームを着てサッカーボールを持ったたかひろさんのご友人が
まるで試合の入場かのようにサッカーアンセムにのせてご登場
ボールを蹴るとそれはガーデンのほうへ...
大きなサッカーボールが現れ
その中からなんと和装姿のおふたりが登場!!
思わぬ演出にゲストの皆さんからも歓声が!
最初のお打合せからたかひろさんがしたいとおっしゃっていた演出
バッチリ決まってとっても素敵でした^^
そしてここでおふたりへのサプライズのご余興が
映像に続けてダンスを披露してくださる皆さんをみて
あやこさんも感動の涙が溢れます
そしてさらにサプライズ
奄美がご出身のたかひろさんのご友人からのメッセージムービーです
これを最後まで見ていくと...あやこさんからのメッセージが
本当は結婚式に呼びたかったご友人に
あやこさんが連絡をとって作られたもの
今日はサプライズがいっぱいのとっても温かい1日です
涙よりも笑いとおっしゃっていたおふたりですが
今日まで育ててくれた親御様や日々支えてもらったご友人への
たくさんの感謝の気持ちが涙と共に溢れ出ます
たかひろさん・あやこさん
本日は本当におめでとうございます
「1年」というと長いように感じますが
おふたりとプライベートなお話もしながらの時間は
とっても楽しく本当にあっという間でした
おふたりのこだわりがたくさん詰まった結婚式を
一緒に考えながら携わることが出来てすごく幸せです
夏祭りでお会いできるのを楽しみにしています!
おふたりの担当:岡田
本日もミエルシトロンに素敵なご夫婦が誕生致しました
主役のおふたりは
新郎 かずともさん
新婦 せいなさん です
おふたりとも結婚式のご列席経験も多く
当日に向けて多くのイメージをし
やりたいことやおもてなし面も考えて当日を迎えました
受付からおふたりらしい空間に染めていきます
こだわりのBGMと共に皆様をおもてなしをします
待合室では皆様にご協力いただき完成させる
オリジナルドロップを置いたり
コーディネートの色当て投票をおこなったりと
挙式までのお時間も楽しんでいただける
イベントをご用意されました
お支度が整うとまずはファーストミートです
せいなさんからかずともさんへサプライズでお手紙をご用意し
想いが伝わるお時間となりました
その後ご家族との対面のお時間では
おふたりとご家族共にお話をされ涙が溢れる温かなお時間となりました
人前式でのかずともさんの入場時には
ゲストの方にご協力いただく
ダーズンローズの儀式を行いせいなさんへ贈るブーケを完成させました
力強いプロポーズのお言葉と共にブーケを贈ります
その後の誓いの言葉ではおふたりらしいお言葉を
ご友人の方に投げかけていただき皆様の前で誓いました
おふたりの指輪はかずともさんの甥っ子さん達が運び和やかなお時間となりました
ゲストの皆様にご参加いただき愛を誓う素敵な挙式となりました
アフターイベントではおふたりがご用意された
オリジナルシャワーに包まれる中スタートです
皆様ご参加いただけるトスをおふたりでおこない
リングボーイをしてくれた甥っ子さん達にもプレゼントを届けました
そして迎えた披露宴はおふたりこだわりのBGMに合わせて明るくご登場です
オープンキッチンでは厨房スタッフも一緒になって結婚式を盛り上げます
おふたりのたいせつな幼馴染の方々からお祝いのお言葉もいただき
皆様とのお写真タイムへと進みます
かずともさんのご友人の方からのご余興では
多くの方からのお祝いメッセージが届き似顔絵ボードのプレゼントをいただきました
ご余興をいただいた後は
ケーキイベントへと進みます
おふたりこだわりのオリジナルウエディングケーキは
プロポーズを再現したケーキです
オリジナルウエディングケーキにナイフを入れた後に
なんと親御様に前にでていただきお手本バイトをおこなっていただきました
しっかりおふたりもケーキを食べさ合いご中座へと進みます
新婦せいなさんはおじいちゃんおばあちゃんと
新郎かずともさんはお母さんとおじいちゃんおばあちゃんとご中座です
感謝の気持ちも届けお祝いのお言葉もいただきお色直しへと進みました
