ミエルシトロン・スタッフブログ
三重県四日市市のゲストハウスウエディング結婚式場


本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生いたしました


りょうたさんとななかさん

ななかさんはミエルシトロンで結婚式を挙げるとことが夢だったと
会場見学のときに教えてくださりました

とてもしっかり者でセンスも素敵で
ななかさんのお名前にも入っている「花」の様に
おふたりの存在で周りが明るくなるようなそんな印象をうけて
"La fleur"というテーマをつけました



ファーストミートから1日が始まります

お互いにお手紙を書かれてきたおふたり

それぞれの今日を迎えるまでのお気持ちを綴ったお手紙を
お読みいただいてからの対面です


扉の外ではななかさんが
チャペルの中ではりょうたさんの涙が溢れます

対面をされた時言葉を交わさずともお互いの気持ちが通じ合っている
そんな雰囲気を感じました


その後はご家族対面、ななかさんのご友人との対面へと続きます
どの瞬間も嬉しい涙が溢れ挙式への気持ちも高まります



おふたりが選ばれたのは教会式
入場前にゲストの皆様にはおふたりからのお手紙をお読みいただく
スイッチングレターを行いました

初めは賑やかに盛り上がっていたゲストの皆様
いざお手紙を読み始めるとチャペルは静かになり
微笑む方、涙を浮かべる方
皆様素直な表情でおふたりからのお気持ちを受けとっているようでした


りょうたさんは儀礼服でのご入場
親御様より帽子を受け取り「いってらっしゃい」とその背中を押し出していただきます
すらっと背が高く伸びたりょうたさんを見る親御様の表情は
成長を感じて喜ばれているご様子でした

ななかさんはお母様よりベールダウンを行っていただきます
お互いの額をくっつけてお母様とななかさんにしか聞こえない会話をされていました

「幸せになってね」



優しく微笑むお母様の表情が印象的でした


指輪を運んでくれたのはななかさんのご実家の愛犬
ひばりくんとこはくちゃん

勢いよく登場したもののゲストの皆様にご挨拶をしながら
しっかりと届けてくれました


挙式後はぬいぐるみトスをしてコスメブーケをプレゼントされたり
ゴムパッチンプルズで当たらなかった方にお酒のプレゼントがあったりと
アフターセレモニーもお楽しみいただきました^^



ななかさんはヘアチェンジをされて披露宴のスタートです

バブルシャワーが綺麗なガーデンよりご登場

ここでゲストの皆様にイラストが描かれた結婚証明書もご披露いただきました




ウェディングケーキのイベント
ななかさんが前からこれ!と決めていた胡蝶蘭が可愛いデザイン



お互いに食べさせあいっこをしていただき
サンクスバイトとしてキューピット的存在でもあり
これからも繋がりを大事にしていきたいご友人夫婦にも
あーんとケーキを食べさせていただきました


中座の時間
ななかさんはお兄様を選ばれました
大学から離れて住んでいらっしゃりこんな機会でないと
横に並ぶこともないとのこと

りょうたさんはたくさんお世話になったおばあ様とおじい様
皆様とても元気で明るく
りょうたさんはこの雰囲気にもたくさん支えられてきたのだろうなと感じます

おふたりが歩かれる様子をご覧になるご家族も嬉しそうにされていました



そしてリメイク入場

ななかさんのカラードレス姿はこの日に初めてご覧になるりょうたさん
セカンドミートを行い意外な色味に驚かれていたご様子でした^^

ブラックの中にも可愛らしさがあり
ななかさんにとってもお似合いのデザインでした

ここでベストチェキ発表と題しまして
結婚式中に撮影をしてもらっていたチェキの中で
どれが1番おふたりの心に響いたかをお選びいただきました



見事選ばれたのはななかさんのご友人
とってもセンスのあるお写真でした★

そしてそのご友人から始まるプレゼントボックスリレー
ここから色々なご縁が繋がると良いなと考えられたイベントです

笑顔が素敵な人、携帯をわすれてきてしまいそうな人など
当てはまる方へとプレゼントボックスを渡していっていただくものです

そのお題に沿ったプレゼントが贈られ盛り上がるイベントになりました



そしてクライマックスではななかさんから
感謝の気持ちを綴ったお手紙をお読みいただき
それぞれの親御様がお好きな色味の花束と手作りのアルバムを贈られました

ここでななかさんのお母様からサプライズで
かすみ草の大きな花束がプレゼントされました



ななかさんがかすみ草の花束が好きと昔からおっしゃっていたそうで
それをずっと覚えていらっしゃったお母様
ななかさんの夢がまたひとつ叶った瞬間でした



りょうたさん ななかさん

改めましておめでとうございます!
結婚式にとても憧れを持ってくださっているななかさんの
キラキラした表情はいつも眩しくて
私もわくわくした気持ちで一緒に結婚式を創っていました
当日はおふたりが夫婦になったのだと
改めて感じた瞬間もたくさんありましたし
強い絆を感じた時間でもありました
また遊びに来ていただける日を楽しみにしています!
ずっとお幸せに^^

おふたりの担当:岡田彩友美

秋の日差しが差す良く晴れた空の下
たいせつな一日を迎えられたのは

新郎:としきさん
新婦:くるみさん



ドレスとお料理にこだわったおふたりの結婚式は
家族で過ごすあたたかい一日となりました

おふたりの結婚式の始まりはファーストミート
こだわりのドレスを着たくるみさんのお姿を
おふたりで披露していきます
笑顔も見えるおふたりらしいお時間となりました

おふたりのお時間を過ごしていただいた後は
親御様にもお姿を披露していきます

これまでありがとう
これからよろしくおねがいします

そんな想いが見えるあたたかいお時間となりました


そしてお時間は挙式へとすすみます
おふたりが選ばれたのは教会式

たいせつなご家族に見守られながら
夫婦の誓いをたてて祝福の拍手をいただきます



そしてお時間は披露宴へすすみます
おふたりのご希望でこの日はお食事会のスタイルに

お写真を撮りに集まってくださった友人と楽しいお時間もあり
お食事会も和やかに進んでいきました



お食事会のラストにはとしきさんより力強いお言葉をいただき
めでたく一日は結びとなります

としきさん くるみさん
この度は誠におめでとうございます
短いお時間での準備だったかと思いますので
たいへんな部分もあったかと思いますが
幸せそうなおふたりのお姿を見られて
僕もとても嬉しい気持ちになりました

お料理をお召し上がりいただけるイベントも
今後たくさん開催予定ですのでいつでもお気軽に
遊びに来てください^^
おふたりとまたお会いできますこと楽しみにしております!

末永くお幸せに!

ミエルシトロン担当プランナー 小柳

近鉄四日市駅前
結婚式場ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは前原が担当いたします

ダウンやコートが必要なほど
冷え込む日が増えてきましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか

本日はミエルシトロン自慢のポイントの1つである
オープンキッチンについてお伝えしていこうと思います!

オープンキッチンとはその名の通り
披露宴会場からオープンに見ることができる
厨房のことを言います

そして厨房からも披露宴会場が見えているため
例えば余興の準備でお席を立たれている方
お手洗いやお煙草でお席を立たれている方などが
いらっしゃった時に
その方が戻ってこられたことを確認してから
お料理を温かい状態でお出しすることが出来ます

これは完全貸切会場だからこその良さです

オープンキッチンにはこのような利点があるだけでなく
披露宴でゲストの方にお披露目する際に
演出を取り入れることで盛り上げることが出来ます

例えば新郎さんによるフランベ演出


スタッフがダンスを披露してからお披露目する演出




さらにおふたりの好きなキャラクターを取り入れた演出や
ゲストのお子様に「キッチンオープン!」と唱えていただく演出など
様々なお披露目の方法が可能です

ぜひおふたりらしい演出をご提案させていただければと思います♪

本日も最後までお読みいただきありがとうございます

ミエルシトロン前原

近鉄四日市駅前の結婚式場
ミエルシトロンスタッフブログをご覧の皆様こんばんは。
本日のブログはパティシエの石嶺が担当させていただきます!