リメイク入場はガーデンからスタッフと共にダンス登場でバッチリキメます
会場もおふたりのダンスに大盛り上がりです
お色直しをおこなった後は
待合室で皆様に投票していただいた
コーディネート当ての発表と
当たった方から抽選でおひとりに豪華景品をプレゼント致しました
当たらなかった皆様にもしっかりおふたりからのプレゼント
お茶漬けビュッフェをご用意し
お色直しをしたお姿で皆様とのお写真タイムを楽しみました
その後せいなさんのご友人の方からご余興の映像をいただきました
おふたりの姿をお写真で完成させた
モザイクアートをプレゼントとしていただきました
結婚式もクライマックスへと進みます
せいなさんかずともさん共に親御様へ感謝の気持ちを伝えます
記念日として花束とウェイトドールを送りました
新郎かずともさんの挨拶後にサプライズでせいなさんにお手紙で想いを伝え
花束を贈りました
このサプライズにせいなさんは涙が溢れます
そして
おふたりにとってたいせつなゲストの皆様からの祝福の声と拍手と共に
結婚式はお披楽喜となりました
かずともさんせいなさん本日は誠におめでとうございます
お打ち合わせ中からやりたいことを沢山お話いただき形にしてきましたね
準備物も多く大変だなと思う瞬間もあったと思いますが
当日考えてきたことがすべて形になり
おふたりの笑顔や涙を近くで拝見することができ
共に結婚式を作ることができ幸せでした
たいせつな1日を私達ミエルシトロスタッフにおまかせいただき
本当にありがとうございました
おふたりらしく想いはしっかり伝え 笑顔のたえない家庭を築いていってください
おふたりに出会えたことに心から感謝しています
本当にありがとうございました
またいつでもミエルシトロンに帰ってきてください
おふたりにお会いできることを心より楽しみにお待ちしております
おふたりの担当プランナー神田実夏
本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生しました
かずひろさんとのぞみさん
打ち合わせが少なくなるにつれて
だんだん緊張感が高まっているとおっしゃっていたのぞみさん
お支度が整いファーストミートをした後
親御様とのご対面
顔を見た瞬間緊張感が一気にほぐれたのか
目からは涙がこぼれおちます
挙式は教会式を選ばれました
かずひろさんはお母様からチーフを飾ってもらい
お父様からはグローブを受けとりご入場です
のぞみさんもお母様からヴェールをおろしてもらい
お父様と歩いていくその姿を見たお姉様が
涙されていたのが印象的でした
アフターセレモニーではおかしまきを
皆さんとってもノリの良い方たちばかりで
ふたりも自然と笑顔が溢れます
いよいよ披露宴スタート
かずひろさんのご友人からスピーチをいただき
それに続けてサプライズの映像が
おふたりの出会いから今日までを漫画風に表したもので
皆さんも思わず見入っていました
ケーキはのぞみさんの大好きなキャラクターがあしらわれた
ポップで可愛らしいデザインのもの
もちろん食べさせあいっこもしていただきます
中座はのぞみさんがお姉さんおふたりと
そしてかずひろさんはおばあちゃんおふたりと
どちらもおふたりのことを想う気持ちが
強く伝わってくる時間でした
お色直しの入場ではおふたりとも装いを新たに
ご入場後はゲストの皆さんから集めた砂で出来上がった
サンドアートのご披露も
のぞみさんの好きな青色ベースのラインがとっても綺麗です
その後は映像とダンスのご余興でも盛り上げていただき
クライマックスへと向かいます
記念品にはおふたりが生まれたときと同じ体重のお米を贈っていただき
親御様もとても懐かしそうに抱きかかえていらっしゃいました
かずひろさんのぞみさん
本日は本当におめでとうございます
おふたりが初めて会場見学にお越しくださったときのこと
今でも鮮明に覚えています
おふたりと話す時間が楽しくて
結婚式について一緒に悩んだりしたのも良い思い出です
またいつでも遊びに来てください!