今日のブログは賄いについてです!
ミエルシトロンでは平日は厨房スタッフでみんなの賄いを作るのですが自分はパティシエなので料理は余り詳しくありません。
ですが色々作ってみようと思いオマールエビの出汁を作ってそこから色々な料理に広げて行こうと考えました!
仕込みでオマールの殻が出るのですがそれを砕いてオーブンで焼き色をつけオリーブオイルで炒めミルポワという香味野菜(今回は人参、玉ねぎ、セロリを使いました)を入れさらに加えて炒めます。
そのあとブランデーで香りをつけ前仕込んでいたフュメ・ド・ポワソンという魚の出汁(金目鯛で作りました!破棄になる端っこを寄せ集めて!)とトマトペーストローリエと言った香草を加えて煮詰めて行きます!

この後濾してさらに3時間ぐらい煮詰めてジュ・ド・オマールという出汁が完成です!この量で500gぐらいしかとれません!
この出汁を使って洋風茶碗蒸しやアメリケーヌソースを作り海老たっぷりな賄いを作りました!(写真撮るのを忘れて食べ終わってしまい写真がありません、、、)
美味しいと言ってもらえて嬉しかったですし本来破棄する材料で作れ自分の勉強にもなりいい事ばかりだなと思いました!
お昼ご飯なので厨房もプランナーさんも頑張れるような賄いをこれからも作っていこうと思います!!
違う日ですが黒胡麻担々麺の画像も載せさせていただきます!


最後までお読みいただきありがとうございます。
パティシエ 石嶺

みなさんこんにちは

今日もとっても素敵で幸せな新郎新婦が誕生いたしました
「あまねさん ゆうきさん」
あたたかい笑顔に溢れる1日となりました



あまねさん
お打ち合わせの際には
ノートにびっしりメモをしてくださる
とても真面目な方です
ゆうきさんのことが大好きで
結婚式当日もゆうきさんへの想いを手紙に込めて
お気持ちを伝えていただきました

ゆうきさん
ゆうきさんの笑顔にはいつも癒されます
落ち着いていて
でも自分の芯をしっかり持っている
とても魅力的な女性です
今日はゆうきさんの美しい花嫁姿を近くで拝見できて
本当に幸せでした

そんなおふたりのテーマは「Be with you」
ゆうきさんがお好きなアーティストの曲です
この曲はあまねさんがゆうきさんに思っている感情を曲にしているのではと思う
素敵な歌詞です
結婚式を通して これまでの素敵な思い出を振り返っていただき
思いを伝えあっていただける
そんな時間にできたらなと思い…
おふたりに向けてプレゼントしたテーマです

*ファーストミート
お支度が整い
お互いの姿をご覧いただきます

実はここであまねさんからゆうきさんへ
サプライズがありました

ゆうきさんへ想いを込めて手紙を書いてきてくださったのです
結婚式だからこそ
今日はあまねさんが直接お手紙を読んで
自分の言葉で思いを届けていただきました
ゆうきさんもいつも以上にやわらかい笑顔でお気持ちを受け取っていただきます


おふたりの愛が伝わる
素敵な時間となりました

*家族対面
親御様やごきょうだい
そして祖父母様におふたりの花婿花嫁姿を1番最初にご覧いただきます

親御様も少し涙目になられていました

嬉しさもあり
少し寂しさもある…
ご家族の愛情を感じられる
ゆっくりとした時が流れます

*教会式
おふたりはゲストに見守られながら
神に愛を誓う
教会式を行いました

新郎入場では幼い頃にお支度を整えていただいたように
お母様からポケットにチーフを入れていただき
ます
「行ってらっしゃい」この気持ちを込めながら
あまねさんの背中をしっかりと押していただきます