お待ちしています^^
おふたりの担当:岡田
本日最高の一日を迎えられたおふたりをご紹介いたします
ともじさんとはるなさん
とても仲のいいおふたり
本当にお似合いのおふたりです
結婚式の準備も2人で頑張って進めてきました
そのおかげでいつもおふたりとのお打合せはスムーズでしたね^^
そんなおふたりの挙式が始まるまでは、おふたりの
前撮りのお写真でお出迎えです
ゲストの方も和装姿でかっこよく決めているおふたりを
たくさんお写真に収めていただきました
そんなおふたりの一日は
ご家族だけのお時間、家族対面のお時間からスタートです
ご家族だけのお時間を取り
今までの感謝の気持ちと今日はよろしくねと
しっかりと伝えていただきました
そして挙式の時間が訪れます
おふたりの挙式は教会式
ともじさんは堂々と
はるなさんはお父様にエスコートされ
ご家族へ感謝の気持ちを伝えます
ゲストの皆さんが心温まるような素敵な挙式になりました
ヴェールダウンの儀式では、お母様に
「幸せになるね」
しっかり伝えていただきました
その後のアフターイベントでは、フラワーシャワーを行い
大階段にて集合写真撮影です
集合写真のご友人の方のポーズが印象的でした☆
そして披露宴がスタート!おふたりが入場します
パーティーの始まりです!
実はおふたりは入場前にはこのポーズ♪
とてもすてきな表情です
まずはオープンキッチンです
厨房スタッフが心を込めてお料理を届けます
とても素敵なお時間でしたね♪
テーブルフォトのお時間もたくさんとることができ
緊張しがちだったおふたりも自然に笑顔になります
その後はおふたりのケーキイベント
おふたりのこだわりが詰まったウエディングケーキ
すごくおしゃれでいいお写真です
そして食べさせあいっこでは
愛情の分だけケーキを食べてくださいましたね
顔を拭いてもらうのもご愛敬です♪
そしておふたり一緒に中座をしていただきまして
お色直しの入場になります
ガーデンからの入場!バブルシャワーの中入場です
とても素敵な入場でしたね^^
たくさんご友人の方とお写真も撮られ、幸せそうなおふたり
ゆっくりと時間が流れていきます
心からから幸せそうでうれしいです
はるなさんのご友人からスピーチをいただきます
はるなさんとの思い出、おめでとうの祝福の気持ちを伝えていただきました
そしてパーティは結びとなっていきます。
親御さんへの感謝を伝えていただきたいせつな皆様に見送られ門出を迎えました
ともじさん はるなさん
今まで本当にありがとうございました
たくさんの色々
お打ち合わせがもうなくなってしまうと思うととてもさみしいです
ただそんなおふたりとの時間は私にとってもかけがえのないものになりました!
ぜひぜひまた帰ってきてください!
本当におめでとうございます!
ミエルシトロン 境
ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日はドライフラワーが好きな逵原が担当いたします!
先日、私事ですが友人から結婚式の受付を頼まれました!
今まで友人スピーチをしたことはありますが、
受付って意外と頼まれたことがありませんでした。
結婚式に招待する友人の中で一番早くに会場へ来てもらって、
お祝いを自分たちの代わりに預かってもらう受付担当。
改めて、とても重要な役割だと感じます。
初めていく会場で受付をするってプランナーをしている私でも緊張します!
受付の場所はわかりやすいかな…とか
新郎側(新婦側)の受付担当はどんな人かな…とか
きっと結婚式自体が初めての方や、
受付をしたことがない方は緊張しながら
当日お越しいただくのではないかなと思います。
ミエルシトロンの受付では、
受付担当のウエディングプランナーがご案内やご説明、受付時のフォローを
おこなっております!
なにより会場が貸切なので、
他の結婚式に列席するゲストもいません!
そして、受付の場所がわかりやすいです!
エントランスからすぐです。
受付を誰に頼もうか悩んでいる新郎新婦のおふたりも多いのではないかなと思います。
受付の近くにも必ずウエディングプランナーがいるので安心してください!
受付担当のゲストにも結婚式を楽しんでいただけるよう
今週末もスタッフ全員で結婚式を創ってまいります!