新婦入場では
お母様からヴェールダウンの儀式を行っていただきました
愛情たっぷり込めていただき
あまねさんのもとまで無事に辿り着けるようにと…気持ちを込めて行っていただきます

きっとお父様も今までの色んなたいせつな思い出を振り返りながら
たいせつに歩いてくださったと思います

皆さんからの祝福に包まれ
あたたかい挙式となりました

*アフターイベント
テニスがきっかけで
愛を育まれたおふたり
なんと!おふたりの愛用されているラケットでボールを打っていただき
ゲットした方には豪華なプレゼントが贈られます!
ゲットした方もとても喜ばれていました!
練習通り ばっちりでしたね♪
さすがです^^


*ウエディングパーティ
オープニング映像が流れ
おふたりは2階から登場します!

オープンキッチンでは
おふたりのたいせつなデート場所でもある
夢の国のキャラクター達がパフォーマンスで盛り上げてくれます!
ゲストも驚いてくださって
私も嬉しかったです!

皆さんとのお写真やお話を楽しまれ…
続いてはパティシエと一緒に考えた
世界に一つだけのウエディングケーキに入刀です!

おふたりとも甘いスイーツが大好き
愛情たっぷり召し上がっていただきました^^

いよいよおふたりはお色直しへと向かわれる中座です

ゆうきさんは
お洋服を作ってくれたり
一緒によく遊んでくれた
祖母様おふたりと中座です
祖母様もとっても嬉しそうな表情でした

あまねさんは結婚式を楽しみにしてくれていた祖父母様と中座です
80歳超えているそうですが
本当に元気な祖父母様でした!
インタビューもとてもお上手でしたね!

おふたりのお支度が整い
おふたりのお色直し入場です!

ミエルシトロンのガーデンにもぴったりな
グリーンのカラードレス姿とあまねさんも
タキシードをお色直しされて
ガーデンからご登場です!

曲はもちろんゆうきさんのお好きなアーティストの曲です♪
ご家族でそのアーティストのライブにも行かれるということで
ご家族の思い出も振り返っていただけるように…
ライブでよく使われるテープシューターで
入場を盛り上げます!


そしてここからは
新郎新婦クイズです!
おふたりのことをよく知っていただくために
そしておふたりにも出会った時の気持ちを振り返っていただくためにも…
ゲスト参加型で行いました^^
結構難しい問題でしたが
正解のテーブルが多かったので驚きです!
もちろん 正解のテーブルの皆さんには
おふたりから素敵なプレゼントが贈られました♪

まだまだおふたりからのプレゼントは続きます!
なんと!デザートビュッフェのプレゼントです!
ゲストの方はとても喜んでくださっていました
おかわりもたくさん来てくださいましたよ♪

結婚式はいよいよクライマックスへと進みます

ゆうきさんからご家族に向けて
お手紙を読んでいただきます
一言一言たいせつにお気持ちを伝えていただきました

そしてご両家のご家族へおふたりのお気持ちとともに
花束と体重米を贈られます

あまねさんの新郎謝辞では
ゲストのみなさんや親御様への感謝の気持ち
をしっかり伝えていただきました

そしておふたりの門出です
ゲストの皆さんおひとりおひとりに想いをお伝えして頂きながら 温かい祝福に包まれる門出となりました!

あまねさん ゆうきさん
本当におめでとうございます!
この日をとても待ち侘びていました
初めてお会いしてから
おふたりの素敵な思い出をたくさん聞かせていただき
私も色んなことを振り返りながら
担当をさせていただきました
結婚式の中でおふたりの幸せそうな表情を
たくさん拝見することができて
私も幸せな気持ちにさせていただきました
今日というかけがえのない日をわすれずに
これからも色んなことを乗り越えながら
楽しい時間を過ごしていってくださいね
信じて任せていただき
本当にありがとうございました!!


あまねさん ゆうきさん
お幸せに!!!

担当プランナー 久野


本日もここミエルシトロンにて新郎新婦が誕生いたしました


もときさんとえみかさん


おふたりが好きなテーマパークのように
楽しくて感動があってちょっと寂しさもあって
色々な感情が揺れ動くそんな1日になりました



ファーストミートでは対面前から涙が溢れそうなえみかさんと
緊張した姿が印象的だったもときさん



今日は楽しもうとハグを交わすおふたりでした^^


教会式が始まり
もときさんはお母様からジャケットを着せていただき
お父様からグローブを受け取ります

なんだか照れくさい気持ちもありますが
ここまで育ててきてくれてありがとうの気持ちがしっかり伝わったかと思います


えみかさんがおひとりで入場をされる際に
おふたりが好きなテーマパークで
クリスマスシーズンに耳にするあの曲が鳴り響きます
お母様からベールダウンをしてもらいバージンロードはお父様と歩きます

えみかさんの手がもときさんにバトンタッチされる前に
お父様に"ありがとう"という気持ちをこめて
背中をトントンとする素敵なシーンが見られました



アフターセレモニーではおふたりともぬいぐるみトスをし
えみかさんはコスメブーケ
もときさんはカップラーメンブーケをプレゼントされました♪



パーティーが始まる前には
ビーナチュールで前撮りをされた際に撮影をされた
おしゃれなオープニングムービーをご覧いただきました


パーティーでは祝辞、スピーチとたくさんの方が
おふたりへとお祝いのメッセージを送ってくださいました


そして余興の時間
もときさんはアイドルの曲を踊るとえみかさんから聞かされていたのですが………

曲が鳴って登場したのはよさこいの衣裳を着られたえみかさん!



今日までもときさんはもちろん
親御様やゲストの皆様にも内緒でこっそり準備をしてくださっていたのです


えみかさんが青春を全てかけてきたよさこい
もときさんは欠かさずにステージをご覧になっていたそうです
この日のために数年ぶりに再結成したとは思えないほどの迫力で
圧巻のパフォーマンスでした!



中座の時間

もときさんはお世話になったたいせつなおばあ様おふたりを選ばれました
とっても元気で明るいおばあ様方
もときさんはたくさんの愛情をもらってきたのだと感じました

えみかさんは妹さんおふたり
今となってはなかなかない手を繋いだ姿を
親御様に見てもらいたいとおっしゃっていました
家族対面のときから涙されていた妹さん
とても素敵な時間になりましたね



そしていよいよお色直し入場
この日に初めてえみかさんのカラードレスをご覧になったもときさん
入場前により一層わくわくも高まります

あるアーティストのミュージックビデオをイメージした演出
暗がりに希望の光が差し
そこから花火と共に光が広がっていくイメージにしました





おふたりの共同作業は超巨大おむすびにしゃもじで

普段から大きなおむすびをもときさんに作っているというお話から
こちらが実現しました

ファーストバイトはお互いにおむすびを握ってあーん



仲睦まじいおふたりの姿が見られました^^


ここでサプライズ
えみかさんは妹さんご夫婦を呼ばれました

結婚式というものを少しでも味わってもらえたらというお姉ちゃんからの思いです
えみかさんが挙式で使ったティアラとベールを妹さんに身につけてもらい
仲良くおむすびを食べさせあいっこ

後に聞いたお話ですがえみかさんが期待していた
これをきっかけに妹さんご夫婦の中でも嬉しい動きがあったようです^^



楽しいイベントはまだまだ続きます

テーマパークの中でもある、似顔絵を描いてくれるイベント
この日はおふたりの似顔絵をテーブル対抗で
誰が1番上手く描けるかを競っていただきました!