来たる受付の日に備え、シュミレーションをおこなう逵原でした。
ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様、こんばんは! 早くも9月半ばになりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね 本日は結婚式の演出についてお伝えいたします 「結婚式をもっと華やかにするために」 「ゲストの皆様を驚かせたい」 「見せ場として皆様と一緒なにかしたい」 いろんな想いでされる方がいらっしゃいます 演出の種類はたくさんありすぎて書ききれないので、 いくつかピックアップしてご紹介致します *バルーン バルーンは会場内をとても可愛らしい雰囲気にしてくれます 色とりどりのバルーンをおふたりのメイン周りに飾っても素敵です☆ また、バルーンを持って入場される方も多く大人気の演出です *テープシューター ダンス入場の方やライブのような演出がしたい方におすすめです 会場全体も驚きに包まれとても盛り上がります *アクアリング 会場を暗くしてドライアイスを入れると光を放つロマンチックな演出 ゆったりした曲調の中入場しても素敵ですね ゲストの皆様も思わず見とれるほど会場内が綺麗な光に包まれます *ビールタンクサービス ビールが大好きな方、ゲストの皆様がお酒大好きな方におすすめです テーブルごとにご挨拶しながらビールを注いだりビール好きには嬉しい演出です 新婦さんはおつまみを持って歩いても共同作業で素敵です 和装にあう演出もたくさんご用意しております *鏡開き 「よいしょー!」とゲストの皆様と声をそろえる鏡開きは 和装でとても人気の演出です 親御様と一緒に鏡開きをしてもいいかもしれません *人力車 人力車に乗っての入場はかなり迫力があります ゲストの皆様も写真タイムのときに人力車と一緒に撮影したり お越しいただいた方にもとても好評です 人力車に乗った思い出がある方などは結婚式の演出として 取り入れるのはいかがでしょうか。 演出はおふたりらしさを出すために取り入れることもできます もし気になる演出などがございましたら担当プランナーに ご遠慮なくお聞きください。最後までお読みいただきまして、ありがとうございました ミエルシトロン梶原
ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様 こんばんは
本日は河合がお送りいたします
昼間はまだ暑さが残っておりますが
朝晩と涼しい風が吹くようになりなました
皆様体調を崩さないようお気をつけください
さて本日は私の好きなシーン
ヴェールダウンの儀式について
お話させていただきます
ヴェールには魔除けの意味があります
「新郎のもとに辿り着くまでに花嫁を
邪悪なものから守って欲しい」という願いをこめて
ヴェールダウンをしていただきます
そのため これまでずっと守ってきていただいた
お母様にヴェールダウンをお願いすることが多いです
ですが必ずしもお母さまでなくてはいけないということはありません
これまでたいせつに守ってきていただいた方にお願いしてはいかがでしょうか
ぜひ 担当プランナーにご相談ください
意外とヴェールダウンの意味はご存じない方もいらっしゃいます
だからこそ私たちプランナーからお母さまに
生まれてから今日までの日々を振り返りながら
ゆっくりとヴェールをおろしていただき
送り出してあげてくださいとお伝えさせていただいております
意味を知っていただくことで
さらに親子の素敵なお時間となると思います
ぜひどなたにヴェールダウンをしてもらいたいか
ゆっくり考えてみてください
Miel Citron 河合
本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生しました
しょうきさんとじゅなさん
高校からのお付き合いのおふたり
長く一緒にいるからこそ
改めて「手紙」というのは恥ずかしいものですが
今日という記念日にじゅなさんへの想いを綴っていただきました
おふたりが選ばれた人前式では
それぞれのご友人から誓いの言葉を問いかけていただきました
しょうきさんとじゅなさんのお人柄がわかるような
懐かしいエピソードも交えながらお話をしていただき
とても温かい人前式となりました
お二方はリハーサルではとっても緊張しながらも
本番ではすごく心のこもった誓いの言葉を言ってくださり私も感動しました
ゲストの皆さんから集めたスタンプで完成した
ウェディングツリーも披露をし
おふたりは感動の中退場をされました
アフターセレモニーではブーケトスとブロッコリートスを
集合写真も大盛り上がりでした
披露宴会場に入ると各国のビールと生ハムのビュッフェがガーデンにずらり
ゲストの皆さんにはそちらを楽しんでいただき
いよいよ披露宴のスタートです
キッチンをオープンするとそこにはシェフに扮したしょうきさんが!