制限時間2分の中で色鉛筆なども使いながら
皆様とても一生懸命におふたりを描いてくださっていて
見事優勝したテーブルの皆さんにはギフトカードが贈られました




そしておふたりがこの日まで我慢をしていた
大好きなラーメンをビュッフェスタイルでご用意★
これには皆様も大盛り上がりでしたね


楽しい時間もあっという間でお開きの時間が近づいてきました
親御様へ感謝の気持ちをこめて
おふたりが生まれたときと同じ体重のぬいぐるみをプレゼントされました
立派に育たれたおふたりを見て嬉しい気持ちと
離れていってしまう少し寂しい気持ちが入り混じっていました

まさに色々な感情が揺れ動くテーマパークのような1日になりました^^



もときさん・えみかさん

改めましておめでとうございます
結婚式を終えてからのお話をたくさん聞かせていただき
おふたりと一緒にこの特別な時間を過ごさせていただけたことが
本当に幸せだなと感じました
次はゲストとして帰ってきていただけることを楽しみにしています^^
いつまでもお幸せに!!

おふたりの担当:岡田彩友美

ミエルシトロンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日行われた結婚式の様子をご紹介いたします

主役のおふたりは
もときさん&ゆりえさん



警察官として働かれているもときさん
真面目な1面もありますが打合せではいつも冗談を言って
私とゆりえさんを笑わせてくれる明るい性格です^^
ゴルフが趣味でアウトドアなもときさんです!

新婦のゆりえさんはとにかく笑顔が可愛らしい方
笑った時にできるえくぼが私の大好きなポイントです♡
お洒落さんで結婚式の1番のこだわりはドレス
会場見学の時から素材や色味 ブランドまで決まっていました
ご家族の仲も良く お母様とは一緒にライブに行くほど仲良しです


*ファーストミート

そんなおふたりのファーストミートのお時間

ゆりえさんは緊張よりも楽しみが勝っている様子
もときさんは言いたい事を考えてきたけど
うまく言えるかな…と緊張のご様子でした

ゆりえさんからのお手紙を読んでいただくと
グッと涙をこらえるもときさん
いよいよ対面です

振り向くと感情が高まりなかなか言葉が出ないもときさんでしたが
実はもときさんはゆりえさんにお手紙をご用意されていました

これは私も知らなかったのですが
決めるところはビシッと決める もときさんらしいなと
感じていました^^

お互いに”大好きだよ”と言い合えるおふたり
素敵な対面の瞬間となりました

待ちに待った1日がスタートです!



*教会式

おふたりは教会式をお選びいただきました

もときさんは牧師先生に続けてご入場
ゆりえさんはお母様にヴェールをおろしていただき
お父様と1歩ずつバージンロードを歩きます

厳粛な空気の中挙式は進んでいきます

ここで指輪を運んでくれたのはもときさんの姪っ子ちゃんたち
みんな大好きなキャラクターに指輪がついたぬいぐるみを抱いて
仲良く手を繋いで歩いてくれました

緊張した様子でしたがおふたりからお菓子のブーケを受け取ると
とても嬉しそうに笑顔を見せてくれましたね

可愛らしい姪っ子ちゃんのおかげで空気も和み
温かい雰囲気の中無事挙式が結びました


*オープンキッチン

ゆりえさんのご上司から乾杯の発声を頂戴し
パーティーが始まるとお料理がゲストに届けられます

そしてミエルシトロン自慢のオープンキッチンのご紹介では
なんともときさんがコックコート姿でご登場
華麗なフランベを見せてくださいました

料理が得意なもときさん
フランベも流石お上手でした^^

そのまま厨房から前菜のお料理をご自身の親御様へお届け
喜んでいただけて良かったです!

続けて歓談タイムを進めていきます

*ウェディングケーキ

続いて見どころはケーキイベント!
ケーキデザインもフルオーダーできるからこそたくさん迷いましたね

BGMもおふたりがお好きなKPOP♪
HAPPYな空間の中仲良くご入刀です!

そしてファーストバイトでは
ゆりえさんが今日までケーキを我慢してきたから‥‥と
大きなスプーンでお召し上がりいただきました^^

さらにキューピッドのご友人をサプライズでご指名し
キューピッドの格好になっていただいた上でさらにビッグスプーンで
ありがとうのバイトをしていただきました

そして中座のお時間
ゆりえさんはおばあちゃんのもとへ歩いていただきました
結婚式を楽しみにしてくださっているおばあちゃんのお言葉
温かくて素敵なお時間でしたね

もときさんは双子のお姉様をご指名
仲良しなお姉様おふたり
少し久しぶりに見るもときさんの凛々しい姿に
感動されていましたね

そうしておふたりはお色直しへと進みます
カラードレスは淡いピンク 
光沢があり ゆりえさんによく似合う大人可愛いドレスです

ここでもおふたりは曲に合わせ振り付けを所々で踊りながら
ノリノリで入場します
その可愛さにゲストの皆様からは歓声があがっていました♪



ラストは曲に合わせライブテープを発射
そこにはおふたりからの感謝のメッセージが書かれていました

*パターゴルフ対決

後半ではゲストも参加型でパターゴルフ対決を行います!

ゲストから2名ともときさんも参加します
その他ゲストの皆様には何人入るかを予想して
ホワイトボードに記入いただきました

おひとりずつ緊張の中挑戦していきます

男性は3メートルという難しい挑戦
とても惜しい方もいらっしゃいましたが
惜しくも皆様入らず…

ゲストの皆様は予想が当たっていた卓も多かったようで
盛り上がってくださいましたね^^

プレゼントをお渡しして後半も歓談を楽しみます

ゆりえさんのご友人からスピーチを頂戴した後は
新郎側の余興のお時間

実はゆりえさんへのサプライズの内容になっていました
この日1番の見せどころです!

最初はもときさんの同僚の方も一緒になって盛り上げ
もときさんを会場内から連行し…

ここで映像が始まります
バラの花をゆりえさんの思い出の地を巡って集めていき
ラストには本物のバラの花束を持ってもときさんが登場

ゆりえさんは映像が流れた瞬間から涙が止まりませんでしたね

もときさんの想いを受け取っていただき
最高のサプライズとなりました!

そしてクライマックスではウェイトベアと子育て感謝状を贈呈
もときさんからは 感じた想いを言葉にして
新郎謝辞をいただきました
そうしてめでたく門出の瞬間を迎えました



もときさん ゆりえさん
改めてご結婚誠におめでとうございます

いつも明るく笑顔をくれるもときさん
そして笑顔が最高に可愛いゆりえさん
おふたりとの打合せは毎回本当に楽しくて
私も元気と癒しを貰っていました

明るく笑顔が似合うおふたりですが
今日の結婚式ではしっかりと想いを伝えていただき
涙する瞬間もありましたね

ゲストの皆様の盛り上がりも熱く
最高の1日になったと思います☺

お見送りの際に寂しくなってきた…ともときさんが仰ってくれたこと
私も同じように思うと同時に実はなんだか少し嬉しかったです

12月のイベントでまたお会いできる事を心待ちにしております!
末永くお幸せに☺



おふたりの担当プランナー
高橋美央(みおち)

柔らかな日差しが注ぐ秋空の下
たいせつな一日を迎えられたのは

新郎:なおきさん
新婦:はなえさん



明るく笑顔がとても似合う
そしてバイクがとても好きなおふたり

そんなおふたりの一日はバイクと笑顔に囲まれる
おふたりらしさ溢れる一日となりました

そんな結婚式のスタートは
ファーストミートから始まります

お互いの特別な姿を特別な場所で披露しあい
今日一日の想いをお互いに確かめ合います

おふたりでのお時間を過ごした後は
ご家族とのお時間をお過ごしいただきます

これまでありがとう
これからよろしくおねがいします

そんな想いを伝える特別な時間を家族だけで過ごします


そしてお時間は挙式へとすすみます

お互いが趣味や仕事をしている時も
お互いを想い合い 支え合います
そんな意味を込めてバイクに乗る際に着ている
ライダースを肩にかけあいます



指輪は実家の愛犬に届けていただき
あたたかな拍手につつまれた挙式は結んでいきます



挙式の後はお写真のお時間
挙式を見守っていただいたご家族
そしてご友人と心行くまでお写真やお話をし
特別な衣装姿をめいっぱい残していただき
未来への第一歩を踏み出しました




なおきさん はなえさん
この度は誠におめでとうございます
お打合せはオンラインが中心でしたが
その分たくさんのお話をさせていただき
おふたりらしさをたくさん取り入れられた一日になりましたね☻

もしも大型二輪の免許を取得したら
一番におふたりにご報告いたしますね!