コックコートが似合いすぎてかオープンしてすぐはゲストの皆さんも気づかず…
ですがしっかりとフランベをしていただき
出来上がったのはゆでたブロッコリー!
先ほどのトスでキャッチした方へ
しょうきシェフから届けていただきました☆
ウェディングケーキはじゅなさんが好きな夢の国のキャラクターがあしらわれたもの
とってもカラフルで可愛らしいおふたりにぴったりのデザインです♡
ありがとうの気持ちを込めて
それぞれのご友人にも食べさせてあげるおふたりでした
中座ではじゅなさんは大好きなお姉さんと感動的に
しょうきさんはご友人と仲良く元気に
雰囲気は違いましたがそれぞれ素敵な時間になりました
そしてお色直し入場
生い立ち映像の最後の写真に続けて
制服を着たおふたり………ではなくスタッフが
高校時代のおふたりに扮して自転車を押しながら帰り道を再現
すると大人になったおふたりはガーデンから登場
プリンセスの様に可愛らしくもあり大人っぽい
パープルのカラードレスがとってもお似合いのじゅなさん
しょうきさんから素敵な感想もいただきました♡
ご友人が作ってくださったご余興の映像もご覧いただき
サプライズでゲストの皆さんからおふたりへお祝いのお言葉もいただいていき
披露宴もクライマックスへ
門出ではおふたりがたくさんの方から
愛されていることを感じられる幸せな瞬間でした
しょうきさんじゅなさん
本日は本当におめでとうございます
今日はたぶん泣かないとおっしゃっていたおふたり
挙式での涙は私にとって印象的でした
実は岡ちゃんと呼んでくださっていたことを知って
とっても嬉しかったです
またぜひ遊びに来てください!
そのときは直接あだ名で呼んでくださいね☆
おふたりの担当:岡田
2019年9月8日
太陽にも祝福され
いつも以上に笑顔いっぱいのおふたりの
新しいはじまりの一日
主役はセイマさん&チエさん
高校3年生からのお付き合いのおふたりは
お付き合い8年の時間とたくさんの想い出とともに
夫婦として歩み出します
ご家族もこの日をずっと楽しみにしてくださっていました
ご家族とおばあさまもご一緒に
おふたりのハレ姿をご覧いただき
ご家族写真を撮りました
「普段一緒に写真を撮らせてもらえないから
嬉しい!」とお母様も満面の笑みです
たいせつな挙式に向けてリハーサルも行いましたが
チエさんがとてもご家族をたいせつに想われているのを
打ち合わせでもお伺いしていたので
親子一緒のリハーサルはせずに
バージンロードを歩く時間
ヴェールダウンの儀式の時間は
挙式本番だけにたいせつにとっておきました
挙式入場時には 自然と涙が溢れ
挙式がより特別な時間となりました
教会式で愛を誓い合ったおふたりは
アフターセレモニーで
ブーケトスとブロッコリートスを行い
ご友人にも幸せのおすそ分けです!
ブロッコリーをキャッチした方には
セイマさんのオススメ焼酎をプレゼント!
パーティーは
「みんなで楽しくワイワイしたい!」
とのことで
セイマさんがビールタンクサービスを♪
チエさんもご友人とのお写真や会話を楽しんで
おふたりとゲストの皆様が自然体で楽しめる時間となりました
ウエディングケーキは
チエさんのお楽しみポイント!
大好きなキャラクターが乗った
可愛らしくもインパクトのあるケーキ♪
この頃にはセイマさんもチエさんもノリノリで
ケーキの食べさせ合いっこは
チエさんの身長ほどあるサイズの
大きなスプーンで愛情いっぱい食べさせましたね!
中座のシーンは
チエさんは大好きなご兄弟をエスコート役に
セイマさんは育ててくれたおばあさまをエスコート役に選ばれました
普段近くにいすぎて言えないこと
結婚式という特別な日だからこそ伝えられた
素直なお言葉に
会場にいる全員が心あたたまるお時間となりました
お色直し入場は
チエさんはお母様と選んだ
ラベンダー色のカラードレスに身を包み
シャボン玉がたくさん舞う中
おふたりでご入場です
サプライズでご友人からの余興もあり
感動で涙もあれば
身体を張った笑いもある素敵なイベントでした
おふたりからのおもてなしは
デザートビュッフェです!
お天気も良く
ガーデンいっぱいのデザートに
ゲストの皆様も喜んでいただけましたね!
ご友人のカラオケの余興も
おふたりを祝福するお気持ちが溢れた
感動の時間となりました
たいせつな友人、会社の方、ご家族に囲まれて
笑顔いっぱいのおふたり
これまですごしてきた8年間以上に
これからはより一層手を取り合い支え合い
お互いのたいせつな方もたいせつに
あたたかな家庭を築いていってください
結婚式後のお部屋での
セイマさんからチエさんへのサプライズは
セイマさんらしくて素敵でした♪
おふたりのはじまりの場所として
ミエルシトロンを選んでいただき
本当にありがとうございます!
一緒に泣いて一緒に笑ったこの日を
私はずっとわすれません
これからもずっとずっと
おふたりの幸せを願っています
◯HAPPY WEDDING◯
おふたりの担当
佐古尚子
ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日のブログは、最近ネイルに行ってウキウキな逵原が担当いたします。
8月がおわり、いよいよ9月がスタートしましたね!
令和元年もあと4ヶ月です。
月日がたつのは早いですね…。
さて、冒頭でネイルでウキウキとお伝えしましたが、
私の趣味であり生き甲斐のネイル…
結婚式ではブライダルネイルをされる方も多いのではないでしょうか。
ただ、結婚式までネイルをしたことなかった…
という方も多くいらっしゃいます。
本日は少しネイルについてご紹介いたします!
結婚式がいよいよ2ヶ月前になりますと
ネイルサロンを予約し始める方も多くいらっしゃいます。
(人気のサロンだと予約が早く埋まります!)
もっと早めに予約をして本番前に一度、
お試しでネイルをするのもオススメです!
(ネイリストとの相性もありますからね)
また、ご存知の方も多いかと思いますが、
ネイルにはジェルネイルとチップと二種類あります。
チップは結婚式後すぐに取ることができるので便利な分、
やはり結婚式中かなり気をつけていないとチップが取れてしまう可能性がございます。
(ドレスの生地に引っかかったり、ブーケで取れてしまったりが多いです)
お仕事上ネイルが難しい方でも1日でもネイルができるのであれば
ジェルネイルがとてもとてもオススメです!
(もしチップの場合はオーダーで爪の形に合わせて作ってもらうと取れにくいです!)
初めてジェルネイルをする方ですと、
施術時間に驚かれる方も多いのですが、
爪を整えたり甘皮を取ったり…爪のケアをしたあと、
いよいよジェルネイルスタートです!
ざっとトータル2時間ほどかかります。
(どんどん美しくなっていく爪を見ていると時間をいつも忘れます)
コースにもよりますが、イメージ写真を持っていくとスムーズにおこなえます。
ジェルネイルの持ちは3〜4週間ほどですが、
結婚式の日の1週間以内なるべく直近にネイルの予約をとるのがオススメです!
(爪は日々伸びますからね!)
結婚式当日
指輪をつけている手のアップの写真や
ブーケのアップの写真など指先も写真に写る機会があります!
乾杯のショットも指先がちらっと写りますね☆
フレンチネイルは上品な印象になりますし、
グラデーションのカラーだと指が長く見えます!
また、最近流行りの「グレージュカラー」もこれからの秋ネイルにぴったりです!
指輪をつける薬指だけドライフラワーを入れたりなんかして…
ワイヤーで指輪を作ってもらったりなんかして…
特別なネイルをするのも素敵ですね!
余談ですが、私はデザイン探しは「インスタグラム」や「Pinterest(ピンタレスト)」
を使うことが多いです^^
ぜひ、指先もおふたりらしくしていただけると
より当日楽しめるのではないかなと思います!
令和はじめての9月、
良い結婚式が作れるように今月も頑張りたいなと思う逵原でした。