またミエルシトロンではイベント等も行っておりますので
いつでもお気軽に遊びに来てください!
おふたりとまたお会いできますことを楽しみにしております!

末永くお幸せに!



ミエルシトロン担当プランナー 小柳

近鉄四日市駅前結婚式場ミエルシトロンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは

本日のブログは山田が担当いたします

寒暖差の大きい季節ですが
みなさまいかがお過ごしでしょうか

さて本日はアフターイベントについて
お話ししたいと思います♪

まずアフターイベントとは
挙式が結んでから披露宴が始まるまでの時間に行う
イベントのことです♪

アフターイベントの種類は様々ですが
その中からおすすめをいくつかご紹介します^^

*フラワーシャワー
アフターイベントといえばフラワーシャワー!
と1番初めに思いつく方も多いのではないでしょうか
フラワーシャワーには花の香りで周囲を清めることで
幸せを妬む悪魔から新郎新婦を守るという
おまじないの意味があります



*お菓子まき
東海地方では有名なお菓子まきですが
幸せのおすそわけという意味が込められています
全員が参加できるので大人もお子様も楽しめます♪
最後に大きなお菓子をまくとさらに盛り上がること
間違いなしです^^



*ブロッコリートス
新婦さんがブーケを投げるブーケトスは
ご存知の方も多いと思いますが
実は新郎さんが投げる
ブロッコリートスもあります!
房がたくさんあるブロッコリーには
子孫繁栄・健康を願うなどの意味があります

先日行われたブロッコリートスでは
キャッチした方にその場でマヨネーズをつけて
食べていただきとっても盛り上がりました

他にもまだまだたくさんの
アフターイベントがあります!
ぜひやりたい!と感じていただけた方は
担当プランナーにお声がけください!

おふたりにとってもゲストの皆様にとっても
アフターイベントでさらに素敵な時間になりますように…♡

MIEL CITRON 山田

近鉄四日市駅すぐの結婚式場
ミエルシトロンのスタッフブログをご覧のみなさま
こんばんは!パティシエの宮田萌です

日中は日差しが暖かいですが
夜はすっかり寒く 
秋が一瞬で過ぎようとしていますね

先日出かけた際に道路沿いの楓が色づいていて
秋を感じることができました^^
東海の紅葉狩りのスポットはもう少しで見頃になるみたいです



こういう季節はとにかく外にいることが好き!な私は
最近の休日は11時から17時くらいまでベランダで過ごしています
ベランダにアウトドアチェアを置き
本を読んだり 映画を見たり お昼寝したり

普段はせわしなく仕事をしているので
休みの日にゆったりした時間をとってリフレッシュしています


先日散歩に出かけた際
小さいイチョウの葉っぱが落ちていて辿っていくと
大量の銀杏の実が落ちていました!

実は杏や梅みたいに熟して美味しそうなのに
独特の臭いを放っているんですよね……
とは言え銀杏はプチ贅沢食材です
居酒屋で見かける「銀杏の串焼き」や「銀杏揚げ」が大好物なので




拾って家で調理してみました


柔らかい実の部分を剥き
種を乾燥させて割れ目を入れ
フライパンで炒っていくと
中には翡翠色の仁が……♡
塩をしっかり振ったら
お酒がすすむ秋のおつまみの完成です!



初めての体験でしたが
自宅にいながら秋を感じられる
楽しい経験になりました

これからも食への知的好奇心&探究心を
たいせつにしたいですね
今度は新鮮な紅玉を使って
タルトタタンを作ってみたいと思います
成功すればまたご報告しますのでお楽しみに^^


最後までお読みいただきありがとうございました
本日のブログはパティシエの宮田が担当いたいました

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 287